
新しく届いた 「 電動ドライバドリル 」

この充電器が欲しかった

開閉の中央部に軽くなるようにフェンスを取り付けた

新しく来た物と以前使っていた物

ラティスは、インゴ角の杭を打ち込んでビスで止めているので丈夫である
昔から木を切る時期は旧暦の六月、
「 木六 竹八 壁十郎 」 という言い伝えがある。
木は六月に、竹は八月に切ると一番いいとされ、
壁は十月に塗るのが良いとされている。
まぁ、ラティスは壁ではないが、それに似たような物だったので、
十月まで待とうと思いもしたが・・・
来月から下水の工事も入っているし、3ヶ月は忙しいだろうから、
出来る時にやっておこうと思ったわけである。
それで、以前使っていたラティスが3年になるので
新しくしようと作りかけたが、
電動ドライバドリルの充電器が壊れて 「 ウン 」 とも 「 スン 」 とも言わない。
それで充電器だけでもと思ってネットで調べると、意外とする。
それに送料をプラスすると送料無料の新品を買った方が得だと思い、
さっそく注文すると、翌日の朝には届いていた。
それで、日曜にと思っていたが、月曜から仕事だし、
今日はゆっくり休みたいので、土曜大工になった訳である。
こうしておけば、この先3年は大丈夫だろう。