百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

半纏

2008年11月29日 | 日記

Img_3939

これは、夫の愛用している半纏(はんてん)。
田舎では、冬になると、来てる人をよく見かけたけど、
こちらでは、あまり見かけませんねー。。。っていうか、
半纏を売ってるお店が少なくて、やっと見つけました。

昔は、しっかりした綿が入っていて、ずっしりと重くてぬくぬく感があったけど、
これは、化繊の綿が入っているみたいで、軽くて、それ程暖かくないような。。。

でも、フリースより気に入っているみたいです。
ご飯を食べる時も、歯を磨くときも、ずーっと来てるから、
あちこちシミが付いたりしてたので洗ったら、
ちょっとシワシワになっちゃいました。

よくおじゃまするriderさんのブログで、
カラフルで可愛い半纏が紹介されてます。
これなら、私も着てみたい。。。

半纏って、ふわっーと包み込んでくれる感じで、
なんだかとってもくつろげるのです。
それと、半纏を着てる人が家の中をうろうろしてるのも、
それなりにほのぼのした感じで、見てるだけで癒されるのは、私だけ?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まくら南瓜 | トップ | カメラが。。。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旦那さんの半てんだ~(笑) (rider)
2008-11-30 10:40:15
旦那さんの半てんだ~(笑)
 
半てんの見せ合いができるのもブログならではですね(*>∀<*)
 
昔ながらの半てんって、たまーに見かけるけど、汚れたらザブザブ洗えて便利なのは化繊の綿にかぎりますよねー( ̄▽ ̄)
 
半てんとか和布の作務衣とか、なんか和みますよね。
返信する
★rederさん (百子)
2008-11-30 15:23:21
★rederさん
勝手にリンクしちゃいました~。
そして、リンクありがとうございます☆

半纏の見せ合いっこ(笑)
確かに、ブログならではですねー。
こんなかさばるもの持ち歩いて、うちはこれ着てるのよーなんてできませんもの。
猫模様の布で作った半纏欲しいなぁ。。。。
返信する
百子さん、こんばんは。お久しぶりです。 (ねじっこ)
2008-11-30 18:37:56
百子さん、こんばんは。お久しぶりです。
半纏の写真と記事で嬉しくなりました!
ところ変わればですね。こちらじゃ、とても簡単に手に入ります。
わたしも着てますよ。今年は黄八丈がトレンドです。
作務衣の上に半纏。モンペと半纏。あははは!
ちなみに足元は足袋と、下駄or草履。
遠出するときはさすがに着替えますが、日頃とのギャップが楽しいです。
返信する
★ねじっこさん (百子)
2008-11-30 22:40:51
★ねじっこさん
半纏を愛用されているのですねー。
今年は黄八丈がトレンド?!
ということは、それだけ、いろんな種類があるってことですね。
半纏でお洒落を楽しめるなんてステキです!
ねじっこさんの半纏姿、カッコいいでしょうねー、見てみたいです。
返信する
我が家にも、以前は、綿の入った (ココア)
2008-11-30 23:43:07
我が家にも、以前は、綿の入った
半纏がありましたが
いつの間にか、見当たりません。
最近は、フリースです。
綿は重いけれど、お布団とかも、好きです。
返信する
★ココアさん (百子)
2008-12-01 21:41:39
★ココアさん
我が家も、そうなんです、
確かあったはず。。。と、捜してみても見当たらなかったので、買いました。
記憶違いかな?とも思ったのですが、
夫も「あったような気がする。。。」って。。。。
さて、どこへ行っちゃったんでしょう。。。狭い我が家なのに(笑)

布団も、ふわふわの羽毛より重い綿の布団が暖かいような気がしますねー。
返信する

コメントを投稿