小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

ファミリーヒストリー草刈正雄に感動

2023-09-22 05:00:00 | 雑感
ファミリーヒストリー「草刈正雄」をみた。
アイノコと呼ばれた貧しい少年時代を経て、モデルとしてデビュー、俳優として成功し、70歳を過ぎた今になって初めて死んでいたはずの父親の写真をみる。
感情を押し殺すように静かに訥々と感想を語る草刈正雄氏。
溢れる涙を拭う姿は、私たち視聴者の涙をも誘う。
ノースカロライナ州の片田舎に住む父方の親族たち。
南北戦争では奴隷制度支持側の南軍側につき、今でも住民の9割以上が白人という保守的な土地柄であるというから、敵国であり遠い日本人との結婚は簡単に許されるはずもなかったのだろう。
それでもなお、事実を事実として淡々と受け入れ、母と自分を捨てた父やその親族を許すことができたのは、苦労を続けた70年という長く深い人生の歩みがあってこそだろう。
氏の円熟した演技や所作、立ち振る舞いも然りだ。
人間としての厚みが、画面を通じても伝わってきた。


















【番組HPより】
生まれた時から母と二人だった草刈正雄。
父は日本に駐留したアメリカ兵だが顔も知らなかった。
母は「朝鮮戦争で死んだ、写真は焼いた」と多くを語らず死去。
制作班は正雄の記憶にあった「ロバートトーラ」という人物を全米で探すが調査は難航を極める。
半年後ようやく親族が判明。
なんと父は朝鮮戦争から生還していた。
父の容姿や性格、母との出会いも明らかに。
「なぜ父は母のもとを去ったのか」父の姉が70年ごしの秘密を告白。
スタジオが固唾を飲んだ驚きのラストシーンとは… ファミリーヒストリー「草刈正雄」

スタジオが固唾を飲んだ驚きのラストシーンとは… ファミリーヒストリー「草刈正雄」

再放送 9/19(火)午後11:50 NHK 総合 #草刈正雄 MC #今田耕司 #寺門亜衣子  語り #余貴美子

NHK_PR

参考記事

草刈正雄が泣いた「ファミリーヒストリー」がギャラクシー賞を受賞

優れた放送作品や放送人を表彰する「ギャラクシー賞」8月度の月間賞が20日、発表され、8月14日に放送されたNHK「ファミリーヒストリー」が選出された。俳優・草刈正雄のルーツを追った回で、「朝鮮戦争で死んだ」と母から聞かされていたアメリカ兵の父が、実は生きており、2013年に83歳でがんで亡くなっていたことが明らかになった。草刈は親族に会うため、急遽、7月末に渡米。対面では草刈も涙を流すなど、「神回」と話題になった。放送批評懇談会は「時間と労力をかけた調査ぶりに番組スタッフの本気度が伝わってくる力作。その結果、新事実が明らかになり、ほとんど分からなかった父親の故郷、親族が判明していくところは感動的だった。」と受賞理由を説明した。「戦争に翻弄された人々の物語として心に残る。」と高く評価した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿