planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

Photoshopの威力

2007年06月30日 | (ノ゜∀゜)ノ
知り合いの日記から拾ったネタ。

フォトショップの威力(Youtube、微エロ注意)

修正ってレベルじゃねえぞ!! これじゃ既に造形じゃないか(^^;)

Photoshopを使ってのMMORPGスクリーンショット修正は時々やったりするんだが、ここまで豪快に根本的な修正まで出来るとは思ってもいなかった。
修正の手間を考えると、コラージュ作るほうがよっぽど簡単だよなあ。
でも、「ちょっとだけ修正してある本人の写真」という意味ではこれは本人画像なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドライフ本

2007年06月27日 | (`・ω・´)
週アス増刊で、セカンドライフ特集が出ていた。
日経に記事が出てたりするけど、アスキーの記事以外ではセカンドライフの話を見かけないし、mixiなどでセカンドライフをやってる人を見かける事もない。
言うほど流行ってないという事?

まあ、マイミクで考えるとSNSで十分な人か、MMORPGやってるのでゲーム性の低いセカンドライフに割く時間は無い人の方が多そうだ。
日本国内で考えると、携帯電話でインターネット接続している人の方が多いようなので、セカンドライフを使う環境そのものが無いわけだが。

ただ、服を作ったりオブジェクトを作ったり、という部分がユーザに公開されているのは面白そうだ。
究極はアバターの顔だの体だのまで作れてしまうあたり。テンプレートを紹介しているサイトが紹介されていたので、とりあえずテンプレートだけ保存してみたが、多分セカンドライフがサービスされている間にこれを使って何かやる機会は無いだろうなあ。
#こっそりアカウントは作ったけど、クライアントダウンロードしてないしな(^^;)

誰か始めてみない?

↓これは違うセカンドライフ。
定年後大全―セカンドライフの達人になる50のツボ

日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CF TypeIIぐらいのW-SIM端末希望(つд`)

2007年06月26日 | (´・ω・`)
先日、ExpressCard/34のW-SIMジャケットを確認したんだが、CFサイズのW-SIMジャケットは何で出てこないんだろう・・・

ちょっと不思議。
調べてみたけど、発表当初にはそんな噂もあったんですがね。
「つないでイーサ」みたいな据え置きアダプタがサードパーティーから出ているので、今後他社から出てくるなんて事はあるかも知れないか。

W-ZERO3[es]にBluetoothが内蔵されれば嬉しいんだけど、純正アダプタはW-Zero3がモデム代わりになるようなプロファイル(DUN-GW)が実装されてないらしいし・・・

今出てる(俺的に)まともなサブノート・ミニノートだと、ExpressCard対応してるのってVAIO-TZぐらいなんだよなあ。
ふむー。

つないでイーサ W-SIMネットワークアダプタ OSX-1

ウルトラエックス

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜でサブノートを検分

2007年06月23日 | (`・ω・´)
相変わらずうぢうぢとノートPCに迷っているので、横浜ヨドバシに行って来た。
1F奥のほうにサブノートコーナーがあるのね。今まで、メーカPCを真剣にショップで見てなかったので、ちょっと嬉しい発見だ。
残念ながら、LOOX-Uは流石に無かったが、工人舎やFlybookのA5ミニノートがあったのは大規模店ならでは、かね。

Flybookの現物は初めて見たけど、いい具合に小さいねえ。流石にこれで仕事をすると結構目がつらいのだが、仕事は抜きの建前だからな(^^;)

なんだか、余計に選択肢が増えた気がする。
このフェーズが一番楽しいわけだが、不便なのも確かなわけで。

辞書も手帳もノートも落書き帳もPC依存だった所から、いきなりアナログ時代に回帰しろと言われてもねえ。
いや普通の人は仕事を離れたらそんなにPCに依存してないのか。そうか。

それはそれとして出ましたね↓

もやしもん 5 おまけ付き―TALES OF AGRICULTURE (5)

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコブックマーク

2007年06月20日 | (`・ω・´)
ニコニコブックマーク(仮)という、ニワンゴの新サービスが開始されている。
ニコ動のアカウントで利用できるソーシャルブックマークなのだが、従来のソーシャルブックマークとは全く違う。
サムネイルをクリックすると、フレーム内にマークされたページが読み込まれ、そこに自由にコメントを貼り付ける事ができるようになっていて、更に他人がつけたコメントも見ることができるようになっている。

要するに、ブックマークと言うより、ツッコミ共有システムということだ。

AJAXで実装されているため、Firefoxで開いて別ウィンドウを表に持ってきてほったらかしておくと、「このページのスクリプト実行は時間がかかっています」という警告ダイアログが出てしまうという困ったページだ。マウスムーブをJavaScriptで拾い続ける作りなので、仕方ないのだが。

今のところ、落書きのようなコメントが主体で、あまり有意義な使われ方になっていないように見える。見えるが、それでいいのかも知れない。所詮落書きだからなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2007年06月19日 | (ノ゜∀゜)ノ
うー、眠れねえ。
職場も暑いし、なんとかならんものか。

ボーっとするんだが、眠りが浅い。
こんな事では、これからの夏本番が思いやられるでガンス。

やっぱり、少し調子崩したかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオゲーム中毒は精神障害!?

2007年06月16日 | (´・ω・`)
「ネット・ゲーム中毒を精神障害と分類」-米学会が推奨
という見出しを見て、アメリカもいい加減な「学会」が多いからなー、と読み流しそうになったのだが、学会というのがAMA(American Medical Association)というメジャーな医療関係学会であることに気が付いてびっくり。

よくよく読んでみれば、過度のビデオゲーム中毒に関する注意だった。
考えてみれば、アメリカのゲームマニアと言えば、そりゃーもうマニアックなわけで。
いや、日本のゲームマニアだって、すごいのはすごい。
日常生活を送る事に支障をきたすようなのめりこみ方をするとか、ゲームの暴力性にアテられて異常に傾倒するというのは、そりゃ精神障害だろう。
やりすぎはいかんと。そういう事らしい。

参考までに、提出されたreportのCONCLUSION:
CONCLUSIONS

Video games have been a part of American culture since the late 1950s. Despite their initial marginalization, these games have rapidly evolved to become part of mainstream American culture. Their prominent role in the lives of American youth has led to increased public scrutiny of the effects and potential harms of video game usage. As with most other forms of media, video games do have a potentially positive role, especially in the health care and health education sectors. However, parallel to the trend of most other media forms, the largest and potentially most lucrative use of video games is in the form of entertainment. Unfortunately, the industry’s predisposition toward age-inappropriate imaging and marketing techniques has led to concerns about untoward side effects, ranging from physical symptoms such as seizures and tendonitis, to socially maladaptive behaviors such as increased short-term aggressiveness and overuse syndromes. Although there are some indications of a connection between the content of video games and aggressive and addictive behaviors, more research is needed in this area.

Federal and state governments have attempted to regulate access to age-inappropriate content. Legislation has the potential to be a powerful tool in this arena; however, the history of legislative attempts to control depiction of violence in video game has been largely unsuccessful, with much of the proposed legislation stalled or failed entirely secondary to potential infringements on First Amendment rights as well as aggressive lobbying from the entertainment industry. Lastly, although a rating system has been developed by the ESRB, concern continues about how effective this system is in alerting parents about the violent nature of video games marketed to children and adolescents.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lifebook U のLoox版

2007年06月13日 | (`・ω・´)
なんだか、企業向けとか言ってたので除外してた富士通のLifebook Uの一般向けバージョン、Loox-Uが発売されるそうで。580gですよ、580g。
Interlopに合わせた発表だったかー。

気になるのは、UMPC向けプラットホーム使用なのでCPUがCore Solo相当のA110(800MHz)ってあたり。仮想対抗馬のVAIO-Uが通常のCoreSolo(1.3GHz)なのに比べるとどうしても見劣りしてしまう。あと、どうせ30GBとか40GBなんてこまけえHDDならいっそゼロスピンドル32GBでもいいじゃん、というVAIOの割り切りも捨てがたい。

でもなあ、VAIO-UはメモリスティックDuoなんだよなー。
PSP以外の携帯機器は、おおむねSD/miniSD/microSDで、SDフォーマットで統一されちゃってたりするんだよな。
ちとその辺が不便極まりない。

しかも、液晶パネルがVAIO=4.5"(1024x600)に対してFMV=5.6"(1024x600)という見易さの違い、LOOX Uは変則配列だがタッチタイプ可能な14mmピッチキーボードという点でユーザビリティに結構大きなアドバンスがある。

うーん、CPUパワーに関して言えば、世代遅れの現UMPCプラットホームではなく、フルスペックIntel Coreを積んだ来年のMenlowを待つべきかも知れない。

なかなか、比較すると「売り」が違って悩ましいですなー。いっそ全部買えってわけにもいかず。

このふつふつと滾る物欲を解消するためにも、ジャンボ宝くじが当たるといいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと横浜

2007年06月09日 | ヽ(´▽`)ノ
ららぽーと横浜に行ってきた。
3階建てで吹き抜けを多用した開放感のある広い店内がいい感じなのだが、1Fの行き先表示板を見ると「JR鴨居駅」とか書いてあっていきなり横浜の山中である現実に引き戻される。
あまりお洒落に縁が無い私でも、道具屋の類がいくつか入ってて楽しめる。
紀伊国屋書店もそこそこ品揃えが良く、あとは電気屋がノジマってのがちょっと惜しいか。Sofmapとかツクモとか、せめてPCデポでも入ればなあ。

いやしかし、今日夕食に入ったThe Best Cheesecakeとか、結構いい店が入ってて、飯を食いに行くなら十分目移りするだけの品揃えだ。
今度行くときは、是非新茶ソフトクリームかマザー牧場ソフトクリームにも挑戦したい。

# そういや、今日ようやく見つけたざんす↓

「弩」怖い話<4>Visit Invisible

竹書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flvPlayer

2007年06月09日 | ..._〆(゜▽゜ )
土曜ともなると、なんとなくYoutubeだのニコニコ動画だのをついつい見てしまう今日この頃。
ニコ動はブラウザで見てなんぼだったりもするけれど、気に入ったのをダウンロードしたいとか、mp3プレイヤに入れたいとか、そういうニーズに応えるツールが結構あるもので。
ブックマーク代わりにちょっとココでまとめておく。

TubePlayer (2007.6.9現在 Ver.1.71)
 OpenJaneなどの2chブラウザとの連携を想定した、動画サイト閲覧ツール。IEコンポーネントを使用している。ニコ動アクセスにはアカウントとパスワードをオプションで設定する必要あり。動画ダウンロードがワンクリックで出来るのが便利。

Video Downloader (2007.6.9現在 Ver.1.1.1)
 動画ダウンロードを支援するFirefoxのextension。Youtube、GoogleVideoをはじめ、多くのビデオサイトでワンクリックダウンロードを実現。

FlV-Player (2007.6.9現在 Ver.1.3.3)
 Youtubeやニコ動からダウンロードしたファイルと同じ、FlashVideo(flv)フォーマット動画を再生するプレイヤー。Windowsの関連付けで起動はするんだけど、起動したウィンドウにファイルをドラッグしないと再生してくれないのが玉に瑕。

FLV-Player S
 Flv PlayerにA-Bリピート機能やプレイリスト、フルスクリーン再生など機能追加をしたもの。50%表示にすると、メニューまで50%縮小されてしまうのがご愛嬌。

SUPER© (2007.6.9現在 v2007.build.22)
 動画コンバートソフト。Codec込みで配布されていて便利。インストールした際、Uninstallerのアイコンもトップメニューに作ってしまうので、うっかりインストール直後にアンインストールしそうになるので注意。3gpやiPod/PSPのMP4への変換にも対応。

Media Coder (2007.6.9現在 0.6.0 build 3752)
 動画コンバートソフト。コマンドプロンプトだのアップデート確認のWebサイトだの、起動するたびに色々開いてしまうのがちょっと鬱陶しいが、メインウィンドウがすっきりしているのは良いですな。3gpやiPod/PSPのMP4への変換にも対応。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たよ、Advanced[es]

2007年06月08日 | (`・ω・´)
W-zero3[es]の後継機がついに発表されました。
その名もAdvanced W-zero3[es]! って、名前がいまいちだよなー。

薄いのはいいね。画面も800x480のワイド液晶、何よりスクロールに対応したiPod風のカーソル兼スクロールパッド。
メモリ倍増、クロックもUPで、実にいい。魅力的だ。

が、W-SIMなので「機種変更」にはならなさそうなのがちょいと痛い。
うーん、欲しいなあ。

CPUパワーが上がると、スーファミエミュがもう少しまともに動くかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪化するノートPC事情

2007年06月06日 | (`・ω・´)
まずいよねえ。職場のPC事情が一気に悪化中。
何せ、ロケーションの中でも出張用ノートPCしか持ち出せない。
大半の仕事に必要な情報を脳からノートPCに移してしまっているため、私ゃ役立たず君ですよ。

そんなわけで、仕事の話は置いといても(ぉぃ)、日常のこまごました話だの趣味の話だのログだのググラビリティだのの維持を考えると、PDAは補助に過ぎず、ノートPCクラスの表示・処理能力と記憶容量が欲しいわけですよ。贅沢だが。

自分で買う(仕事場では使わない)という視点で、久々にノートPCの比較をしてみたんだが・・・
やっぱり携帯性とかその辺も考えると20万超えちゃうんだねえ。98NCと比べれば安いもんだが。

参考までに、買うとしたらVaio-T 2007夏モデル(1年VAIO-T90使ってたという実績と、英語キーボードモデルがある点を評価)か、Let's Note Y7(Let's使い多いし、Maoさんも絶賛してたからな(^^;))ですな。
OQO model02も考えたんだけど、電池持ちが悪すぎ。3時間じゃなあ。


Letsnote Light Y7シリーズ CF-Y7AWDBJR

松下電器産業

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップ

2007年06月04日 | (`・ω・´)
職場PCのバックアップを取ろうと思い立って、xcopyっぽいインクリメンタルバックアップツールを探していて、「日付指定でそれ以降のファイルをツリー構造ごとコピー」するソフトを使ってみた。
が、その直後にPowerToyシリーズで「SyncToy」というファイル同期そふとがあるのを知り、そちらでSyncする事に。

なのだが、何故かHDDがパンク。
良く見ると、アップデートコピーツールはドライブレターから順にディレクトリを掘っており、それをSyncで書き戻すという、なかなかしびれる事態になっていた。

わははははは、どいつもこいつもなぁっ凸(゜皿゜メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VMwareのCDドライブ

2007年06月03日 | (`・ω・´)
週末に、隔離環境としてVMwarePlayerを仕込んでいたのだが。
困った事に、CDドライブの指定がうまく行かない。
物理ドライブの他に、BHAの仮想CDが仕込まれてたりして、ドライブ関係は混迷を極めているからなΣd(゜д゜)

結局、vmxに何を書こうがドライブレターが最大のものしか認識しないっぽいので、ホスト側でドライブレターの変更をして対処したけど。
旧バージョンのバグなのか、Windows版の仕様なのかわからん。

今回のはまりポイントその2は、ディスクの容量変更。
無償のPlayerだけでは、vmdk(ディスクイメージ)の容量変更ができないため、大きいvmdkを作成してVM上でPartitionMagicを使ってシステムをコピーし、そのあとパーティションサイズを大きくするという手順で実施。

とりあえずはメールが使えるようになったので、後はおいおい改善ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赦してくだしあ

2007年06月02日 | (ノ゜∀゜)ノ
ちょwww
後ろの先輩社員


<解説> 退社ラッシュの車内で、背後に立った先輩社員(男、20代後半)と新人社員(女、20代前半)の会話?がイヤでも耳に入って悶絶していた模様。

男「慣れないことも多いと思うけど、大変だったら先輩に頼ればいいし、ストレスがたまって美味しいもの食べに行きたいと思ったら××(同僚ぽい)や俺に電話掛けてさ」
とか、
男「(小杉でどっと人が増えて)俺につかまりなよ」
女「△△さん(男)って力あるんですねー」
男「スポーツやってたからさ、筋力には地震があるんだよ」
とか。
いやもう、そんなお約束な事、よく平気で口に出していえるな君は。

というお話だったのさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする