サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

サラリーマン大家の利点-2

2010-01-10 10:01:29 | 大家さん日記
おはようございます。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します

応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。



先日は、サラリーマン大家の利点をブログアップさせて頂きましたが、今回はその2をアップしようと思います。

前回はサラリーマンの仕事のみを行っていた場合、「責任」というサラリーマンにとっての一番のリスクによる問題をアップさせて頂きました。
誰しもサラリーマンで上のポジションに就けば、自分のミス、若しくは部下のミスにより、酷ければ自分の「首」が飛ぶ事もあります... 悲しいかな、これがサラリーマンです

そしてサラリーマンとして、一生涯をその会社に捧げる事も難しく、馬鹿馬鹿しい世の中になっているのも確かです!!!
今の世の中、年功序列による給料の上昇はありません 自分の実力一本で、給料を上げる成果主義と言う名の給料上昇システムが、どこの会社でも採用されているのでは無いでしょうか?  しかし問題もあり、いくら成果を上げても給料が上がらない可能性もあります
まっ、会社側から見ても人件費は抑えたいですからね このようなやり方で、人件費を抑える会社もあるのでは無いでしょうか?

このような状況では、自分の身は自分で守るしかありません!!! まさに一部大手企業が公に社員に副業を認めているように、自己防衛をしなければなりません。

結果、若いうちからのサラリーマン大家による別収入を得る事も、自己防衛の一つだとも言えます。

そして自己防衛による別収入を得る事により、自分自身のサラリーマン会社での立ち回りにも幅は出ると思います。

当然ですよね!

サラリーマン会社からの収入しかなければ、サラリーマン会社にて大きな立ち回りも出来ず、リスクばかりを考えてしまい、結果サラリーマン会社での出世、給料の上昇も一切見込める事は出来なくなる恐れはあります。

しかし、懐に別収入を持っていた場合、どのようなサラリーマン業務が出来るのか???
これは人それぞれの考え方はあるとは思えますが、サラリーマン会社でのリスクを大きく考える事は無く、のびのびサラリーマン会社でも業務に従事する事が出来るでしょう リスクばかりを考え、恐る恐る仕事をしなくてはならないと言う状況から開放されるからです

このようにサラリーマン大家になった場合、サラリーマン業務に対してのプラス面も充分に考えられます!!! (まさに今の自分が、この部類に入ります)


しかし現実には、厳しい面もあるでしょう...
それは、おいそれと簡単にサラリーマンの誰しもがサラリーマン大家にはなれないという事です
それはそうですよね??? 誰でも簡単に物件の確保を行い、簡単に安定した家賃収入が獲得出来、そして簡単に家賃収入の多くを自分の懐に入れることは出来ません...

まさにこの問題を解決しない限り、上記のようなサラリーマン会社での安定した業務生活は行えないという事です。

では、どのような条件が整えばサラリーマン大家になる事が出来るのか???



あくまでも自論ではありますが、次回「その3」にてブログアップさせて頂こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ始めようかと...

2010-01-10 00:32:49 | 宅建主任者試験 FY2010
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します

おきてがみ

なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。

しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!




去年の10月に「宅建主任者」試験を実験し、12月に合格発表!
結果は5点足りずの「不合格」(さすがに5点も足りないと、悔いは無し...)

今年も引き続き「宅建主任者」試験に向けて、そろそろ勉強を開始しようと考えています。

去年は、テキスト中心の知識の向上を目的に試験に向けて勉強を続けて来ましたが、今年は「試験」用に過去問題を中心に試験勉強を行って行こうと考えています。

去年は結果、「不合格」にはなってしまいましたが、不動産関連の知識の工場には充分役に立ったと考えております。
そして今年は、知識向上を目的とする勉強スタイルから、試験に合格するための試験勉強への変更の年だと感じています

さすがに2回目の「不合格」は避けたいですし、「不合格」になってしまえば、時間の無駄使いだったという事で終了です。

やはり今年は何とか「合格」というキッチリとした結果を残したいですし...
という事を踏まえて、今月からボチボチ再度「宅建業法」から、勉強のし直しです

去年から問題の出題数の変更が行われた結果、「宅建業法」に重きを置き、勉強をしていく予定です!!!

今年、一応「宅建主任者」試験に何とか「合格」すれば、自分としても納得です。

しかし、再度「不合格」を食らったら、また来年の挑戦です!!!

これと言って、「宅建主任者」試験の「合格」が必要と言うわけではありませんが、やはり去年時間を使って勉強をした事もあり、決して無駄にする訳にはいきません。
そして仮に「合格」したとしても、不動産屋さんの方には内緒にしておこうと思います

あまり、不動産屋さんに対して自分も「宅建主任者」であると、ひけらかすと引かれてしまう危険性もありますし、相手の不動産屋さんも相当やりづらくなると思いますし...
仮に自分が逆の立場であった場合、何となく付き合いづらいですからね

「宅建主任者」だったら、自分で客付けすりゃ良いんじゃない??? 何て思われてしまえば、今までの不動産屋さんとの付き合いも終わりになってしまいそうですし。
やはり取得しているという事は、自分の中だけの秘密にしておき、あくまでも不動産屋さんの仕事には極力首を挟まず、やり易いように仕事をしてもらうのは重要です

さて、今年のサラリーマン大家とし、忙しい毎日になるかと思いますが、勉強も同時進行で行って行こうと思います!!!

何とか2回目の今年は、「合格」したいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする