planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

フリスクサイズの携帯電話(PHS)

2011年09月21日 | (`・ω・´)
これは小さい。
WILLCOMから、フリスクサイズのPHS WX03Aが発表された。
腕時計型などの製品はあったが、「テンキーがついてる電話」としては世界最小なのだそうだ。
オリジナルフリスクケースシールと組み合わせるとちょっとオシャレ()なアクセサリーに!

惜しむらくは、電話の機能だけらしいこと。
データ通信端末としての機能は発表されておらず、もしUSB接続データ通信端末の機能がなければ、単なる小さい電話というだけ・・・
また、外部メモリスロットが無いので、仮に音楽プレーヤ機能があったとしても物足りなさは否めない。

スマートホンとの二台持ちを想定して「ストラップフォン」と称しているけれど、
スマートホンのストラップに付けていると、使用時にスマートホンがぶら下がるわけで。
それは痛い人だろう。

構内PHS端末として企業にばらまくのはいいかもしれない。
ゲートカードのストラップに付けるにはいいサイズだ。
ライトメールが使えれば、打合せ場所の変更などの伝言メモも送れるし。

電話の側面としては、PHSはひとつの基地局がカバーする範囲が狭く、災害時など発呼が集中して発生する場合にも基地局輻輳が起こりにくいため、電話として持ち歩くメリットはあるのだけれど。
東日本大震災の時、WILLCOMは余裕でつながってたし。

まあ、それ以前に、WILLCOMはソフトバンク傘下なので選択肢に入らないって問題がありますけどね。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京UFJ銀行大切なお知らせです

2011年09月08日 | (#゜д゜)
久しぶりに真っ黒なSPAMがフィルタをすり抜けて来た。

タイトルは「東京UFJ銀行大切なお知らせです」

「この度、三菱東京UFJ銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、確認番号カードを再発行する事になりました。
再発行手続きはこのメールと一緒に添付されている申し込みソフトに必要事項を記入し送信をしていただければ手続き完了となりますので、添付ソフトを右クリックし対象をファイルに保存を選択後、必要事項を記入し送信お願いします。」

などと書かれており、UFJ.exeという怪しげな実行ファイルつき。

差出人を見れば、
Sender: a26@basauitboo.net
From: -UFJ三菱銀行 <J.P_Limited@Bank.Co.Jp
と、完全に違うのが一目瞭然なのだが・・・

間違っても、添付ファイルをうっかり実行しないようにして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする