6月13日、小田原は昼過ぎまで薄曇りの空模様。今日も早めに仕事を切り上げて、夕暮れ時は城山の丘陵地を散歩して過ごした。
午前中は小田原駅周辺の外回り。時折、日差しが出ると結構蒸し暑い。お城通り沿いのミナカ1階の海鮮料理店は観光客で混雑していた。
お城通りから中央通り沿いへ。サーティーワン横の店舗建設工事現場前を通ると、躯体工事が始まっていた。RC造りになるのかと思っていたが木造の建物になるようだ。
昼食に訪れたのは定番の栄華軒で、今週4回目となる980円の平日ランチを注文。今日の主菜は、葱たっぷりの上海蒸し鶏。栄華軒のランチメニューは日替わりで、時々この葱たっぷりの上海蒸し鶏が登場するが、個人的に一番好きな料理。葱の香味とあっさりした蒸し鶏の組合わせがとても美味しい。
定時で仕事を終え、午後6時前に小田原城址公園内を通り城山の丘陵地へ。お茶壺橋の周辺では、ポツポツと蓮が開花していた。
小田原城址公園から二宮神社前を通り、小田原競輪場に寄り道。西側にあった第3・第8スタンドのほか、東側の第4・第9スタンドも解体が進み、正面入口からの景観がかなり変わった。場外発売で開場している時に、解体工事の進捗状況を撮影に出かけたい。