まるぞう備忘録

無題のドキュメント

これだけ対策してもかかるのであれば仕方ない。

2022-07-15 09:06:14 | 今日のひとり言




「感染拡大のスピードが急激に加速している。増加比が継続すると、1週間後には第6波のピークを超えてこれまでに経験したことのない爆発的な感染状況になる」と述べ、強い危機感を示しました。
・・・
さらに専門家は「基本的な感染防止策を徹底するなど新規陽性者の増加をできるかぎり抑制し、若い世代を含め3回目のワクチン接種を促進するとともに高齢者などへの4回目の接種を急ぐ必要がある」と呼びかけました。
・・・
またオンラインで出席した大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之 招へい教授は、置き換わりが進むオミクロン株の「BA.5」について「非常に免疫回避性が強いため抗体ができにくく抗体が効きにくい」と説明しました。

そのうえで「2回の接種ではなかなか防ぎきれず3回、4回と接種してかろうじて防御できるぐらいの状況だ」と指摘しました
・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717341000.html




抑制された免疫も時間とともに復活していくはず。

 コロナワクチンは抗体を一時的に増強しますが、その引き換えにT細胞などの免疫が抑制されると私は考えております。
 これがワクチンによる重症化抑制の理由です。免疫が暴走しにくくなるのでサイトカインストームという重症化が起きにくい。
 しかしコロナとは関係のない他の病気に対する免疫も当然抑制されるので、コロナは重症化しないけれど、他の病気は重症化や進行が進む。というのが今世の中で多くの人に起きていることと私は考えております。

 この抑制された免疫ではありますが、人間の身体の生命力から時間がたつと元に戻っていくというようにも私は考えております。
 データは全くありませんが、健康な人ならおそらく1年ぐらいでかなり回復するのではないでしょうか。若い人はもっと早いかもしれないし、高齢者やもともと免疫が弱っている人はもう少しかかるかもしれない。

 しかしT細胞などの本来の免疫が復活する前に、繰り返しこのワクチンにより、T細胞の免疫を抑制すれば、復活する期間は更に先延ばしになると思います。

 災害で復興している街にたとえるならば、街が戻る前に何度も大災害に襲われるのと同じ。復興完成するのは更に更に先延ばしになるのと同じ。



 T細胞免疫を復活させるには、やはり復活完了するまでワクチンを打たないでしのぐことしかないと思います。
 ワクチンの効果が切れた人はコロナにかかりやすい。無接種者よりかかりやすい。抗体が減っただけでなく、T細胞も低下しているのだから当然です。



 ただし復活を待とうにも、その1年だか1年半だかの期間に、今回のようにコロナの波が来る。
 そしてワクチン接種者(期限切れ)は、無接種者より感染しやすい。
 それでもワクチンを打たないでしのぐことができるか。

・体内に入るウイルスを少しでも少なくする対策。
・体内に入ったウイルスを上気道で少しでも退治できる対策。
・上気道を突破したウイルスが体内で少しでも増殖しにくい対策。

 もうこれはもう、マスク、手洗い、(緑茶カテキン)うがい、腸活免疫という本当に、一つ一つの地道な対策の積み重ねしかない。

 これだけ努力しても、大きな流行が来れば確率半分で感染するかもしれない。
 それでも自分の免疫が回復する1年だか1年半だかは自分の免疫で乗り切るのか。

 それとも記事にある専門家の方の言うように、今回も中和抗体を増強するワクチンを打つのか。それでもBA5はその抗体をすりぬける威力は強い。河野先生も3回接種したけれど感染してます。そのぐらいもう「初期武漢タイプバージョン1」のワクチンもう2年以上前のワクチンは今のBA5には効果がないのですが。



 私であれば、ここまで対策して感染するのなら仕方ない。と腹を括ります。
 それよりは早く自分の免疫を元に戻そう。

・逃げる限りは追いかけてくる。
・真正面から受け止めようと思うと消える。

 これほど対策して感染するのなら仕方ないです。というのが私個人の考え方です。でも人によってはワクチンでたとえ短期間でも効果がある可能性があるならそれに賭けるという方がいても良いと思います。私はこの記事で誰かに何かを説得しているわけではありません。誰もが自己判断と自己責任の時代であると思います。








おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
毎日記事をありがとうございます。8日の日はショックで胸が痛み言葉を失ってました。先程永田町の自民党本部の献花に行って参りました。安倍晋三元総理に心から感謝をお伝えしたくて。また自民党本部のビルや日の丸を見つめて、共に日本をお守りしますと心に刻みました。俯瞰で見て未来に繋げたいです。

→ ありがとうございます。

==========
Twitter見てるとえ?皆人の心どこに行ったの?と人間不信になりそうです。

→ ネット情報は増幅作用が大きいので、距離をおいた方が良いかもしれないです。大多数90%の正気な人はサイレントです。

==========
Twitterの拾い物ですが、こういう見方もあるんだな~と思ったものです。

「自分が絶対に四角だと思っても、相手は絶対に丸だと言う時がある。全ての物事は多面的。」
https://twitter.com/Yosh_10/status/1547025025639002112

→ 面白いですよね!

==========
質問ですが、憲法改正(主に9条)すると誰がどのようにこまるのでしょうか?

日本が自衛するとどうなりますか?
メリット、デメリットが
いまいちわかりません。   本当に戦争に行く事になりますか? また、緊急事態宣言時にロックダウンか、それに近い事ができるようになると私達はどうなりますか?

→ 私の感想は「GHQが日本人に嵌めた輪っかが外れるきっかけとなる」です。

==========
日頃あまり悩んだり落ち込まない性格ですが
今回ばかりはどんより気持ちが凹んでしまいがちです。
でもこんな気持ちでいるのはわたしだけではなく
多くの日本国民と世界の人々の共通の思いなんだと
ネットのおかげで見聞きすることができました。
こんなに多くの人々と一つになれることが出来るなんて!と
驚きを感じています。
まるぞうさんが記事に載せてくれたG20の写真を写真データに入れ
辛い気持ちに引っ張られそうな時に眺めています。
あのみなさんの笑顔、
思いは一つなんだと勇気づけられています。

→ 泥水が沈殿するのに時間がかかるように。心の中もゆっくり沈殿していくのがいいと思います。

落ち込む時は落ち込むのがよく候。

==========
本日安倍名誉総理大臣様へ献花とご記帳を致しました。雨の中たくさんの方々が来てらしてました。涙雨だと思います。合掌

→ ありがとうございます。心から合掌。

==========
ここ最近は、緊急事態条項?で我々の人権が無くなる!(ワクチン強制になるだの徴兵になるだの)という主張を目にするようになりました。何が正しいんだろ?という感じです。

→ 諸刃の剣だと思います。各国の反応がリトマス紙になるかなと。たとえば

某大国Aが「やるべきだ」と発言したら、(緊急事態は)危ない危ないと思います。
某大国Bが「重大な懸念をもつ」と発言したら、(緊急事態は)やった方がいいかな。と思います。
私へそ曲がりアマノジャクなんです。すみません。

日本国内でもどなたが賛成するのか。どなたが反対するのかをみて、アマノジャク判断に加えると思います。

==========
統一◯◯カルト政権下で日本が統治されるって騒がれています。パワーワードですね、何でこんないい加減な事が言えるんだろう。悔しくてたまりません。

→ 言わせておきましょう。と思いますよ。時代はもう次のステップに変わった。という私の個人的な心の風景です。

==========
日本が軍備を増強したり、核を持つ前に「敵国条項」の削除をする必要があるように思いますが、如何でしようか?

→ そうおっしゃる識者もおりますが、今回の件はあまり関係ないです。

話すと長くなりますが、最悪の場合でも、中国が日本を攻めるのに安保理の同意を得なくても良いというレベルのことです。
それよりも日米安保とか太平洋ダイアモンドとか英国や欧州との信頼関係などが重要です。なぜなら。

ウクライナの件でわかったように、常任理事国に対しては安保理は無力です。それより効果があるのは、日本が攻撃された時に味方についてくれる有力な友人たちを味方につけておく信頼関係。その点、今までの日本の政治はうまく機能していたと思います。とくに安倍外交は礎になっていると思います。

・敵国条項を外してもらえるならそれに越したことはない。
・ただ日本が軍備増強する前に敵国条項を外さないと意味がない。ということはない。
・攻め込まれないために必要なことは古(いにしえ)の中国の言葉のとおりです。
 ●隣国に対してはきっちり防御兵器は最新のものをずらりと並べておく。
 ●同時に遠い国々との友好を深めておく。
これが相手からの侵略を事前に防ぐ一番効果的な対処です。

==========
花は咲く
安倍元総理のピアノ演奏、凄い。50年ぶりに練習なさったとのことですが、相当気合を入れて練習なされたのだと思います。多忙な日々の中、暗譜で演奏までこぎつけるなど普通じゃない強さ。リズムもテンポも正確で、それでいて情緒のある音色。プロのピアニストによる華やかな演奏ではないのに、深く深く心に響きます。

→ ありがとうございます。〜♫

==========
時事ネタ3の奈良県警発表と奈良医大発表の個所です。
「失血死」であるべきところが、「止血死」になっています。

→ ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
またお気づきの点があれば、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-07-15 10:10:35
うちの高齢母は四回済みました。恐らく認知症的なものが進んでると思います。それと、今までこの時期になかったような咳き込みが続いています。恐らく済む前までは免疫力で平気だったものが、今はそうではなくなっているんだと思います。咳の症状に関しては受診して服用しています。ミワクな私と子供は全く何の症状もありません。私は暑さで少々バテ気味な位です。
母本人は高齢であり、医療従事者である私の夫がすすめるので、やらないよりやった方が安心だし当然なことと信じているので、私と子供のことは一時期変人扱いをしていましたが、強力な推進派で複数回済みの政治家さんが感染とのニュースを知り、もうどっちでもいいからすすめられたらやっとく!という姿勢です。
ここで争ったら家庭内がおかしくなるのは分かっているので、わたしは何も言いませんでした。多分これからも言わないです。高齢になると、順序だてて説明しようとしても理解が追いつかず途中で聞くのを放棄してキレやすくなるからです。そんなことまでして親を追い詰めたくはありません。定期的に通院し必要な医療は受けている親ですが、年齢的にはいつお迎えが来てもおかしくないので、荒立てたく無いというのが私の気持ちです。
このバカバカしい騒ぎがおさまるのはいつになるんでしょうね。何回も繰り返すとどういうことが起こるのか、分かっていながら強力にすすめる医療関係者がは、いったいいつまでのさばり続ける(笑)でしょうか。やってられないよ!という気分です。
Unknown (5月にコロナ感染〜我家の場合)
2022-07-15 11:02:31
5月でしたからオミクロン株だと思われます。50代の夫婦共にワクチンはしてません。
夫が最初に39度の発熱でコロナ陽性となり2日後には私も発熱しました。
高熱は1~2日ほどで後は微熱と咳・痰の症状がありました。
手持ちのイベルメクチンを夫は最初に1回飲み、私は1日1回5日飲みました。(自己責任で)
2人でかかったので生活空間を分ける必要がなくなり、その分のストレスはありませんでした。
病院も車を運転して行ったし、インフルエンザよりキツくなかったです。
オミクロンは感染力が強いけど,弱毒化してるというのは本当だなぁと思いました。
イベルメクチンは飲まなくても大差なかったのかもとオミクロンに関しては感じました。
ただ、しばらく夫婦共に味覚がボヤけた感じでしたが、2週間くらいで元に戻りました。
喉の弱い私は咳症状がとれるのに1ヶ月くらいありましたが、以前かかった喉風邪もそんな感じでしたし予想通り、5週間も経つと治まりました。
正直いってもう5類にすべきじゃないの?厳しい行動制限の負担が大きいし、健康観察のコールセンター人件費など、税金もどんだけ投入されてんだかと心配になりました。
でも、今なら自宅療養も生命保険の入院保険金が出るので、コロナ関連の出費が賄えてたのは助かりました。
個人の体験です (Unknown)
2022-07-15 11:35:55
個人の体験談です。
20代の下の子が今年2月にかかったので上の子にパキを飲ませた3日後に発症、38~9度台の熱が3日くらい続いたあと下がって、1週間後から在宅開始しました。
発症と同時に麻黄湯を飲んでそのくらいの回復力でした。
最初にかかった下の子は感染判明と同時にパキ服用と麻黄湯を飲み始め、2日後にはケロッとして4日目には在宅始めました。
2人の違いはパキの飲むタイミングと腸の弱さかなと思っています。

その後、上の子がクラスメートと結婚したら3回きっちりのパートナーがちょうど1週間前にかかり、パートナーは38~9度台くらいから徐々に回復、熱はともかくひどい症状ではなかったようです。
こどもに体調をたずねたら「のどあたり、なんかおかしかったけど、かかった時のように熱や痛みはなかった」だそうです。
くれぐれも、個人の体験です。
Unknown (Unknown)
2022-07-15 11:37:34
こんにちは。
コロナ騒動から始まり最近の悲しいニュースまで、これまでいろんな方の情報を参考にさせていただきながら自分なりの主義主張がありましたが、ここに来て、何が何だかよく分からなくなってきました。
今日のまるぞうさんの読者様へのコメントで、サイレントという言葉を読んで、この言葉、いいなぁ〜と思いました。

私は何も分からない。正解を求めない。これまで通り、自分なりに信頼できる情報を参考にさせてもらいつつ、自分が感じる気持ちを大切にしながら行動する。
よって人に分かってもらおうとか、自分の思うように動いてもらいたいとかはなし。(自分の話はしますが。)
防災その他、気を配りながら日々の暮らしを大切にする。そんなところです。

これまで私と息子が未惑でいられるのも、まるぞうさんや他の方たちの情報のおかげです。ありがとうございます。
Unknown (Unknown)
2022-07-15 11:45:15
胸部開腹し治療に当たった福島医師が、心臓に穴が開いていた、と明確に発言されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/8139a0574df43fc11353d5978fc37b309b77c6ea
もう何が本当か分かりません
Unknown (玲玲)
2022-07-15 12:06:48
本当に最近大人になることをやっと覚えられた感じです。火が灯った人を否定すると、やはり油を注いだ状態にしかならないのです。某新党の党員の方々が、自分達こそが日本人、これを理解出来ないのは日本人じゃないと言い切ります。これじゃ魔女狩りなんだよなぁ、と感じますが、それこそが新党が大敗した原因なのに、まだ投票捏造疑惑を呟いてます。
自分の大好きな人を悪く言われるのは許せないけど、火に油を注いだら火災旋風になるので、私は息子が不満心のある第三者に誰でも良いから○したいとか、事件になる方が嫌だと感じ、静かに眺めることが出来ました。
多分それぞれの縁って本当なんだなって。
あと、グレーな話ですが、不法滞在者でも枠、って噂がありましたが、うちの子達からの外部の情報だと、不法→難民申請→接種出来たそうなのです。うちの子達の国は集落センターで名前を呼ばれて村のリーダーが見ている環境で打つし、ワクパス無いと、モールにも入れないと言っていました。
まだ日本はマシだから、なんとかうちの子達守りたいな。
Unknown (Unknown)
2022-07-15 12:16:38
早速国葬に関してあちらこちらからアベガー達が難癖をつけ出しました。これも総理は想定内だったんでしょうね。総理はものすごく頑張っていると思います。今回の国葬の件も反対を押し切ったとか。どこかのアベガーで有名な大マスコミが、アベの葬式はうちで出す!とかつて息巻いていましたが、国民の税金が使われるのはダメだ!と騒ぐくらいなら、自社で出したらどうでしょうか?と思いました。もし実現したら賞賛の嵐でしょう。
本当にアベガーの側の人達は安倍さんに対してならどんなに暴力的で非常識な事を発信しても構わないと思っているんですね。本当に日本人?かな。肉体的には日本人でも魂は違っちゃってるんじゃないでしょうか。
そしてそういう人達は、多分皇室という存在に対しても、口にするのも憚られるような感情を抱いている筈だろうし、彼らの頭上にはお天道様という概念も無さそうです。お天道様が見ているという意識があるなら、一連のアベガーなんて恥ずかしくて恐ろしくて出来ないでしょう。
皇室批判を堂々とやってしまったらその後は恐ろしい事になるけれど、アベガーならまだ平気とでも考えていたのかな。
大きな声で騒ぐ人はやたらに目立つけれど、今回の悲劇を心から悼む人達が大勢いることは、献花の列を見ていても分かります。
普段はあえて声を発しないけれども、いざというときには行動し意思を表明できる、静かで強い多くの日本人がこの国を形成していると思います。そしてその人たちが本当に行動し始めるのを、何よりも恐れているんでしょう。どこかの誰かさんたちは。
本当に行動し始めたら、初めて戦後の洗脳が解けて、戦前の日本人たち=ご先祖様たちと繋がれるような気がします。
Unknown (みきぷる)
2022-07-15 16:55:34
「花は咲く」
自分にとっても特別な曲でした。
何年か前に習い始めたフラダンスチームでの
オープニングというか、定番曲で、毎回ボランティアや舞台の際に踊らせてもらっていました。

コロナ流行りから、そのフラダンス教室は無くなりましたが、講師の先生の選曲や振り付けが大好きでした。
何故か今はフラダンス踊りたい、て思えないけど
安倍元首相のピアノ演奏や、近大卒業式での言葉の中の、この曲の持つ悲しみや未来への希望が心に響きます。

コロナワクチンを4回目、打とうか迷う友達から、どうするの?と聞かれ、自分はワクチンがどうしても怖くて1回も打ってない、これからも打たない、と答えました。
彼女は重い病に罹っていて、申し訳なく複雑な答えだったかも。
ワクチンあと、病になられた方は回りに多い感じがしています。
みんな回復しますように!
Unknown (Unknown)
2022-07-16 00:25:33
距離を置くように言われたのに、今日も嫌な言葉を見つけてしまい…辛い。
カルト広告塔の為に税金払って葬式とか泣けてくる、みたいな
距離を置きたいけど見てしまう、仕事休みだけど雨だし引きこもってるし…
愛犬も散歩行けず運動不足でイライラしてる
明日は室内運動します。Twitter見ない!
Unknown (さあ)
2022-07-16 00:41:49
安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなったことを受け、米議会上院では13日、安倍氏の功績をたたえる決議案が提出された。提出者は前駐日米国大使のハガティ上院議員ら。超党派の70人近くが共同提出者に名を連ねており、近く本会議で採択される見通しだ。~~~
<ネットニュース、一部抜粋>
==================================
まるぞうさんは、海外ニュースをチェックされているので、御存じかと思いますが゛、私は、先程、読みまして、米国の「真意」は・・・という深読みしないわけはないですが・・・今は、素直に「ありがたいな」と思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。