planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

NOKIA撤退

2008年11月29日 | (`・ω・´)
NOKIAが日本市場から撤退とか。
スマートフォンの選択肢として、重要な位置をしめてただけに残念だ。
もっとも、自分はギミックがある方が好きなので、NOKIA端末はどうでも良かったりするのだが。

3G端末なら比較的海外ベンダも参入しやすかろうと思っていたが、iModeが使えない事で元々狭い市場になっているから、やはりつらい事になってしまうのだろうか。

ハードが同じでも、日本語という障壁が厳然と存在して、ファームの追加開発がつきまとうし。
スマートフォンのアプリがいまひとつなのは、iModeのように安い月額料金で提供する仕組みが無いから、うまみが少ないんだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S戸君送別会

2008年11月28日 | (´・ω・`)
グループの主力選手S君が隣のグループの梃子入れに移籍してしまったので、その送別会でした。

夏に本籍の事業会社に戻ってしまったK池君とツートップだったのに、半年で二枚看板を引き抜かれては、やっていかれません。

しかも、前回はH間君というかなり強力なメンバーを補充してもらったのだけれど、フォワード2人とサイドバック1人の交換てのは割に合わない気が・・・
ま、全然違うシステムをいくつも抱えてるわけでもないし、なんとかなるかー(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoogleDocsを公開

2008年11月24日 | (`・ω・´)
今更だが、Google Docsに置いたファイルがWebで公開できる機能に気が付いた。
これはこれで、結構便利な気がする。

グループウェア的な利用で、編集はさせたくないけど閲覧は広く行いたいとかね。
可能であればパスワードを知らない人にはWebでも見られなくする機能が欲しいのだが、そういうのは有料SaaSサービスでやってるのだろうか。

てなわけで、こちらも時期を逃した感たっぷりだが、今更やってる「ととモノ。」の種々テーブルをWikiでは分散しててみにくかったのでまとめてみたexcelファイルを公開してみる。
Google Calcで公開した方が二次利用(Wikiから考えると三次利用か)しやすいんだが、すべてのユーザと共有ってのもねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキバ散策

2008年11月22日 | ..._〆(゜▽゜ )
天気もいいし、3連休だし、ということで久しぶりにアキバまで。
えらい人ゴミで、消費の冷え込みって何? な感じですな。中国人の団体さんも結構いたけど。
背後から、「メイドカフェに行きたいんだよ。○○とか××とかあるらしいんだけど・・・」と純情そうな男子高校生の声が聞こえてきて、ああ、そんな街になっちゃったんだよなあと脱力したりもしたけど。

街中は先日発売されたばかりのIntel Core i7祭りで、うーんいいなあ。欲しいなあと物欲を滾らせつつ、今のところ急ぎでセカンドマシン組む事情もなく。Linuxベースで何かやるにも、VMで事足りるようになっちゃったからな。今のAthlonX2で困るほど重い仕事もあまりないし・・・
デスクトップは、もう少し様子を見てから、VistaベースでPhenomX4かCore i7な環境に組みなおせばいいかと、己を誤魔化すことに。

三連休価格で、8GBのmicroSD(Class4)が税込み1980円(数量制限なし)とか。ついにここまで来たか。4GBは軒並み1000円割れ、2GBはワンコインですよ。メモリカード価格の値崩れが激しいですな。携帯電話の外部記憶が現状ほぼmicroSDに統一されつつあるので、一番数が出てるということか。

対照的にminiSDが蔑ろにされつつあり、USBカードリーダーでもCF/SD/MicroSD/MS/MSDuo/M2に対応しつつもminiSDだけアダプタが必要なんてのが800~900円で出てました。xD対応でMSDuo非対応の姉妹品もあり、その辺がコストの壁なんだろうか。

ハードディスクは大きな値動きもなく、とりあえずWesternDigitalのWD100EADS(1TB/SATA-II/333GBプラッタ)が8680円@T-Zone。昔のHDDが2台USBで繋がってるので、これを機にまとめてしまおうかということで、とりあえず購入。問題は、家にある外付けディスク箱って内部接続がATAだっけSATAだっけという一点なのだが。ま、どっちみち当面USB接続にするからいいか。

最近気になってたネットブックの分野では、ASUS S101が比較的よさげなスペックなのでちょいとクレバリーで触ってみた。
思った以上に動きがいい。キータッチや、マウスボタンも使いやすい。のだが、ラメ入りのキーボードが想像以上に下品だ。マットブラックにしろとは言わないが、地味なモデルを作ってくれないものか。

そういえばクレバリーでは、SIMロックフリーのWindowsMobile5スマートホン、HTC P3600を18kぐらいで販売中。こちらも気になったが、QVGAなのが残念。キーボードが無いので、長文打ち込みはハナから問題にしてないとは思うが。
エミュ入れるにしても、2chブラウザ使うにしても、もちろんWebブラウズにも、QVGAは狭い。

変ったものと言えば、単三電池型NiMH電池なんだけどUSB端子内蔵で、単体で充電可能なものが2本セット880円とか。考えたなあ。買わなかったけど。充電モノは、何か過充電でイカレたりしそうで怖くて・・・

あと、ビデオ入力をPSP/携帯で見られるように単体でエンコードできるメディアコンバータが2.5k円前後で出てたんだが、問題はビデオ接続ってあたり。チューナーなし・エンコ起動手作業っぽいので、留守録はできなさそう。安いだけあるというか、これをベースに色々改造するといいのかもなあ。スイッチばらしてPICかなんかで制御部作れば役に立ちそうなんだが。その才も暇もないのでパス。

半日ぶらついて、どちらかと言えばアキバの空気でリフレッシュしただけだったが、まあ良し。
多分、紅葉狩り&温泉よりも充電できたんじゃないかと思う。
そりゃ充電する先が違うだろ、と言うつっこみは不問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP3000ついにハックされる?

2008年11月21日 | (`・ω・´)
QJ.netの記事によれば、DatelがPSP-3000に対応したTool Battery(俗に言うPandora Battery)の開発に成功、11/28に発売するらしい。

既にDark Alexの方も、CFW M33は5.0に対応済み、PSP3000関連のコード解析も進んでいる模様。
このDatelの暗号化チップ入りツールバッテリーLight Blueが本物なら、PSP3000もカスタムファーム化できそうですな。

もっとも、TA-088v3の悪夢のように、なかなか突破できないハードレベルのプロテクトというか改変がいつあるとも知れないですな。SCEがプロテクトを突破されたまま、手をこまねいているわけもなく。

個人的には、SCEがCFWのいい所を吸収したファームを出してくれればいいのになあと。Homebrewが使えるのって、そんなに禁止的なんだろか。
UMDファイルのメモリースティックへの吸出しだって、SCEが本気でやればメモリースティックの著作権保護機能を使ってMS間移動不可で出来そうだしなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Docomoの新端末

2008年11月19日 | (`・ω・´)
Docomoが11月以降の新端末を発表して、小さい機械好きとしてはスマートホンっぽいPro seriesに目を奪われてたのだけれど、こっそりN90xiμシリーズにBluetoothが搭載されてるじゃないか(^^;) しかもカメラが5.2Mピクセルに。microSDHC対応で外部記憶も増量ですか。

今回のモデルチェンジはかなりマイナーチェンジの機種も多いけど、地味な仕様変更に見えてN-02Aの仕様変更って結構実用上大きいんですがー。

うーん、N-02Aに乗り換えたいなあ。
問題は価格というか、割賦の2年縛りだよなあ。
あと、デザインがちょっと女性向けを意識してか、お洒落すぎ。のっぺり黒いのとか出してくれないものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一息

2008年11月17日 | (ノ゜∀゜)ノ
ここ1週間、めまぐるしくてのんびりできなかったが、後始末とか次ステップとか多々問題は残れど、最悪のフェーズからは脱したようだ。

メインの仕事が波状攻撃受けてたからなあ。

やはり不思議でならないのは、
「このままだとまずいから早く手を打たないと」
という要請に対しては、今動かして状況が悪化するのは厭だと答え、
「問題解決したから暫定対処状態から戻したい」
というと、調整が大変だから戻すのはもう少し考えさせてくれと答えるあたり。
超保守的。

その代わり、実際に問題が発生して急遽対策を取る必要がある場合は、こちらが検討する間もなく脊髄で動き、その副作用はとりあえず目をつぶる。

その割に予防保全がどうのという事を主張する。

結局、定型化した予防保全を確立しないと動けない、といいつつも、なんとか定型化した所で全体の整理が往々にしてうまく動かない、という体質はどうしようもないのか。
スモールスタートの時点でパイロット的な検討をしていたかというと、その気配もなく。大規模化したあとでは全数検査なぞできるわけもないのに。

なんつーか、マス向けの仕事はするもんじゃないなあ。
でも、何ともならなくても何とかするしかない、というのは性にあってるか。
100点目指すどころか、50点なんだけどなんとかなってるじゃん、みたいな解決こそ本領だし。

あっはっは(:D)| ̄|_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得した気分

2008年11月16日 | ヽ(´▽`)ノ
徹夜作業明けで昼まで仕事して帰る道々、輪番に縁がなかったので変に居心地が悪く。
土曜午後の街中を歩いて帰って、夕方が妙に長くて、つい先刻までの仕事モードのテンションが残って、かなりカオスだったのだと思う。
一日遅れで作業が入ってた西日本の作業結果とか、寝てる間にオンコールで電話来てたらとか、そういうプレッシャーで変な夢も見てたし。

起き抜け、気分はもう月曜日で、起きられないけど起きなくてはという義務感と布団の板ばさみ(布団蒸し)になっていた所で、徐々に正気に戻って来ると、そういえば今日は日曜じゃないか、と。
普段の休日の目覚め時よりも、数倍するお得感。

よく考えれば、全然得してないんだけどね。
やはり、気分てのはΔt 依存なんだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真打になるか? Everun Note

2008年11月13日 | (`・ω・´)
Everun NoteというUMPCが週アスで紹介されていた。
サイズは往年の名機オアシスポケット3(W225 D114 H24)を少し厚くしたぐらいのW200 D118 H27.5。
1024x600のワイドSVGA7インチ液晶はタッチパネルで、SH906iのような光学センサポインティングデバイス(要するにオプティカルマウスを裏返したようなもの)もキーボード手前にビルトインされているので、マウスが無くてもポインティングデバイスはばっちり。
何より、CPUがintel ATOMではなくAMD TurionX2で1.2GHz駆動ということで、それなりにサクサク動く、はず。

キーボードはちと狭いが、慣れればなんとかなるサイズと配置。;:」の3キーが最上段にいってしまっているが、まあなんとか。戌リンに耐えたこの指先なら、なんとかなると思う。

HDDも60GBモデルが用意されているので、MAMEセットを持ち歩いても安心。
ただ、メモリは1GBとちと弱い。標準OSがXP Homeだとしても、今時1GBはつらい。
外部接続では、ノーマルVGA、USB×2、SDカード、Bluetooth、11b/gと常識的に十分なポートに加え、謎のminiUSB(母艦の外付けHDDに見えるらしい)と、謎のUSIMスロット(WWAN対応用?)が。

とはいえ、最近ポメラが話題になっていたが、テキスト専用ガジェットよりはこっちに惹かれてしまう。
先代Everunの、スティックタイプのデザインの方が、両手持ちフルキーボードという意味ではとんがったデザインだったけど、こちらのオーソドックススタイルの方が、結局は使いやすいだろう。

うーん、これで12万かー。
Zero3[es]と、SL-C Zaurusと、これと、VAIO-Tを重ねたらマトリョーシカみたいで楽しいだろうなあ。

と、思ったら初期ロットもうリコールされてるし(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片手で日本語入力

2008年11月12日 | (`・ω・´)
普段行かないフロアの喫煙所で、ちょっと前のR-25があったのでパラパラめくっていたら、片手で文字入力をしましょうとかいうtips記事を発見。

やり方は簡単。
IMEのローマ字設定を、jj=あ、jk=い、・・・ というキーボード右側で設定するだけ。(似たようなことをやってる人のページ)
コロンブスの卵みたいなアイデアだが、それならいっそテンキーでベル打ちの方が、という意見や、昔カットキーという製品があったねえという意見も周囲では聞かれ(^^;)

きっとそんなソフトもあるだろうと思ったら「ベル打」という入力補助ソフトを発見。専用タイプ練習ソフト付き。でもシェアウェアだった。
うーん、そこまで片手で打ちたいわけじゃなかった。

まあ、本気でやりたいなら、ATOKの予測変換(省入力機能だっけ?)とローマ字登録で良いのではないかと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VistaとOfficeとG5Laser

2008年11月08日 | (ノ゜∀゜)ノ
なんだか、Office2003で、マウスカーソルと微妙にクリックされてる位置が違うような挙動になっていて、大変編集しにくい今日この頃。

職場のPCをVistaにしてみたのだが、その後マウスをDellモノからロジクールG5Laserに差し替えたりOffice2000を入れた後Office2003を入れなおしたり、ちとややこしい事をしてしまったのが問題だったか。

また嫁に「いじり壊すのが好きなのではないか」という疑惑の目を向けられてしまう。
困ったのう。
・・・半ば事実だけに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモディティ化

2008年11月02日 | (ノ゜∀゜)ノ
ジャスコの写真屋で、1GBのmicroSDが580円だった。

うへぇ。

ヤマダでも通常価格1GB1000円前後で推移してるんだが(国産だけど)。
唐突にこんな値段で売られてるあたり、すっかり日用品になったということですかね。

早く近所で8GBが4kぐらいで売られるようになるといいんだがなあ。
このあたりじゃPCデポで特売品がある時ぐらいしかお目にかかれないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする