小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2020年も残すところ数時間。今年は新型コロナウイルスの感染拡大による混乱した一年となり、仕事や生活のスタイルが変わって忘れられない年になりました。個人的にはテレワークが多かったので、小田原で過ごす時間が多くなり充実した一年を過ごすことができました。来年も小田原での穏やかな生活とこのブログの更新を目標に日々を過ごせていけたらと願っています。今年も拙い内容の多かったブログですが見て下さっている方、お会いした方、コメントを頂いた方々に感謝を申し上げて今年最後のブログを締めくくりたいと思います。皆様良い年をお迎え下さい。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )



« 12/31 小田原... 1/1 小田原市... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ささまこ)
2020-12-31 21:54:16
今年も小田原の色々な情報ありがとうございました。
おつかれです。
 
 
 
小田原市小竹出身です (スー)
2020-12-31 22:08:01
今年も地元の様子が見られて嬉しかったです!来年もブログを楽しみにしています。
 
 
 
Unknown (七枚橋)
2020-12-31 22:42:55
今年もお世話に(?)なりました。端々さんもよいお年を。
 
 
 
Unknown (あきあ)
2020-12-31 23:07:07
大好きな小田原の情報を日々楽しく拝見させていただいております。無理されない範囲で来年も投稿をお続けいただけることを願っております。良いお年をお迎えください。
 
 
 
Unknown (anonymity)
2021-01-01 17:40:27
今年も楽しみにしています。
 
 
 
>ささまこさん (端々)
2021-01-03 23:51:46
2021年は新年早々、新型コロナの感染拡大で先行きが不透明となっていますが低空飛行でブログを続けていけたらと考えています。
 
 
 
>スーさん (端々)
2021-01-03 23:55:12
小竹出身ですか。学生の頃に付き合っていた彼女が小竹在住でした。今も小竹周辺を通りかかると当時の事を思い出します。
 
 
 
>七枚橋さん (端々)
2021-01-03 23:59:11
時折コメントを頂き有難うございます。新玉小学校周辺も少しずつですが移り変わっていますね。近頃はタイムパーキングばかりが増えているので、お店が増えて欲しいと個人的には願っています。
 
 
 
>あきあさん (端々)
2021-01-04 00:00:58
近頃はテレワークが増えて手抜きの記事ばかりで恐縮ですが、細々と2021年も続けていきたいですね。飲食店巡りも残り50店舗くらいになりました。
 
 
 
>anonymityさん (端々)
2021-01-04 00:02:18
2021年も新型コロナの動向で色々と翻弄されそうですが、地道にブログを続けたいと考えています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。