goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

11日 埼玉県吉川市 工場 アンテナ工事  お得意様

2016年10月21日 | 埼玉県アンテナ工事

 

今日はお得意様の工場のアンテナ工事にお伺いしました。 

お世話になりました社長様が定年となり、新しい社長様になりました。 

 

以前から、色々工事のご依頼をいただき、本当にいつも感謝しています。 

 

今日は、今まで事務所だった場所が休憩室になるという事で単独配線でアンテナ工事をします。 

高圧線があるので、気を付けます。 

フォークで荷物を持ち上げてくれました。 ><

余裕♪ と思っていたら・・・・・  マジですか。。。   電波がシビアです。

久々に登場の伸縮マストです。 

電波を測定すると反射波が一番電波が良く東京MXも確り受信できます。

ここで、悩みます。 

直接波のほうが弱いけど、ブースターは不要。 東京MXもなんとか映る。

反射波は電波が強くて綺麗、東京MXも余裕。

 

私は悩みましたが、前者を選びました。 

直接波のほうが、環境変化に強いと判断しました。 

その分立てる場所を考慮します。 

↑は反射波です。 

アンテナは錆に強い金具の物を使用します。 

マストは3mです。 

5dBほど弱くなりますが、直接波狙いです。 

MXはダメかも。  でも直接波を狙います。 (MX、千葉は不要で主に昼食時に見るだけだというので)

BSも混合、分波します。 

ブースターは不要ですので当初の見積もりよりもお安くできます。 

初めてこのDXのアンテナを使いました。 前の型のBSは使ってました。 

マスプロのBSの在庫もなくなりました。 

このコンセントの脇にTVコンセントを取り付けます。 

屋外ですので耐候性に優れているステンレスのサドルで確り固定します。 

無事に付きました。

数値がおかしいと思ったら・・・・

これが↑原因でした。 

確りCNR30dB なのを確認しました。 

アンテナ線と分波器は置いておきます。 

最後に、制御盤の移設のお見積りをいただきました。 

お見積りを提出すると、OKがでましたので、今度移設にお伺いします。 

いつも、増田デンキにご依頼いただき誠にありがとうございます。 

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。!!!!!


9日 しょうじ電設さんのお手伝い 千葉県 工場の照明LED化工事

2016年10月21日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日は残念ながら大雨です。

室内なので問題はありません。

 

市川市大野町のしょうじ電設さんのお手伝い。

しょうじ電設さんは、最近大きな現場が多いですね。 

とある工場のLED化です。 

ひたすら、1日作業です。 

施工写真は特に撮っていません。

天井が高いので高所作業車での作業です。

お呼びいただきありがとうございます。 

久々に変わった工事で楽しめました。