久しぶりに天狗山に行ってきた。

へー、第3展望台は、満天ステージと呼ばれているんだ。
後志高速道のほか、10年後には、ここから新幹線の新小樽駅がみることができる。



新しくできたジップラインのゴール地点。
へー、ワイヤーは木に結んであるのだな。
足をバタバタしながら着地するのか。
勢い余って転ぶ人もいるという。

向こうがスタート地点。
このあと、ジップラインに乗って人が来た。
けっこうなスピードが出るなあ。


ジップラインのスタート地点は結構な高さ。
高所恐怖症の自分なら足がすくむだろう。

屋上の展望台。
天気が良くて気持ちがいい。

お土産コーナーに並ぶ土産物が洗練されてきているなあ。


昔のPRポスター。
おそらく昭和50年代と思われる。
DISCOVER JAPAN
日本国有鉄道がJRのことだなんて今の子たちは知らないよない。

せっかくなので、レストランで小樽祝津産ホタテ「おタテ」をいただく。
「おタテと季節野菜の炙り殻焼きペペロンチーノ」
ドリンク付きで1,500円。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

天狗テラスにはお客さんがたくさん。
みんな気持ち良さそうだこと。

小樽駅前から天狗山行きバスの終点。
ここにあったトイレが撤去され更地になっていた。
旧式のトイレで老朽化が進んでいたから、かえってないほうがイメージがいいかも。
気球にも乗れる天狗山。
先日のズームインサタデーでも取り上げられていた。
観光客がたくさん来て、以前の賑わいが戻ってくれると嬉しい。