風の向くまま薫るまま

その日その時、感じたままに。

黄金の國【コラム】7 平泉文化の広がりと白山

2013-08-28 21:32:29 | 黄金の國


鎌倉幕府の官選史書『吾妻鏡』によると、奥州藤原氏初代・藤原清衡は

「奥羽一万ヵ村の村ごとに伽藍を建立し仏聖灯油田を寄進した」
(『吾妻鏡』文治五・九・二三)

といいます。福島県いわき市の願成寺・白水阿弥陀堂は、藤原秀衡の妹徳尼による創建と伝えられ、「白水」とは、平泉の「泉」の字を二つに分解したもの(「白」+「水」=「泉」)なのだそうです。また、茨城県常陸太田市の西光寺薬師如来坐像は、当地の豪族だった佐竹昌義に嫁した清衡の娘による造像と伝えられています。

このように平泉文化の広がりの痕跡は各地に残されているのですが、なかでも際立っていると思われるのが、北陸の霊峰・白山に伝わる「秀衡伝説」です。




白山は加賀、美濃、越前に跨って聳え立つ霊山で、三峰それぞれが神格化され本地仏が祀られていました。『白山之記』によると、秀衡によって白山山頂に金銅仏が、御前峰には金銅十一面観音像、大汝峰には金銅阿弥陀如来像、別山には金銅聖観音像がそれぞれ寄進されたとあり、秀衡の白山にたいする信仰心の篤さが感じられます。
この寄進より400年後、天正13年(1585)に、この別山の本地仏・聖観音像が盗難に会い、鋳つぶされるという事件が起きます。これは奥州藤原氏の寄進だから、純金製であるに違いないと勝手に思い込んだ盗賊が鋳つぶしてしまったもので、奥州の黄金伝説は、国内においてもかなり大きく喧伝されていたものと思われますね。

白山周辺には他にも秀衡の伝説が伝えられています。

岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)の白山中居神社には、秀衡の寄進による銅像の虚空蔵菩薩坐像が祀られていましたが、明治維新の後、神仏分離令によって河原に捨てられてしまった。これを里人が救い、観音堂を建てて安置され、現在も大切に祀られています。

この石徹白に伝わる伝説が面白い。この石徹白の上杉家に伝わる『上杉系図』によれば、秀衡が二体の金銅仏を造らせ、三男忠衡を名代とし、桜井平四郎と上杉武右衛門に命じて、白山の上神殿(石徹白の白山中居神社)と下神殿(伊野原)にそれぞれ一体ずつ奉納させました。
その後、上杉武右衛門はそのまま石徹白に住みつき、一族郎党は白山社の社人となり、その子孫は「上村十二人衆」として代々この像を護持し続けてきたのだそうです。
白山の麓で、奥州藤原氏の家臣の末裔たちが、秀衡の命を受け継ぎ代々守り続けて来たとは、なにやらロマンですねえ(笑)
ちなみに伊野原の下神殿に祀られていた仏像は、現在、平泉寺塔頭顕海寺に祀られている銅像阿弥陀如来坐像である可能性が高いそうです。

その他、石川県白山市の白山比メ神社の阿形の獅子と吽形の狛犬は、秀衡による寄進と伝えられるもので、国指定重要文化財とされています。また、白山市の林西寺に伝わる金銅十一面観音像も、秀衡による寄進との伝承があるそうです。



秀衡の白山への想いの深さ。そこに政治的なものを見る研究者もおられるようです。素人の私にはわかりませんが、秀衡の白山への篤い信仰心というものを、もっと素直に認めても良いような気がしますね。
自ら「東夷の酋長」を名乗り、蝦夷であることにアイデンティティを見い出していた奥州藤原氏です。その蝦夷達、原日本人ともいうべき人々が信仰していたであろう白山神を大切にしたいという思いを、私は秀衡の行動から見い出したい。もちろんこの時代は源平争乱の時代、源氏と平氏両者との、なんらかの政治的駆け引きというものも、裏側にはあったのかも知れませんが。



「秀衡伝説」は東北を越えて関東や紀州熊野にまで残されています。また、京都市上京区の大報恩寺(千本釈迦堂)は秀衡の孫・義空上人による建立と伝えられています。京においても「秀衡」の名がある種の「ブランド」のように扱われている。「秀衡ブランド」は奥州黄金伝説とセットとなって、一時期大いにこの国を席巻したように見受けられます。




平泉に関しては、紹介し切れていないことがまだまだ沢山あります。そのことは今後も機会がある度に書き連ねていきたいと思います。ですから【黄金の國】シリーズは不定期ながらまだまだ続くということで、

よろしくお願いします。



【参考資料】
『平泉藤原氏』
工藤雅樹 著
無明舎

『平泉 浄土をめざしたみちのくの都』
大矢邦宣 著
河出書房新社

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりです! (カイロミ)
2013-08-29 14:26:20
白山ヒメ神社や中居神社にまで奉納してるなんて、どういう経緯なんだろう。全く知らなかったです。驚きです!あ~平泉寺だからかな???平泉寺といえば、中世に修験道の大きな拠点だったので、たくさんの人で賑わったのですが、時代が合うのか合わないのか・・・わからないです。とにかく、びっくりでした。
返信する
Unknown (薫風亭奥大道)
2013-08-29 20:32:45
カイロミさん、平泉寺と平泉。字がおなじだというだけでなく、白山が両者をつなぐ重要なキーワードとなっていますね。越前の方には平泉寺が奥州平泉の名前の由来だという説もあるようで、一方こちらでは、平泉寺の僧侶がこちらに修行に来てたんだ、と主張する郷土史家の方がいらっしゃるようです。いずれにしろ、両者には深い結びつきがあるようです。
返信する
嵐の前の静かな雨足 (美樹枝)
2013-08-30 18:08:31
白山中居神社様。白山ヒメ神社様。がナゼか物凄~く好きなのです、引かれるのです。 中居神社、ヒメ神社…参拝の度、神域でこその空気感に包まれ… もうもう夢見心地に成ります。 しかし白山さんを一度も遥拝できません~! 地元の方と一緒に絶景ポイントから望めた時も曇ってて駄目でした。 …今年は? 拝見したいなァ~ …だから秀ヒラ様ばんざ~い!ばんざ~い(^o^)/   「遠野物語 remix」序文だけで美しい。 例えば「儚さ(はかなさ)」人に夢… 「朧げ(おぼろげ)」月に龍! また遠野の人、佐々木鏡石(ささききょうすけ)君の名も美しい。 地名や年号まで日本語の美しい響きに、ワタシはナゼ気付カナカッタノカ?と、まず驚く。 遠野、土淵、青笹、綾織、鱒沢… 時代は天上あり慶長あり… 深山幽谷の地どころか繁華な町、遠野町。ホントウに山中異界の城下町だったのですネ。   私の舅は男木島の出身で 名字を初め「崎」と名乗っていたそうです。 崎とは、せり出した半島のことだと序文に記述されています。結婚した頃は別の姓でした。めっちゃユニークな名字なんですよ~(^O^) 懐かしく思い出しました。 萩尾望都さんの作品「みつくにの娘」も日本にふさわしい伝承話ですネ… ちょっと怖そうだけど先が楽しみ♪ 今、雨だし
返信する
Unknown (関西デコ好きキラキラ星人☆)
2013-08-30 21:18:16
"白山の 神の御心 託されし
東夷の酋長 熱き血潮に"

薫風亭お兄さまこんばんは。
今年になって初めて白山比め神社に参拝させて頂きました。とても有り難かったです…。それだけ?
団体で、夕方に着いて、はい、此処は15分だけですので、みなさん早くバスにお戻り下さい~!!という感じでしたので…。でも、あの白山なんだ~~!!と一人秘かにテンションが上がっていました(^^)/
秀衡公ゆかりの神社だったのですね。
次回からは、ゆっくりと、より一層感謝の意を込めて参拝させて頂きます。
あの~、突然ですが…N〇Kの日曜美術館ってご存知ですか? 実は先週の朝に藤城清治さん という影絵作家の方の特集があったのですが、その方が今、風の又三郎の絵本を制作中で、実際に宮澤賢治を感じてみようと、花巻市に訪れているのです。
その様子と、藤城さんの作品が素晴らしいので、もしお時間あり興味がおありでしたら、9月1日(日)夜8時から再放送でありますのでご覧になってみて下さい。私が宮澤賢治の作品(銀河鉄道の夜)に触れたのも、もちろん宮澤作品に興味があったからですが、藤城さんの影絵の美しさに惹かれて手にした絵本のご縁が始まりでした!! 個人的な話ですみませんでした~(^_^;)
返信する
Unknown (薫風亭奥大道)
2013-08-31 00:47:02
美樹枝さん、「遠野物語remix」楽しんでね~。
返信する
Unknown (薫風亭奥大道)
2013-08-31 00:52:11
デコさん、藤城清治さんの影絵は好きなんですよ。えっ、日曜夜8時って、裏番組じゃん!?(笑)録画ーっ!。
返信する
嵐の前の静かな足音……? (関西デコ好きキラキラ星人☆)
2013-08-31 12:58:29
そうですね薫風亭お兄さま、確かに裏番組になります~(^_^;)
ですので私ももちろん録画です!!
襄さんと八重さんの展開が楽しみです~♪
ところで…、嵐の前の静かな足音…って妙に気になります…。
無難に過ぎてほしいですが…。
遠野物語、私にはちょっと難しいそ~って敬遠していました…。挑戦してみたくなりました(^_^ゞさすが美樹枝さん!!
いのちのふね、も私のよく行く書店ではなかったので、別のところを探してみますね♪返信お気遣いなく~。
返信する
ついついお返事を… (美樹枝)
2013-08-31 16:30:28
あうう。お気遣いぢゃなくデコちゃんと話したいよ。    素敵な影絵作家の方のご紹介ありがとうございます。 が、実は録画もロクに出来ぬほど機械オンチです…VHSの時代は出来たのに。 ガンバラなくっちゃ(^_^;)   あっ、「遠野物語 remix」…キチンとパート分けされてまして短編に配され、大変読みやすく構成されています。 最後の章にはデコちゃんの好きそうなお歌も収まってます。   私は図書館で借りたので順番が今頃、回ってきました。 「いのちのふね」も図書館の絵本コ-ナ-なら有ると思いますよ(^O^) この間のお話し会では親子さん共に大好評でした。有り難い(ToT)  作者、鈴木まもるさんのストーリーも泣けますが、素晴らしい画面を…どうぞ~
返信する
返信失礼いたします。 (関西デコ好きキラキラ星人☆)
2013-08-31 21:43:54
ありがとうございます、美樹枝さん!
そうですね、図書館を忘れていました~(^_^;)
私も最初は読み聞かせだけだったので&絵が好きということもあり、絵から入っていくパターンが多かったのです。次は図書館で探してみますね♪
遠野物語remixには、歌も載っているのですか~。
是非ぜひ、読んでお勉強いたしまする~!!!
返信する

コメントを投稿