goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月21日、小田原は雨上がりの晴天の朝。午前8時過ぎに自転車で郊外にむけ散策に出かけた。小田原駅西口から県道74号沿いを久野方面へ。旧JT小田原工場跡地はフェンスに囲まれたまま手つかず。来年秋にイオンタウンが開業予定だが工事が始まる気配はない。県道74号から田んぼのなかの畦道沿いを開成町方面へ。雨上がりの湿り気のある空気と穏やかな陽光が気持ち良い。田んぼの先の富士山は雪で真っ白。開成町に向かう途中、塚原のランド・ローフに立寄り朝食のパンを購入。ごまあんのおやきときな粉あげぱんとエビカツドッグの3つで584円。 130円のきな粉あげぱんは、きな粉がまぶされているので揚げパンの脂っこさが抑えられて食べやすい。意外とさっぱりとした甘さで美味しかった。パンを食べ終えて開成町南部地区土地区画整理事業用地へ。開成みなみ通り南側のインフォメーションセンターの裏手の区画で住宅の建設が始まっていた。空き地が多い事業予定地もだんだんと街らしくなっていく。開成町南部地区土地区画整理事業用地から県道78号竹松交差点角のスターバックス建設工事現場へ。敷地内を覗くと掘削されている区画があったので基礎工事が始まっているようだ。県道78号沿いから開成町役場へ。役場前の店舗に新たにパン屋が12月27日にオープンとのこと。楽しみだ。開成町から酒匂川サイクリングコース沿いを小田原方面へと戻る。今日はそれほど寒くないので午後もどこかへ出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )