増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

25日 船橋市藤原 浴室換気扇交換工事 三洋電機 EKI665から交換

2015年10月27日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

今日は船橋市藤原で浴室換気扇工事にお伺いいたしました。

増田デンキにご依頼誠に有難うございます。

古い換気扇は三洋電機のEKI665です。

あ・・・・  現場を見て唖然。。。。。  

お客様にご説明させていただき、自宅に材料を取りに帰りました。

スパイラルのベントキャップを持ってきました。

室内の管はボロボロです。

尚且つ外れています。

これでは換気できませんね。

ここまでですと、正式にキャップを交換させていただきます。

長く使うものですから。。。 

弊社のベントキャップは宇佐美製を使用しています。 

強制換気専用品になります。

小雨なので、すぐにシリコーンが硬化してしまいます。 

そして古い換気扇を撤去処分します。

 

お疲れ様でした。 

換気扇は10年以上経って動いていても、意外にも換気できていない場合もあります。

10年以上使用しましたら交換をお勧めいたします。

掃除をします。

雨水も浸入していますね。 ただ運よく1Fですし、断熱もそこにははいっていないので、カビは目立っていません。

高価なパワーフレキを使用します。 

最近、またここまで良い部品を使うのがいいのか? 迷っています。 

10年後おきに交換も一つの手かもしれませんね。 

10年後が楽しみです。

アース端子だけ外にだしてあります。 1つ予備でだしています。

換気は抜群です!

スパイラルで一度受けてから、フレキです。 これなら、次回フレキが傷んでも交換が簡単になりますね。

念のため排気を確認します。 

もちろんバッチリです。

ここまでやるのが増田デンキです。

単に交換するのではなく、少なくとも10年間は安心してお使いいただけるように、10年後のメンテの時は楽に施工ができるように

(他社かもしれませんが。^^)

できる限りよい方法で対応させていただきます。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。