増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

西東京市保谷町にてアンテナ工事

2009年11月09日 | 東京都アンテナ工事
今日は西東京市にてアンテナ工事にお伺いさせていただきました。

今回のお客様はありがたい事に、以前工事をさせていただきましたお客様の紹介の紹介です。

普段はエリア外ですが、こんな有難い事はございませんので

今回は喜んでお受けさせていただきました。


本当にご依頼をいただきまして、有難うございました!

この前の電波環境が頭に残っていて余裕かな? 

なんて思っていましたが、今回は甘かったです。




初め梯子をかけて上って測定すると・・・・

チェッカー 無反応・・・・えぇ?


故障か? 配線ミスか?


なんて思っていましたが、完全に遮断性の電波障害でした。 久々です。

目の前の大きな~ マンションが邪魔しています。

この前はそのマンションの間があいていたので上手く受信できたみたいです。

陸屋根で電波を測定する場所が沢山あります。

測定開始!電波の測定で2時間弱かかりました。

でも受信できる場所を発見!

引き込み部分まで一番遠い場所ですが、受信できる場所があって良かった^^

引き込み場所まで20m位ありますけど、良かった~ 

アンテナ直下で51dBμV~とかなり低いのですが、なんとかCNR30dB

を確保しました。

他の場所はかなりシビアで測定マストで測定しても、どこかのチャンネルが

エラーと言うよりも完全受信不能になってしまいます。


屋根の形状からしてあまり高くはしたくありません。

というよりも高くしてもあまり変わらないのです。

今回立てた場所でも4mまであげて3dBしかあがりません。

3dBは大きいかもしれませんが、フェンスから4mは・・

という事で家も大きいので40dBブースターを使用しました。




こんな時電話が!  

昔量販店さんで工事をさせて頂いたお客様の件です。

昨日から全てのチャンネルのデジタル放送が全ての部屋で見れないとの事!

これを聞けばすぐわかるのですが、昔量販店さんのお仕事では

ブースターの電源部をよく部屋の中に設置をしました。 予算の問題なのですが、

そのときこの電源を抜くとTVが見れなくなります!と念を押して設置するのですが、

3年もすると・・・・・・

お客様に電話でブースターの電源を抜きませんでしたか?

と確認するも、ブースターって何? となります。

色々説明しましたが、コンセントは抜いていないとの事で・・・

父に電話をして現場に行ってもらいました。

案の定昨日掃除をした時コンセントを抜いてしまったそうです。

これ・・ 難しい問題ですよね?

何年もするとやはり忘れてしまうものです。  

次回抜いてしまったときは電源工事をお願いしました。

やはり電源部を部屋に置くのは個人的に危険な気がします・・・

(というか電源の抜き差しが簡単にだれでもできるのは少し危険なきがします。)


今回はウォールBOXにて工事で施工しました。

個人的にはこの方法が好きです。特に築年数が経っている場合。





やはり工事時間は6時間となりました。





TV端子で45dBμV~ CNR28dBとなりました。



今回は本当にご依頼をいただきまして有難うございました。

そして帰り際に色々頂きまして・・><  すみません。



ご馳走様でした。



今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。














8日分 船橋市本中山 JR線路際アンテナ工事

2009年11月09日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

久々の更新です。

7日は工事の延期などによりこの場所の下見をしました。

JR総武線の線路際のアンテナ工事私も、10件近く今までやりましたが、

大変なんです。 でも受信ポイントを見つけたときは本当に嬉しいです。

この現場の主な仕事は電車が通るのを何度も待つんです。

線路の本数が多いので全ての線路で干渉しない場所を選ぶのが主な仕事ですが、

大体測定ポイントを探るのに最低でも1時間は必要です。

電波の悪い場所では、測定だけで2~3時間なんてこともあります。

今日もお客様には大体6時間~とお話をしておきました。


準備も万全です。

測定器のバッテリー切れもあるかと思い。急速充電器ももってきました。




色々なアンテナを積んできました。

VHFは共同アンテナを使用されています。

今回は共同アンテナと混合となります。CTCなどのアナログもV変換されています。



屋根上のCTC専用のアンテナは単独引き込みされていたので、

先に撤去しても問題ないので撤去します。


その後測定から開始となります。

今まで立っていた場所にアンテナを立てるには、ハイトパターンの関係上

一番下げる必要があります。






その他高さを1.8m付近にしますと色々なchに障害が出てきます。

測定していくと3m以上高くすると大分良くなりますが、

なにせ目の前は人通りも多いですし、目立つので測定を色々して

傾斜部分にアンテナを立てることにしました。

ここで測定するのも全ての路線が通るのをひたすら待って、なおかつ

各chの変化を見ます。 これ凄く大変なんです。

測定ではAU-20Lを使用していましたが、お客様にお話をして

オプションのU20TMHを使用させていただきました。

千葉TVにAU-20Lを使用しました。


千葉はアンテナ直下71dBμV CNR30dBとなりました。

初め1本のアンテナでも受信できるか? 試しましたが

電車が通るたびに千葉がCNR28dBから17dB位まで落ちてしまいます。

やはり後ろから受信するとかなり不安定になるので、別途UU混合としました。


こちら↑千葉方面 障害物はありません。

支線アンカーを打つのには苦労しましたが、屋根上から頑張って打ちました。

古いアンカーは補助の補助で使用しました。

瓦屋根の傾斜部分ですので支線を9本とりました。














電車が通ると7~10dB減衰しますのでブースターを使用しました。

各部屋2分配のあとBR(分岐)となっていました。

端末部分はRが使用されていて、-10dB減衰してしまいます。

お客様に測定器をお見せしてどう変化するか? ご説明してTV端子を1箇所を

交換させていただきました。

屋内配線は3C2Vで減衰は30~40dBです。

CTCのアナログを考えてAU-20Lを使用して正解でした。

ブースターは定格運用となりました。

これをオールのアンテナを使用すると、Gainをあげられなくなります。






無事工事完了です。

今日は父に途中から手伝ってもらいました。

ブースター電源部はウォールBOXにて収容しました。



傾斜の瓦屋根でしたのでコーキングを馬の足付近に念のため塗っておきました。

トップライトがあったので、屋根の上に物を置くときは大変助かりました。




工事時間7時間 片付けを入れると8時間弱の作業となってしまいました。

長くなってしまいすみませんでした



今回は本当にご依頼をいただきまして、有難う御座いました


またのご依頼をお待ちいたしております^^

このあと明日の西東京のアンテナ工事に備えます。