goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月4日、小田原は夕方まで夏らしい晴天。日中は気温が35度ちかくまであがり、暑さが厳しかった。仕事を早めに切り上げて、夕暮れ時は小田原漁港まで散歩に出かけた。朝からテレワークで午後1時前に仕事が一段落したので外出。気温は33度くらいでかなり暑い。銀座通りから錦通り方面へ。錦通りからおしゃれ横丁沿いへ。閉店したMAAいいか跡の店舗には、7月11日にオープンするのみ処やしゅうの看板が取り付けられていた。成田にあった矢秀庵の系列のようだ。昼食に訪れたのは錦通り沿いの栄華軒。昨日も訪れたので2日連続。980円の平日ランチを注文。今日の主菜は、豚肉しゃぶしゃぶ風棒々鶏ソース。豚肉しゃぶしゃぶ風棒々鶏ソースは、たっぷりの野菜と豚バラ肉の冷しゃぶにピリ辛のゴマソースがかけられた料理。刻んだ野菜の香味とゴマソースの組み合わせがとても美味しかった。昼食を済ませ帰路途中に旧小田原市民会館解体工事現場前へ。隣にあった交番跡の建物も解体されるようで、工事パネルの設置作業が行われていた。仕事を早めに切り上げて、夕暮れ時は小田原漁港までのんびり散歩。日没間際の時間帯でも暑かったが、穏やかなで綺麗な夕景を眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )