planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

まるぺ

2004年05月05日 | ヽ(´▽`)ノ
NHKのニュース10を見ていたSFファンはのけぞった事と思う。
なにせ、天下のNHKで、ペリーローダンシリーズが取り上げられるなんて事態は想定外だ。しかも、依光隆画伯のインタビュー付き。
いよいよ、今月300巻を迎える国内版だが、ドイツでは既に1100巻、NHKによれば300巻相当の巻は昭和の時代に刊行されたものだ。

ちなみに、最初の導入部はこちら
500~1000あたりはこちら
1200~2000あたりはMLもやっていらっしゃるこちら
2200~の現在のサイクルはこちら
で、あらすじが楽しめます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATi RADEON X800 vs GeForce6800

2004年05月05日 | (`・ω・´)
いよいよ、ATiも次世代グラフィックボードのX800(R420)を出してきた模様。性能はGeForce6の方がFSAA 4xだと上のようだが、GeForce6は無茶なトランジスタ数のために高消費電力・高発熱という問題を抱えている。電源や発熱の問題を考えると、RADEON9800よりも少し消費電力を抑えてきたX800の方に軍配が上がろう。

もっとも、ベンチマークを見ると判るように、1600x1200以上の3Dグラフィックスでの勝負では大きく過去のグラフィックカードに差をつけているが、1280x1024ではそう大きな差になっていない。ぶっちゃけ、液晶ディスプレイを使っているような人間には買い換えるほどの恩恵は無いという事になる。個人的には、DirectX9対応で、1280x1024x32bitにチューニングした、低消費電力の廉価版の提供を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/250の立体地図

2004年05月05日 | (`・ω・´)
GIS(Geometric Information Service)のパスコから、1/250の3次元地図作成サービスがリリースされた。従来1/2500だったものが、いきなり更に10倍というのは凄いことだ。具体的に言えば、ジャンボマックスが1mmに見えてたのが、1cmになるわけだよな。もう、「見ろ、人がゴミのようだ!」とは言わせない。いやそれは違うが。

そのパスコのホームページを見て結構びっくりしたのだが、世の中のGIS+GPS利用技術ってのは凄い勢いで進歩しているようだ。なんつーか、お店の情報を検索してりゃいいってモンじゃないということが良く判った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコンとか。

2004年05月05日 | (´・ω・`)
interlinkのシステム入れ替えが、アプリの再インストール以外は概ね終了したので、デスクトップでも整理しようと。
たまたま見つけたヨシヲさんのアイコン集から、icon cubeさんというアイコン紹介サイトを見つけてしまい、なんか2時間ぐらいアイコン探しに。
とはいえ、個々のアイコンでこれは!というのがあっても、結局デスクトップで浮かないように、システムアイコンがセットになっているものを使ってしまうわけだが。

そういえば、デスクトップはともかく、ネットワーク上のPC(もしくは共有フォルダ)のアイコンを個別に変更するユーティリティは無いものだろうか。職場などで、PCアイコンの代わりにに人の顔が入っていると、結構判りやすくていいと思うのだが。
たとえば、アイコンサーバ代わりの共有フォルダをNWパスで指定してやって、そこに共有名とアイコン名の対応を定義したファイルと、アイコンファイルを保存しておく。あとはPCのショートカットアイコンを、定義ファイルに沿って定期的に書き換えてくれるだけで十分なのだがなあ。他力本願なのは仕様ね(^∀^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときメモ10周年

2004年05月05日 | (ノ゜∀゜)ノ
そういえば、もう五月じゃないですか。久しぶりに2chのゲーム板覗いて思い出したのだが、PCE版のときめきメモリアルが発売されたのが1994年5月27日。あれから10年ですよ。早いものだ。コナミのサイトに行ってみたら、10周年記念ページまで出来てるし。
うーん、ゲーム自体がエポックメイキングな作品だったんだが、グッズ販売でファンを減らしたという意味でもエポックメイキングでしたね。最初はついてきたファンも、一部のコアコレクターのみをターゲットにした際限のないグッズ戦略で愛想つかしちゃったという。
そろそろ、ああいう市場を引っ張るソフトが出ないものかと、期待はしているのだけれども。なかなか出ないねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SORD M5とSystem/390

2004年05月05日 | (`・ω・´)
なんだか、いきなりSORD M5のエミュレータが公開されてます。
別の所ではIBM System/370,ESA/390のエミュレータが出ていたり。
もう、何でもありなんですね。
どちらの機械もちゃんと触ったことは無く、M5は「大田区産業会館でビジネスショウで見て以来憧れだったSORDがこんなもん出しちまって」というぐんにょり感満点のマシンとして、System/370は「名前は知っててもどうせJCL書くぐらいならマイコンの方が嬉しいさ」というヒネクレタ憧れの対象として、印象に残るマシンではあったわけですが。
しかし、370エミュって、プログラムがエラー吐くとプリンタにABENDとかバナー付きで吐いてくれるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大凧落下で怪我

2004年05月05日 | (#゜д゜)
大凧大会で、折からの強風で壊れた凧が落下、怪我人が出たというニュース。今日の強風で大会を決行したというのは大タコな話だ。おそらく、人は集まってる、凧も作ってしまった、ということでスケジュールの変更を誰も言い出せなかったのだろう。裸の王様の寓話は誰もが知っているけれど、大人になると寓話の知恵を生かせなくなるものなのだろうか。もっとも、実行委員会の方が、「多分大丈夫だろう」で強行してしまったというのであれば、二度とこのような大会を開催する資格が無いわけだが。
危険を事前に想像できない、という傾向が最近とみに目立つ。野生の本能が薄れたというより、生物としてボケてきているのかもしれない。大変危険であり、はた迷惑な傾向だ。自分も含め、リスクを多面的に捉える訓練を心がけるべきかもしれない。

まあ、怪我をした女性は、怖かっただろうけれども、「凧の骨が折れたせいで腕の骨折っちゃったのよー」という、一生使いまわしのきくネタをゲットしたと思って養生していただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする