planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

これなんで

2016年10月24日 | (ノ゜∀゜)ノ
昨日、お昼を近所でとることにした時のこと。
隣に座った家族連れのお母さんが子供に向かって、しきりに歌っていて鬱陶しい。
無駄に声が伸びてるのもじれったいが、短調の繰り返しフレーズがこびりつくような、「♭これなんで、これなんで、これなーーんで、しょうかい♪」

気になったので、グーグル先生に問い合わせてみたら、Eテレでやってる子供番組「コレナンデ商会」のオープニングだった。
しかし、元歌は長調でマンボ風。
曲想全然違うんですけど!
妖怪ウォッチの挿入歌かと思ったらジェイカビラがWooo!とか言ってるんですけど?

自信たっぷりに転調バージョン聞かされて、あの子は音感が微妙になってしまわないかと・・・余計なお世話か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋虫

2016年10月22日 | ..._〆(゜▽゜ )
うちの植え込み(自然発生の草を伸びすぎないように手入れしている)に、今年生えてきた木に、アゲハの終齢幼虫っぽい芋虫が。
画像検索してみたら、普通のアゲハ蝶らしい。見る限り、終齢が三匹、若いのが一匹。
#成虫は頭で数えるが、芋虫は匹でいいよね?1本2本?

そして、生えてたのは、雀か誰かの落とし物に紛れてたグレープフルーツっぽい。

まだ20cmぐらいの木というより“枝”なので、あっという間に食い尽くされそう。
ううむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2016年10月17日 | ..._〆(゜▽゜ )
出向して初めての健康診断は人間ドックでした。
ただ、本体にいた間は伊豆の病院で一泊ドック(胃内視鏡、大腸内視鏡、胸部CT、腹部エコー、頸部エコー、心電図、肺活量、採血採尿採便、視力、聴力、眼底、眼圧、糖負荷、身長体重、指導、温泉)だったのが、今度は半日ドック(胃内視鏡、胸部レントゲン、腹部エコー、心電図、肺活量、採血採尿採便、視力聴力、眼底眼圧、身長体重、指導)で昼には終わってしまうという。
1日休むつもりが、早く終わり過ぎたので仕事に行くことに。
糖負荷がないのが残念だが、その分採血も一回だけなのでおあいこ様かね。

指導も色々教えてもらえて良い感じだったが、ちょっと品目数的に物足りないかな。
というどうでもいい話で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばったり

2016年10月16日 | (ノ゜∀゜)ノ
連合三田会の出店でつばめグリルのハンバーガーを食べようと、日吉まで。
キャンパス内を歩いていたら、よく仕事で話をしてたM山君にばったり会った。

君、塾員だったんか(;゚∇゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい

2016年10月10日 | ヽ(´▽`)ノ
鶴見川まで散歩に出たら、川の中程に三羽ほど浮いている水鳥が。
夕方で、光学機器も持ち合わせていなかったので確信までは持てないが、かなり黒っぽく、縞もなく、やや小型で、顔回りに白いところがない事を考えると、恐らくキンクロハジロかと。
留鳥はこの夏見かけてないので、第一陣が羽を休めていたのではないかと。
すっかりと秋の訪れだねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする