小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月1日、元日の小田原は夕方まで清々しい晴天。特にお正月らしい用事は無いので、昼からのんびりと郊外の風景を眺めようとポタリングに出かけた。正午過ぎにポタリングに出発。2021年の始まりは気持ちの良い晴天。まずは久野周辺を散策。JT小田原工場跡は20203年にイオンタウンの開業に向けて事業計画が進行中。来年、再来年のお正月にはどのような風景に変わっていることだろう。久野から穴部方面へ。都市計画道路小田原山北線の今年度の整備区間と思われる区画を撮影。既に工事看板が設置されていたので年明けから道路の整備が始まるのかもしれない。穴部から栢山へ移動。市営栢山住宅は年明けから解体工事が始まる見込み。解体直前の市営栢山住宅を動画でも記録出来たので良かった。栢山から報徳橋を渡り酒匂川右岸エリアへ。酒匂堰沿いをゆくりと自転車を走らせて上府中公園で休憩。お正月らしく広場では凧揚げをしている家族連れが多かった。上府中公園から曽我別所梅林へ。昨日に引き続き早咲きの梅を探しながら梅林内を散策。蝋梅は一足早く花を咲かせていてそろそろ見頃だった。市内をのんびりとポタリングして午後4時過ぎに御幸の浜に到着。今日は初日の出と初日の入りの両方を御幸の浜で眺めた。明日も早起き出来れば日の出を眺めに出かけたい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 2020年の終わりに 1/2 小田原市... »
 
コメント
 
 
 
明けましておめでとうございます。 (扇町住人)
2021-01-01 19:08:06
今年も、よろしくお願いいたします。
また、今年もコロナに負けず小田原市内の情報をお教えください。

県道74号線の工事も進んでいるようですが、久野-穴部間のトンネル部分は埋蔵文化財の調査のようで、いつ開通するのか。
 
 
 
Unknown (ワクワク)
2021-01-01 20:39:37
毎日楽しみにしています、今年もよろしくお願いします。
 
 
 
>扇町住人さん (端々)
2021-01-11 18:11:16
都市計画道路の延伸工事ですが、県の入札情報をみると久野側でも今年度は予定されています。埋蔵文化財の調査が行われているので中の様子は良く見えませんが、今年度中に少しは久野側にも道路が出来るのではと思います。
 
 
 
>ワクワクさん (端々)
2021-01-11 18:12:59
2021年は年明け早々に緊急事態宣言が発令されてがっかりですが、地元の鮮魚店や精肉店で食材を調達して自炊を充実させようと計画中です。早く緊急事態宣言が解除されることを願うばかり。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。