小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4年に一度の2月29日、小田原は雪の降る寒い朝。家の窓から見える雪景色が結構きれいだったので、少し早めに家を出て小田原城周辺を散策してから出勤した。朝8時のスクランブル交差点。湿気を含んだ雪がボタボタと降り続いていた。歩道にはシャーベット状の雪が積もっていて歩きづらい。長靴が無かったのでゴアテックスの登山靴で通勤。お堀端通りを学橋方面へ。雪をまとった桜並木の枝がとてもきれい。学橋を渡り二の丸広場へ。広場全体にうっすらと雪が積もっていた。見慣れた風景も雪が積もると全然違う景色に見える。雪の銅門も結構風情がある。城址公園内は散歩をしている人もまばらでとても静か。出勤前の良い気分転換になった。今日は雪が止んだ午後から外回り。途中、東町のクラムアンドクラストで昼食のパンを購入。相変わらず丁寧な接客で恐縮するほど。試食用のパンをひとつサービスしてくれた。いくつか用事を済ませて上府中公園に立ち寄った。上府中公園の雪景色もなかなか素晴らしい。修景池の横を通り広場へ。一面雪が積もっていてきれいだった。広場の反対側にある東屋を目指して、踏跡のない雪の広場を横切る。上府中公園の東屋で遅い昼食タイム。クラムアンドクラストでアップルパイとチーズベーコンとフランククロワッサンを購入。3つで590円。チーズベーコンはチーズたっぷりで生地はそれほど硬くなく食べやすい。温めるとより美味しく食べられそうな味わい。アップルパイは程よくしっとりとしたパイ生地が具のリンゴと良くあっていて美味しかった。
 閏年でなければ今日から3月なのだが一向に春らしくならない。2月は寒い日が多かったが明日からの3月はどんな陽気になるのだろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 2/28 別所梅... 2012年2月の風景 »
 
コメント
 
 
 
雪でもパン(笑) (TOKO)
2012-02-29 23:47:11
こんな寒い日は、暖かい鍋焼きうどんでも、と思わないで、あくまでも「パン」!素晴らしい。パン協会から表彰もんです。いつも有難うございます。素敵な写真です。
 
 
 
>TOKOさん (端々)
2012-03-03 20:14:05
実はこの日はラーメンを食べようと思い出かけたところどこも雪のため臨時休業で急遽クラムアンドクラスとに立ち寄りました。クラムアンドクラストはイートインも出来るので次回は店内で食べようかと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。