小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて17年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

自叙伝的傾聴をしない

2023年09月24日 05時40分00秒 | 雑感
先日借りた図書館の本に、まさに自分のために書かれたような一節があったので自分用メモとして。
ーーーー
自叙伝的傾聴をしない
「自叙伝的傾聴」とは、相手の話を自分の考えや自分の場合の話に置き換えて自分よりに解釈したり、評価したり、助言したりしてしまうことです。
相手に集中せず、自分の視点から話すタイミングを狙っているだけなのです。
共感して聴いているときは、相手の考え、感情、動機を自分のストーリーに沿って勝手に解釈するのではなく、相手の頭と心の中にある現実そのものに対応します。
理解するつもりで聴くのです。
どう返答しようか、どう納得させようか、と聞くのではなく、一旦自分のエゴは引っ込めて、相手を本当に理解するつもりで聴いているかどうか、改めて振り返ってください。
意外なほど、常に、だれかを説得しよう、納得してもらおうと話をしていることに気づくかもしれません。
これまでに、あなたの話を聴いてくれて、あなたが心から安心して信頼することができた経験は、きっとあるでしょう。
あなたを心から理解しようとして、あなたを尊重して話を聴いてくれた人はいましたか?
そのときのことを思い出してください。
どのような気持ちでしたか?
ーーーー
人の話を聴くときの心構えとして、いつでも見返せるようここに記す。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジューン)
2023-09-24 06:40:02
おはようございます。自叙伝的傾聴の方にノックアウトをくらったばかりで。。カウンセラー系のお勉強で、傾聴してもらってるはずでした!!納得!で嬉しくなり、コメントしました。
お勉強は、朝里川温泉のホテルでした。わたしは、東山中出身で小樽が好きです!
いまは、とくに小樽ビールです。。。
Unknown (otarupapa)
2023-09-24 15:07:18
コメントありがとうございます。
歳を取るにつれて、自分の頭が硬くなっていると実感してます。
本を読んで自叙伝的傾聴をしないよう常に意識しなければと思いました。

コメントを投稿