お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【海の生き物ギャラリー61】デカい瘤横鋏

2021年07月18日 03時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー2

本日は海の生き物からこのヤドカリをご紹介

【名前】 コブヨコバサミ
【分布】 本州中部以南
【生息環境】干潟、内湾
【食性】藻類、生物の死骸など

愛知県の某ヨットハーバー近くの海岸で見つけたヤドカリ。

握り拳大の貝殻に入った大きなヤドカリ、コブヨコバサミ(瘤横鋏)でした。

汽水域でも生息でき、海岸で採取できるヤドカリの中では最大種になります。

茶褐色で歩脚に沿ってオレンジのラインが走ってます。鋏脚にイボイボがあってこれが瘤に当たるんでしょうかね。

大きなアカニシの貝殻などに入ってることが多いようです。

アカニシ貝は食べることもできて、サザエの代用品としても使われることもあります。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿