goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

7月31日 1件目 松戸市西馬橋にてBS調整

2011年08月09日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

雨が多く現場にお伺いしましたが、施工できないなどがありましたので、

いきなり31日分です。

西馬橋にお伺いさせていただきました。 

こちらはBSとUU混合工事をご希望でしたが、今現在セーフティーネットに加入されています。

色々ご説明させていただき、今回はBSの調整のみといたしました。

こちらが既存のVHFです。

このエリアではたぶん千葉TVのご希望の場合ではブースターは必須エリアです。

このBSアンテナはお客様が取り付けされました。 プロ顔負けです。 

ANT直下でも数値で40cmのアンテナでも少しLVとCNが低いですので、方向調整をします。

それでも、計測器を使用して方向調整をすると・・・

LVは低いですが、改善されました。

もちろん、計測器があるので、できるのです。  なければ難しいですよね><

C/Nは良いです。

コンバーターの接栓は交換しておきました。(もちろん今回は調整していますので無料です。)

コーキングだけしておきました。 防水は大切ですからね^^

TV端子での数値はかなり低いです・・・・・・・・・・><

私の計測器では測りきれていません。 それだけ電波の電圧が低いのです。

 

それでもアクオスではこの数値です。 

弊社ではBSはTVの入力端子で55dBμV~が必須となっています。 (降雨減衰などのマージン)

ただ、今までの状態よりも6dB改善されています。 

今までも、たまにブロックノイズが入る程度との事ですので、今回でだいぶ改善されるのでは?

という事で、調整のみとさせていただきました。

 (一言お客様に、ブースターや、アンテナ交換などのご説明はさせていただきます。)

もし、障害が出る場合は、BSアンテナを換えれば4dBのUP。

もしくはブースター工事が必要になります。

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。

また何かありましたら^^  お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

本当に有難うございました。