停電になると、水が使えなくなるのがマンション暮らしの泣きどころ。
風呂や台所だけでなくトイレをするにも不自由になる。
災害を通して普段何気なく使っている電気のありがたさを改めて思い知らされる。
幸いわが家は昨晩通電したが、復旧していない地区が依然としてまだたくさんある。
電気を使える境遇に感謝し、可能な限りの節電に努めよう。
昨日生協には長蛇の列ができていた。
停電でレジが使えないとみえて、外に机を並べてスタッフ総出で水などの生活必需品を手売りしていた。
非常時にあっても地域に貢献しようとする取組だと感じた。