この3連休はほとんどムサシと一緒に過ごした。
人間の都合に合わせてあちこちと連れ回った。
でも、家や車の中で留守番するよりも気分的に楽だろうと、
人間が勝手にそう解釈して行動を共にしたが、
さすがにムサシも疲れたようで、ぐっすりと眠った。
この3連休はほとんどムサシと一緒に過ごした。
人間の都合に合わせてあちこちと連れ回った。
でも、家や車の中で留守番するよりも気分的に楽だろうと、
人間が勝手にそう解釈して行動を共にしたが、
さすがにムサシも疲れたようで、ぐっすりと眠った。
昨日は ” 犬の日 ” だったがムサシと出掛けなかったので、
今日、 「 あしや砂像展 」 に一緒に行って来た。
開門まで時間があったので、海岸へ出て砂浜を散歩すると、
日頃はアスファルトの上ばかりの散歩なので、
柔らかい砂が気に入ったのか?喜んで砂浜に降りて行った。
競走馬ではないが、脚元に負担がかからないのが特にいい。
暑かった時は板張りに寝ていたムサシだが、
このところ涼しくなって朝晩は随分と過ごしやすくなった。
それで板張りではなく、布団の上に寝ることが多くなった。
ピースが亡くなって今日で8年になる。
過ぎた とどまるこの日
悲しみは 鮮やかに
しあわせは おぼろげに
今朝、暑くなる前の7時過ぎに2度目の散歩に行くと、
ムサシの影に気づいた。
いつもは早朝の真っ暗な時間帯なので影を見ることはないが、
こうした影でも、新たな発見として嬉しいものである。
今日、ムサシの7回目の誕生日である。
5歳で急逝したピースの事があるだけに、
これまで元気で来れたことに感謝したいと思う。
毎日、当たり前の生活が出来ることが幸せだということを改めて感じさせられる。
昨日は天気が良かったので、
久しぶりにメタセの杜に散歩に行くと、
以前は湿地帯だった場所の下刈りがされ、
メタセコイアやラクウショウの枝打ちがされてスッキリしていた。
朝の早い時間帯だったので、公園の利用者も居なくて、
気を遣うこと無く散歩ができた。