goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

G-SHOCK DW-6600 ICHIRO LIMITED MODEL 2000個限定 イチロー 限定コラボ

2020-01-06 16:16:16 | 時計

 

ケースに限定2000個のうち635番目に製造された番号が入っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 裏蓋に刻まれた  ” ICHIRO 51  ” と ” 0635 / 2000 ” 

 

 

 

 

 G-SHOCK DW-6600 ICHIRO LIMITED MODEL 2000個限定

Gショック イチロー シリアル入り 限定コラボは、

 「 タフネス 」 を謳ったG-SHOCKが日本中で大ブームになり、アスリートたちにも例外ではなく、

中でも 「 イチローモデル 」 として知られたのが1992年発売の 「 DW-6000D 」 。

1995年にオリックスが初優勝した際、

インタビューに答えたイチロー選手の腕につけられていたことからその名で呼ばれるようになった。

イチロー選手自身もG-SHOCK好きを公言している。

G-SHOCK DW-6600 は、

暗闇で鮮やかに発光するELバックライトを搭載した 「 FOX FIRE ( フォックスファイアー ) 」。

液晶部分にレッドのGのロゴが鮮やかに浮かび上がる。

フロントのボタンを押すと文字板が約3秒間発光する残照機能付き。

また、電子音報音のタイミングに合わせて連動発光する。

アクセントとなっているフロントボタンはオレンジを採用した。

裏蓋にはICHIROとその背番号51と

2000個限定の635番目に製造された刻印が入っている。

 


令和になってのめり込んだ趣味 3 「 時計 」

2019-12-31 14:50:41 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでは 「 時計なんて時間が分かればいい 」 くらいの感覚だった。

だから量販店の980円の使い捨てのような時計をしていた。

そんなある日。いつも同僚がスマホで見ているGショックを見て、買ってみようと思った。

最初はハイパーカラーズのような派手な物を買っていたが、

そのうちコラボや入手困難なレア物が欲しくなってきた。

いつも、これを買ったら買うのを止めよう!と思うが、

次から次へと欲しい物が現れて来て、 『 私を買って 』 と誘惑する。

そんな時計は ” 人の心を魅了する魔物 ” である。

写真以外にも20本以上の未掲載の時計があるので、

これから小出しに紹介して行こうと思っている。 

 

どの時計も個性があって欲しかった物ばかりだが、

これらの時計は、懐事情と欲しい物を秤にかけ優先順位を決めて購入した物で、

限られた金額の中でやりくりして買うからより愛おしく感じるのである。

宝くじの高額当選金を手にすれば好きなだけ時計が買えるのだろうが、

そうなると今のような愛おしさは感じないだろうと思っている。

まだ欲しい時計はたくさんある。だけど時計にハマるのも今年までで、

来年は嫁さんの車を買い換えようと思っているので、

時計を購入する資金を車に回さなければならないと思っている。

だから、帽子も時計も買わない。

 


CASIO G-SHOCK 「 GA-110F-2JR MAN BOX フィギュア付き 中野シロウ モデル 」

2019-12-24 17:45:32 | 時計

 

CASIO カシオ G-SHOCK GA-110F-2JR MAN BOX フィギュア付き 中野シロウ モデル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜はクリスマス・イヴなので、夢のある時計を選んでみた。

 

ファッション、ミュージック、アート・・・様々なカルチャーと融合し、

新たなムーヴメントを世界中に巻き起こし続けるG-SHOCK。

そのミックスカルチャーから誕生した 「 G-SHOCK MAN 」 の新キャラクターと

G-SHOCKのNewモデルがG-SHOCK MAN BOXとなって同時に登場する。

カラフルなパーツを複雑に組み合わせた個性的な新モデルGA-110をベースに採用。

イラストレーションなど、ジャパンカルチャーを感じさせるポップなカラーリングを施し、

イラストレーターの中野シロウ氏がキャラクターを書き下ろした。

時計の持つカラーや質感を取り込み、

中野氏の感性を通して生まれた新G-SHOCK MANを忠実にフィギュア化。

日本発のテクノロジーとアートが融合した

ミックスカルチャーを具現化したNew G-SHOCK MAN BOXである。

 


BAPE SWATCH BIG BOLD ・ 世界限定1993本 「 日本 TOKYO BAPEコラボモデル 」

2019-12-17 17:17:17 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シリアルナンバーの 0818 / 1993 が刻印されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界限定1993本の日本 「 東京 」 モデルの未使用品のBAPEとのコラボモデルで、

日本での販売数は300本程度と推測されており、

他国よりも多い販売数であったが、 「 東京モデル 」 ということで

即日完売という人気ぶりだった。

時計本体裏側と収納ケースにシリアルナンバーの0818の刻印やプレートがある。

迷彩柄の文字盤とバンドに日本地図がデザインされており、

他にも 「 東京 」 やTOKYOの文字が入っている。

 


G-SHOCK  Rastafarian / ラスタファリアン G-7900RF-1JF

2019-12-13 22:19:52 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、

レゲエやアフリカの大地と密接な関わりを持つ

ラスタカラーをテーマにした 「 Rastafarian ( ラスタファリアン ) 」 が登場。


 聖なる地・故郷アフリカへの回帰主義

 「 ラスタファリズム 」 を愛する人たちの名を冠にした。

母なる大地、アフリカへの帰還を夢見る強い思いを託した、

レゲエミュージックの世界をラスタカラーで表現し、

信仰や血を表す 「 赤 」 、輝く太陽や平和を表す 「 黄 」 、

豊かな大地を表す 「 緑 」 、

故郷アフリカを表す 「 黒 」 をG-SHOCKの各モデルにデザインしたものである。

ベゼルの色埋めやバンドピース、文字板・時分針といった

細かなパーツにまでラスタカラーを組み合わせて配色。

レゲエの熱くタフなスピリットとラスタカラーが融合したG-SHOCKの登場は、

ラスタカラー好きにはたまらない時計である。

 


CASIO G- SHOCK 「 ダーウィン研究所ガラパゴスモデル ・  AW - 5000 - 9E2T  」

2019-12-09 11:37:13 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表当時、あまりに革新的なため、

人々から受け入れられなかったダーウィンの 「 進化論 」 。

彼がその理論を実在の生物で実証しようとした場所 「 カラパゴス諸島 」 。

現在もなお、ダーウィンの意志を受け継ぎ、そのガラパゴス諸島において、

生物の進化と多様性を研究する機関である 「 ダーウィン研究所 」 との

タイアップモデル 「 GALAPAGOS ( ガラパゴス ) 」 。

 ガラパゴス諸島には、ゾウガメ、フィンチを始め、

ダーウィンの進化論のカギとなる生物が、様々な形態に進化しながら生息している。

その様々な生物の多様性、神秘性と進化の不思議さをG-SHOCK6モデルを、

Baby-G5モデルで表現している。

文字板には、ガラパゴスの島々の地図が描かれ、

時字は、その地図の方角を表すように 「 N 」 「 E 」 「 W 」 「 S 」 になっている。

また島特有の生物 「 ダーウィン・フィンチ 」 のシルエットも印刷されており、

独自の世界観を演出している。

 カラーリングには、自然の景色に映える、不思議な生物達のカラーをモチーフに、

黒を基調とした大胆な黄色を原色として使用している。

裏蓋にはガラパゴス諸島に生息するゾウガメが刻み描かれている。

 


G-SHOCK Gショック G-8900SC クレイジーカラーズ ヱヴァンゲリヲン 初号機

2019-12-02 17:43:29 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G-SHOCK Gショック G-8900SC クレイジーカラーズ ヱヴァンゲリヲン 初号機

タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、

ビビッドな色使いが人気の 「 Crazy Colors ( クレージーカラーズ ) 」 から

エヴァンゲリヲンモデルが登場。


迫力あるビッグケースのG-8900は、

ジャパンカルチャーをイメージしたクールなカラーリングに加え、

高輝度なLEDライトを搭載することで、

ライト点灯時には鮮烈な輝きを放つインパクトのあるモデルに仕上げられており、

ストリート・カジュアルファッションシーンに映える、強烈な個性を放つカラーである。

 


CASIO カシオ G-SHOCK 迷彩   GA-100LY ミリタリーウッドランド

2019-11-25 12:50:28 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、

スポーティミックスをコンセプトにデザインしたNewモデルが登場。

ブランドカラーであるブラックをベースに、

ハイテクスニーカーなどに用いられるカラーをモチーフにデザイン。

時分針にグラデーションを施し、

スポーツファッションアイテムによく用いられるカラーリングに仕上げている。

文字板に迷彩を施すことで色鮮やかなカラーリングを実現。

細部へのデザインまで徹底的にこだわっている。

ストリートファッションシーンに映え、

トレンドのスポーティスタイルを身にまとったデザインである。

 


G-SHOCK / DW-6900 LRG-2AJR   「 LIFTED RESEARCH GROUP 」

2019-11-18 18:18:18 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G-SHOCKに、アメリカのストリートカルチャーを牽引している

アパレルブランドとのコラボレーションモデルが登場。

世界のファッション業界をリードするニューヨークと西海岸から発信されている、

2つのブランドとコラボレーションした。  

DW-6900LRG-2AJRは、西海岸を拠点に、

全米の若者に支持されているストリードブランド 「 LRG 」 とのコラボレーションモデルである。

ロサンゼルスにおいて、いち早くG-SHOCKをキーアイテムとして注目。

すでに北米限定でコラボレーションモデルを製作し、

全米で大きな話題を獲得したLRGが新たなモデルを製作した。

西海岸らしいライトブルーは、LRGの09年春のテーマカラーを採用。

裏蓋、ELバックライト発光時に浮かぶイラストにブランドロゴを配置し、

バンドにはLRGのデザインに広く取り入れられている

コンセプト “ Feed the Animals ” を表現したキリンを印刷している。

また、遊環はスケルトン素材を使用し、個性的に仕上がっている。

オリジナルデザインのスペシャルパッケージ入りのコラボモデルである。

 

 LRG は1999年に小さなファクトリーメーカーとしてスタートしたストリートブランド。

LIFTED RESEARCH GROUPの略で、

常に先を見つつ研究していく仲間の絆を意味している。

すべてのアイテムにおいて、細部にわたるモノ作りへのこだわりがあり、

スケート、ヒップホップやアーバンカルチャーと融合したスタイルが特徴。

スケーターだけでなく、アーティストやミュージシャンなど幅広く支持されている、

アメリカのユースストリートカルチャーを代表するストリートブランド。

ジャパンストリートカルチャーを代表するG-SHOCKをロサンゼルスにおいて早くから取り入れ、

コラボレーションモデルの製作などLAから全米へ向けて新たなカルチャーを発信している。

 


CASIO 腕時計 G-SHOCK アナデジ GA-400-9A ハイパーカラーズ

2019-11-13 17:11:11 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時計自体の黄色も好きだが、

カラフルに彩られた文字盤が気に入って購入した国内産の時計である。

 

商品の詳細

 

ブランド   /     Casio G-SHOCK ( ジーショック )   

型番    /       GA-400                                                       

型番    /       GA-400-9ADR                           

ケースの形状  /  ラウンドフェイス 

風防素材    /     ミネラルクリスタル               

表示タイプ     /  アナデジ表示

ケース直径・幅 /  52.0millimeters                    

ケース厚     /   18.00millimeters                    

バンド素材・タイプ /  樹脂 ・ ベルトタイプ                                        

バンドカラー  /  イエロー

文字盤カラー  /  マルチ

その他 機能   /  ワールドタイム

本体重量    /   260g

ムーブメント   /  クオーツ

耐水圧     /   200m

メーカー保証  /  1年

 


CASIO G- SHOCK 国内正規品 「 コイスターブルー ジェイソンモデル ・  G-001SN-2JF  」

2019-11-01 17:41:33 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に爽やかなコイスターブルーと文字盤のホワイト。

さらに腕カバーになったホワイトと、Gショック の頭文字のGを抜いた

裏面のガバーデザインが気に入って購入した時計である。

進化を続けるG-SHOCKの中でも、

デザイン面を追求したアドバンスラインの画期的なモデルだと思う。


90年代に新しい耐衝撃構造によるその個性的なフォルムで人気を博し、

今なお個性を強く発する 「 DW-001 」 を踏襲。

1994年発売当時の意匠を受け継ぎ、

カプセルのように時計本体を裏蓋まで樹脂で包み込む“カプセルタフ”デザインを採用。

裏面からの衝撃をガードするため、

本体とバンド接合部分に装着性の高いショックアブソーバーを装備している。

発売当時の代表的なカラーリングであるイエロー×グレーに加え、

今回は現代風にアレンジした新たなカラーリングもラインアップ。

斬新なカラーリングを採用することで、更なる個性を追求しており、

タフネスでありながら、他に迎合しない独自の世界観を持つ先鋭的なデザインのNew G-SHOCKである。

 


G-SHOCK x MxMxM  “ MAGICAL MOSH MISFITS DW-6900 ”

2019-10-28 18:28:18 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時計は、ドクロと紫と緑が気に入って購入した時計である。

 

商品概要

 

G-SHOCK x MxMxM “MAGICAL MOSH DW-6900” は、

CASIO / G-SHOCKMxMxM 20周年にふさわしい

G-SHOCKとの 夢のコラボ第3弾の登場である。

ちなみに MxMxMは、 マジカル・モッシュ・ミスフィッツ の頭文字である。


今回のモデルは MxMxMでは初となる 通称3つ目が特徴の DW-6900でのコラボとなる
DW-6900は 本当にタフな時計となっている。

マットブラックのDW-6900を 他にはないMxMxMな配色に仕上げ、
文字盤部分には デジタルMxMxMワンポイントロゴを用い、

 ベルトにもデジタルなMxMxMドクロロゴ 裏蓋には20周年を記念した刻印が入っている。
更にGボタンを押すことで バックライトが点灯し 、

デジタルなどろどろマジカルドクロが 浮かび上がり、マジカルらしさ全開である。

付ける人を選ばず飽きのこない MAGICAL MOSH DW-6900は、

スペシャルなコラボアイテムで、オリジナルケース付き 完全限定生産となっている。

 


■ DW-6900

 □ サイズ(H×W×D)/質量 53.2×50×16.3mm/67g

 □ 耐衝撃構造(ショックレジスト)

 □ 無機ガラス

 □ 20気圧防水

 □ ストップウオッチ ・タイマー

 □ マルチアラーム

 □ 時報 ・フルオートカレンダー

 □ 12/24時間制表示切替

 □ 報音フラッシュ機能

 □ 精度:平均月差±15秒

 □ 電池寿命:約2年

 


LAD WEATHER カモフラージュ迷彩 白

2019-10-25 17:25:48 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらかと言うと 「 夏向き 」 な色合いだが、

カラフルなクレージーカラーが続いた時は、

たまにはこうした色もいいものである。

 

 


猫のようなカモフラージュ迷彩 「 CAT SOBAT ]

2019-10-23 12:59:46 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事用に買った 「 CAT SOBAT 」 。

そのフェイスが猫のようで独特である。

ベルトも柔らかくて軽く、腕にフィットしてなかなか良い。

 

金曜日が大安だから金曜からハメて行こう。

 


GーSHOCK GA-2000GZ-3AJR ( ゴリラコラボ )

2019-10-17 14:41:28 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品の詳細

 

ブランド   /     Casio G-SHOCK(ジーショック)   

型番    /      GA-2000GZ-3AJR                                     

型番    /     GA-2000GZ-3AJR                                  

ケースの形状  /  ラウンドフェイス 

風防素材    /  無機ガラス                    

表示タイプ     /  アナデジ表示

ケース直径・幅 /  48.7 millimeters                    

ケース厚     /  14.1 millimeters                    

バンド素材・タイプ /  ウレタン・ラバー系  ベルトタイプ                    

バンド長   /   約14.5~21.5cm                    

バンドカラー  /  グリーン・グレー カモフラージュ迷彩

その他 機能   /  ワールドタイム

本体重量    /   64 g

ムーブメント   /  クオーツ

耐水圧     /   200m

メーカー保証  /  1年

                                                                                                                                                                                                                                 

商品の説明                                     

                        

商品紹介

1983年の誕生依頼、タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから

スペシャルコラボレーション「G-SHOCK×Gorillazコラボレーションモデル」が登場。

Gorillazが世界初のバーチャルバンドであり、

既成概念にとらわれず常に新しい事に挑戦している姿勢や

積極的なコラボレーションによる進化を止めないという信念がG-SHOCKの開発姿勢、

ブランドに強く合致したため今回のコラボレーションモデル誕生が実現した。

ベースモデルに、スクエアデザインで世界中で人気を博す「デジタル・5600シリーズ」と、

新構造採用によりバンド交換が可能になった「アナログ・GA-2000シリーズ」の2モデルをラインナップ。

GW-B5600GZは、Gorillazのアルバム"NOW NOW"の色合いにインスピレーションを得たデザイン。

ポップなブルーとピンクを大胆に使い、

バックライトにもバイカラーの"NOW"が浮き出てくる仕様になっている。

GA-2000GZは、Gorillazファースト・アルバム"Gorillaz"のジャケット写真のデザインである

カモフラージュ柄を全面にあしらったデザイン。

またビビットなカラーのカモ柄バンドに加え、ダークミリタリーカラーのカモ柄も同梱され、

2色バンドセットになっています。

2モデル共、コラボレーションモデルならではのパッケージデザインで特別な仕様になっている。

時代が変わってもなお進化し続け世界的人気を誇るバーチャルバンド“Gorillaz"と

G-SHOCKの飽くなき進化の追求という

スピリットが融合したスペシャルコラボレーションモデルの登場である。


【Gorillaz】 Gorillazは、ボーカルの2D、ベースのマードック・ニカルズ、

ギターのヌードル、ドラムのラッセル・ホブスの4人からなるバーチャルバンド。

デーモン・アルバーンとジェイミー・ヒューレットの2人よって創設され、

2001年に発売したデビューアルバムは高い評価を得た。

その後も「Demon Days」(2005)「Plastic Beach」(2010)、

「The Fall」(2011)、「Humanz」(2017)とアルバムを発表し、

ブリット・アワードやグラミー賞を受賞。最新*アルバム「The Now Now」は2018年に発売された。

これまで世界中のチャートでトップを獲得、ツアーも世界各国を回り、多くのCDセールスを記録している。

これまで数々の賞を受賞するなど、

バーチャルバンドという新たな分野を切り開いたパイオニアとして成功を収めている。