ちょっと気になる世間のこと、自分のこと

気になるアレコレ。自己満備忘録。
勝つか、負けるか、やるだけやるさ。

人は、 安上がりが大好きで、 そのためなら、 どんな代価でも支払う。

2014年06月17日 | about me
人は、
安上がりが大好きで、
そのためなら、
どんな代価でも支払う。


(リー・イアコッカ)




節約って言うか、
予想以上に安上がりだと、

そのために、
どれだけの労力、時間を
使おうとも…


そんなことを考えると、
失敗はいくつも浮かぶ。
一度ならず、幾度も…

オークションで
安く手に入れるつもりが、
競り合いに付き合ってしまい、
さらに送料などが上乗せされて、
新品との差額が、
たいしたことないっていう結末。

あと、食材を安く買うために、
一つ遠いスーパーに、
時間と労力をかけて
出かけたところが、
近くのスーパーでは、
閉店前の安売りになっていて、
損した気分を味わったこと。

近くのお店でパソコンを買うために、
半日かけてあちこち回って一番安いのを見つけて買ったところが
、ネットで検索したらもっと安かった。


飽くなき追求に、
終わりはありません。

結局、価値観なんでしょうね。
どこまでの「安上がり」で良しとするか…

半額シール 貼る店員の 後をつけ^^



ナニコレ?珍商品!
  






 

ちょっと気になるデジタルアイテム




売れてるのには訳がある
 


憎らしい つまんだお腹  肉らしい(´・ω・`)
 

ざまあみろ 床屋いらずの この頭^^

お店で買うにはちと恥ずかしい















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。