宮きしめんとヒレカツの定食。
言わずと知れた名古屋めしの代表格のきしめん。麺が幅広く平たいのが特徴の平打ちうどんのひとつで、江戸時代の文献には三河の名物として既に記されているそうです。
創業大正12年の『宮きしめん』(宮商事)さんは愛知県を中心に9つの飲食店舗と2つの直営販売店を展開しています。本店は名古屋市熱田にあって、熱田神宮の宮を頂いて、宮きしめんになったそうです。
愛知出身の管理人の実家近くにも以前は宮きしめんの直販店がありました。
きしめん屋さんに入ったのなんて30年ぶりくらいじゃないかな。近畿地方ではまず食べることができませんからね。
ちょっと麺を湯がき過ぎたのか、管理人好みの硬さではなかったけど、鰹出しの風味がとても懐かしかったです。
息子にもぜひきしめんを体験して欲しかったけど、彼は吉平ラーメンのチャーシュー麺の方が好きみたいです。
いずれも東名阪道御在所SA下り線にお店があります。
宮きしめんさんは三重県内ではアウトレットモールのJAZZ DREAM NAGASHIMAにもありますね。吉平ラーメンさんはサービスエリアのお店ながら、結構美味しいラーメン屋さんです。
よろしければ、クリックお願いします!