goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月8日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は自転車で紅葉見物に出かけたついでに早川沿いの食堂に立ち寄った。正午過ぎに仕事が一段落したので自転車で板橋界隈へ。今日も昼前から気温が15度を超えて日差しが暖か。旧東海道沿いから板橋地蔵尊へ。本堂前の銀杏は黄葉の見頃といった色付き。本堂前右側の銀杏は落葉が始まっていた。板橋地蔵尊から松永記念館へ。老欅荘周辺のカエデは、紅葉のピークまであと少しといった状況。今年は例年に比べると、かなり紅葉の進み方が遅い。板橋から大窪橋を渡り早川右岸沿いへ。食事に訪れたのは、早川小学校近くの味よし。食事をするのは10年ぶりくらい。注文したのは1100円のラーメンチャーハン。帰宅後、前回注文したものをブログで確認したら同じメニューだった。前回、12年前からの値上げ額はわずか100円あまり。ラーメンとチャーハンは、昔ながらの食堂の味といった感じで美味しかった。昼食を済ませ帰宅途中に南町の小田原文学館に寄り道。昨日も訪れたが、夕暮れ時よりも日差しがある昼前後のほうが紅葉が映える。この週末も、ランニングやポタリング途中に紅葉の風景を撮影したい。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )