planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

JoyPad for Zaurus

2004年05月09日 | (`・ω・´)
Zaurus用のJoypadが出ました。価格は9800円とちょっと高めで、2ボタン(+連射2)仕様のようです。トラップさんのドライバを使用するので、キー同時押しにも対応。

問題はこれを使うソフトの方だが、とりあえず試したことのあるエミュレータでの体感では、
NES・・・まったく問題なし。2コンマイクは無いけど。
SNES・・・概ね問題なし。音もちゃんと出ている。対応していないソフトも多いので注意。
PCE・・・もっさりしている。アクション系は大変やりにくい。
GBA・・・むちゃくちゃ重い。アクション系は、我慢できれば神になれるぐらい。
PC98・・・重い。噂のNp2だと幸せになれるかも知れないが、未確認。
X1・・・問題なし。
MSX・・・重い。GBAとPCEの中間ぐらいで、アクション系は苦しい。
といった所。(参考:りなざうテクノウatty.orgWalWikiZaurus探偵社)
#ZemuFrontendEXのWS対応

まあ、通勤中に遊ぶ場合Padはつなげないので、Palm用に出ているような、ドッキングタイプのパッドなら大歓迎なのですが。
Padを繋いで遊ぶ空間的余裕があるならノートPCでやる方が、素人さんにはお勧めかと。もちろん、Zaurusでやる事に意義があるのですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超小型PCに新顔- Vulcan FlipStart

2004年05月09日 | (`・ω・´)
WinHECで、また新たな超小型PCが発表されたらしい。Vulcan FlipStartはCrusoeを用い、30GBHDDや1024x600のLCDを搭載しつつも450gの軽さと新明解国語辞典よりも小さいサイズを実現している。
記事中でも触れられているOQOといい、WindowsXPをポケットに入れて持ち歩こうというニーズは結構あるのかも知れない。というか、自分も持ち歩きたいわけだが。

しかし、昔VAIO U1が出たときに思ったのは、超小型になるとディスプレイ解像度が高いと結局目が疲れて使い物にならないということ。基本のフォントサイズを上げればいいのだが、それでは高解像度液晶を積んだ意味が無い。結局、あの時は日常の使用を考えてFIVA205を購入したのだった。
やはり、慌てて超小型に飛びつくよりは、高解像度の網膜投影ディスプレイが容易に入手できるまで待った方がいいかもしれない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする