「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県天瀬町  「 先釣橋 ( さきつりばし ) 」

2020-02-15 17:52:08 | 大分の石橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所在地 /  大分県天ヶ瀬町馬原
架橋  /  昭和28年
石工  /  不明
長さ   /  7.0m  幅   /  2.0m
拱矢  /  1.8m  径間  /    3.5m
環厚  /  40 ㎝  単一アーチ
 

 

先釣橋は県道脇の町道に架かる橋で、

橋の両側をコンクリートで拡幅、補強されており、

とくに下流側は大きく拡幅されている。

この近くには穴井六郎衛門の旧宅がある。

 

 

穴井六郎右衛門

没年:延享3 ( 1746 )
生年:生年不詳
江戸中期の義民。幕府領豊後国(大分県)日田郡馬原村の庄屋。

享保19 ( 1734 ) 年に日田代官として入部した岡田庄太夫の年貢増徴策に反対して

年貢軽減,夫食給与を要求する。

延享3 ( 1746 ) 年六郎右衛門は次男要助と馬原村組頭飯田惣次の三人で江戸越訴を展開。

願書は受理され暮れに帰国したが,同年12月16日に幕府は彼らの処罰を命じた。

六郎右衛門は捕らえられて即日斬罪,獄門。

要助,惣次も処刑され,追放,過料に処せられた者も含めると441人に達する。

昭和25 ( 1950 ) 年4月日田市亀山公園に顕彰碑が建てられ,

墓は日田市財津竜川寺にある。

 


第12位 みずがめ座のラッキーポイント  「 新商品のキャンペーン 」

2020-02-15 07:00:06 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

今朝は暖かい朝だった。

曇っていたが、まだ雨は落ちていない。

 

昨日、仕事が終わって帰りに

来年度から業務委託を受けた民間会社の合同説明会があった。

主に給与、勤務時間、社保、有給休暇など・・・

基本現行を予定していると言っていたが、

 「 詳しいことは個人面談で聞いてください。 」 ということだった。

ボクは 「 仕事ができるだけでもありがたい。 」 と思っているし、

現行で満足しているので、細かなことは聞くつもりはない。

そんなコトを思う今日の順位は最下位の12位で、

ラッキーポイントは、

 「 新商品のキャンペーン 」 である。
 

難しい選択を迫られて悩むことに・・・

やるべきことは覚悟を持って決断しよう!

 

 
 
 二十八宿  氐 ( てい )  婚礼、酒造、種蒔きに吉。負請は凶。
 
           今日のコトバ

     遠くて近きは男女の仲

離れていて、縁遠いかのようにみえても、

男女の仲というものは意外に結ばれやすいものだということの例え。

 


福岡市博多区 ・ 火災があった 「 博多ポートタワー 」

2020-02-15 00:16:29 | ニュース

 

博多港の船上から見た博多ポートタワー

 

 

 

 

 

五島行きフェリー 「 太古 」 からの眺望

 

 

 

 

夜の博多ポートタワー

 

 

 

 

 

昨日の午後3時すぎ、福岡市博多区築港本町の

博多ポートタワー ( 高さ100メートル ) から煙が出ていると119番があった。

福岡市消防局などによると、ポートタワーは2019年6月から改修工事中で、

作業に当たっている業者や、展望室の上階にある市の無線局の職員は避難し、

3人が病院に搬送された。

約2時間後に鎮火し、消防局が原因を調べている。


当時最上階にいたという女性は、消防からの確認電話で焦げ臭さに気付いたといい、

非常階段を使って逃げたという別の男性は

 「 市から 『 逃げてください 』 と連絡を受けて避難した。驚いている 」 と、

困惑した様子だった。

現場周辺は緊急車両や煙を見上げる人たちで一時騒然とした。


博多港のシンボルとして親しまれている博多ポートタワーは、

東京タワーや通天閣を設計したことで知られる建築構造家の内藤多仲氏が設計し、

昭和39年 ( 1964年 ) 10月に完成した。