goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2022年も残すところ数時間。今年はコロナ禍や物価高など閉塞感の漂う1年となりました。個人的には地元の飲食店を数多く巡ることが出来たので、まずまず充実した一年を過ごせました。来年も小田原での穏やかな生活とこのブログの更新を目標に、日々を過ごせていけたらと願っています。今年も拙い内容の多かったブログですが見て下さっている方、コメントを頂いた方、お会いした方々に感謝を申し上げて今年最後のブログを締めくくりたいと思います。皆様良い年をお迎え下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月31日、大晦日の小田原は夕方近くまで曇りがちな空模様。昼過ぎに散歩がてらお正月用の買い物に出かけた。午前中は早川沿いを箱根湯本方面へランニング。気温は8度程だけれど、曇天なので風景が寒々しい。箱根湯本駅前で折り返し帰路へ。正月休み真っ只中なので、駅周辺は観光客や車で混雑していた。スローペースで13kmほど走り、小田原城址公園でランニング終了。今日は城址公園内の各施設が休館しているので観光客は少なめ。ランニングを終えて、お正月用の食材の買出しに出発。浜町にある和菓子店に向かう途中、栄町の旅館前を通ると玄関脇には看板猫のゴロ吉が鎮座。今日も割とキリッとした表情。浜町のさくらやで、栗きんとんと切り餅を購入して新玉小学校方面へ。七枚橋交差点角のガソリンスタンド跡は、そろそろ解体工事が始まるようで足場の設営が進んでいた。中央通り沿いの岡西で粒あんを購入しダイヤ街へ。EPOが営業している最後の大晦日。来年は再開発事業が始まるので、通り沿いの風景は大きく移り変わってゆく。午後4時過ぎに御幸の浜へ。夕方になって天気が良くなり穏やかな夕景。色々あった2022年は残りわずか。今年もこの小田原で無事1年を過ごせることが出来たので良かった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )