ぱぱと娘が車の車検→ジャスコで食材買出しにでかけて静かになったので怒涛の二つ目記事更新。土日分まとめて。 がんばるね~。どこまで続くかな。
紹介の本を二冊以上UPさせるにはどういう技術がいるのかわからん。まめ、どうすんの?
NEMOさんところで「英文解釈教室」のUPがあったので。関連。
受験時代に英文解釈教室をやってから次にこれ↓ やりました。表紙がおしゃれになってるな。もう昔すぎて覚えてないけど、とにかく
読解には「英文」に触れる量が必要なのではと最近思います。ただ、基礎の力、やはり大学受験でやるような構文解析ができて英文を読み取れることや文法ルールがわかるとか、それなりの語彙力はもちろん必要だけど。それらを基礎としたでんすけさんのやり方は正しいとおもうな。
読むスピードをあげることも一級試験には必須だったな。それには大量の英文を読んで「慣れ」が必要だと実感しました。留学とかすると大量の英文を読まされ、エッセイ書いたりするらしいから、それが英語力をあげるんだろうな。なかなか国内にいるとよほどのど読書好きじゃないと小手先では通用しないような。一級問題。またでる分野がだいたい決まってるからつとめて英字新聞や、サイエンティフィックアメリカンのHPとか。デンスケさんが言ってた、ナショナルジオグラフィックなんかは英検がすきそうな話題だもんな。歴史、考古学、宇宙、テクノロジー、医療健康科学などの記事を英字新聞、日本の新聞、TIMEなどから見つけて読んだな。
あと、読みの「ルール」は常に念頭においたような。「逆接の語(HOWEVER、BUTなど)の大切さ」とか。話の展開がかわるので。
一級過去問題集を解いてると正解率が上がり、問題集では結構よかったのに、受験した最後二回(2009年度第2回と3回)は信じられんぼろぼろさ。。選択肢もまぎらわしくなり。なんなんだこれはというかんじでした。
「実は自分は読めていなかったのでは」と疑問に思い始めたり。
だから自信を持ってお薦めできることはないのですが。いろいろやったということです。(笑)。それのうちのいくらかは 身についてるかも。
紹介の本を二冊以上UPさせるにはどういう技術がいるのかわからん。まめ、どうすんの?
NEMOさんところで「英文解釈教室」のUPがあったので。関連。
受験時代に英文解釈教室をやってから次にこれ↓ やりました。表紙がおしゃれになってるな。もう昔すぎて覚えてないけど、とにかく
読解には「英文」に触れる量が必要なのではと最近思います。ただ、基礎の力、やはり大学受験でやるような構文解析ができて英文を読み取れることや文法ルールがわかるとか、それなりの語彙力はもちろん必要だけど。それらを基礎としたでんすけさんのやり方は正しいとおもうな。
読むスピードをあげることも一級試験には必須だったな。それには大量の英文を読んで「慣れ」が必要だと実感しました。留学とかすると大量の英文を読まされ、エッセイ書いたりするらしいから、それが英語力をあげるんだろうな。なかなか国内にいるとよほどのど読書好きじゃないと小手先では通用しないような。一級問題。またでる分野がだいたい決まってるからつとめて英字新聞や、サイエンティフィックアメリカンのHPとか。デンスケさんが言ってた、ナショナルジオグラフィックなんかは英検がすきそうな話題だもんな。歴史、考古学、宇宙、テクノロジー、医療健康科学などの記事を英字新聞、日本の新聞、TIMEなどから見つけて読んだな。
あと、読みの「ルール」は常に念頭においたような。「逆接の語(HOWEVER、BUTなど)の大切さ」とか。話の展開がかわるので。
一級過去問題集を解いてると正解率が上がり、問題集では結構よかったのに、受験した最後二回(2009年度第2回と3回)は信じられんぼろぼろさ。。選択肢もまぎらわしくなり。なんなんだこれはというかんじでした。
「実は自分は読めていなかったのでは」と疑問に思い始めたり。
だから自信を持ってお薦めできることはないのですが。いろいろやったということです。(笑)。それのうちのいくらかは 身についてるかも。
英語長文読解教室伊藤 和夫研究社このアイテムの詳細を見る |