6月14日、小田原は昼過ぎから曇り時々雨の空模様。そろそろ紫陽花が見頃なので、週末恒例トレーニングは開成町のあじさいの里を通るコースをランニングした。
正午前、旧小田原市民会館前をスタート。どんよりとした空模様で雨が心配だがトレーニング開始。序盤は国道1号沿いを酒匂橋方面へ。
酒匂橋の手前から酒匂川サイクリングコース沿いへ。小雨が降り始めて天気が悪くなってきた。とりあえず雨の様子を見ながら開成町方面へ向かう。本降りになるようであれば、小田急線のどこかの駅でトレーニング終了。
午後1時16分、開成水辺スポーツ公園前を通過。スタートから12.6km。雨が小降りになったので、酒匂川サイクリングコース沿いを開成町まで走れた。十文字橋の手前から開成あじさいの里に向かう。
午後1時28分、開成町のあじさいの里を通過。スタートから14km。天気が悪いので、花見客はそれほど多くは無かった。開成町あじさいまつりは明日が最終日。
農道沿いの紫陽花は、全体的にほぼ見頃といった開花状況。この後、隣接する岡野あじさいの里にも立ち寄ったが、岡野あじさいの里はまだ見頃前で花が少なかった。
開成町から南足柄の千津島エリアを通り、県道78号竹松交差点方面へ。竹松の土地区画整理事業用地内にある足柄会堂前を通ると解体工事が始まっていた。足柄会堂は1度だけ通夜に訪れたことがあった。
午後2時25分、大雄山線飯田岡駅に到着。スタートから22.1km。前半は雨に降られたが、曇天で涼しくて割とランニングが楽だった。大雄山線で小田原駅に戻る。
夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。膳メニューのうどん版が未食なので、今日から残りの膳メニュー制覇に着手。1400円の親子膳(うどん)を注文。親子重とざるうどんのセットで、親子重部分がみっちりと盛られているので結構ボリュームがある。増田屋の親子丼は好みの味なので美味しかった。