長篠落武者日記

長篠の落武者となった城オタクによるブログです。

城の景観論争

2013年12月13日 | 
12日の昼飯食ってるときにTVをなにげに見たら、テレ朝のワイドスクランブルがやってました。

すると、天空の城で人気の竹田城についてやってるので、おお、なんだ?!と、見入る。
この内容に少々疑問を感じて一言書きたくなりました。

途中から見たのですが、趣旨として、
①竹田城に現在安全確保のための柵と寅ロープを行政が張り巡らしたが、景観が悪くなりけしからん。
②行政が石垣下の木を切ってしまったので写真映りが悪くなったけしからん。
と、いう構成になってました。

ちなみに、①には地元の自治協議会の会長がコメントしてまして景観が悪くなるから元に戻して欲しい、②は、どっかの写真家と称する方が写真の景観が悪くなったとコメントしており、なおかつ、石垣が崩れたらどうするんだ、とか言ってました。
で、最終的には朝来市役所の課長にインタビューしてました。

私は知らなかったのですが、どうやら竹田城の見学者が転落して重傷を負ったことが最近あったらしいですね。たぶん、①の柵対策は、この事故がきっかけだと思われます。

写真家と称するコメントした人は知らないのでしょうけど、通常、城に木は植えません。
なぜなら、木があれば敵が攻め寄せたとき見通しが悪くなる上に、敵が身を隠してしまうので切り払います。そもそも、木が生えていることがおかしいのです。
また、そもそも木が無い状態で石垣作っているのに、木を切ったら石垣が崩れる、という主張は変じゃないかと。
まぁ、造った石垣がゆるくて壊れることは昔もあったようです。壊れたら治す、というのが当時の城。しかし、これだけ長いこと存在し続けるのは木が生えたから、という理由だけではないと思います。石垣にとって、むしろ木は根っこが侵入して破壊する厄介な敵でもあるんです。実際、石垣の上に木が生えて石垣が膨らむ(孕む、と、いいます。)ことがあり、最終的に崩れることにまで繋がることがあります。
むしろ、石垣が崩れることを心配するのであれば、後世に勝手に生えてきた木が無秩序に生えて、地面の環境が悪くなって土が流れてしまう方を心配すべきです。
間伐をなぜ実施しているのかを考えれば、お解かりいただけるのでは。

ちなみに、木を切ったのは地元の要望だと朝来市役所の課長はコメントしてました。
すると、インタビューしているTV局は「石垣が崩れたらどうするんですか?!」と責め立てて、わざと感情的になるように質問していました。

・・・。

ま、私も専門家ではなく、実際、現在の土の強度、傾斜角度からすると石垣が崩れてしまう心配が土木工学だかに基づいて結果が出てるのであれば、TVの批判は妥当だと思います。が、そのような説明は私が途中から見たからかもしれませんが、ありませんでした。そして、たぶんですが、城にあまり詳しくなさそうな一写真家の意見が全てであるかのように扱っているように感じます。
また、柵の設置については地元の自治協議会の会長コメントがあったので、当然、木を切るにしても地元の意見と行政が言っているので、自治協議会にも取材しているのかと思ってみていたら、そこは何のコメントもなし。

普通、地元の意見で行政が動いた場合、自治会とかの要望でやるだろうから、木を切ったのがひどいというのであれば、せっかく柵の件で自治協議会会長に取材してるから、そのうちコメントが出るだろうと思っていたら、それはない・・・。

まぁ、自治協議会長に取材した後、写真家の意見を聞いて、そこは会長に聞いてないのかもしれませんが、なぜ、そこは聞かずに朝来市役所のみの責任にして取材が終わってしまうのかが疑問でした。
地元の意見と観光客の意見では、史跡保存に常日頃協力しているのは地元なので、そちらが優先されてしまうのは仕方ないことではないかな、と、思うのですけど。。。
うがった見方をすると、最初に番組が構成したい意図ありきで取材して、都合の良い部分を繋ぎ合わせたように見えてしまいます。

柵の設置も非難していましたが、転落防止の要請も一方であったから措置したと思われます。

物事は必ず両面あるはずです。
そのあたりについて、もう少し配慮がある内容だとよかったと思いました。

ちなみに、柵の設置は寅ロープと工事用の鉄パイプの柵だったので、あれが殺風景なので批判が出たのではないかと思います。今は事故後の緊急措置なのでやむをえないと思いますが、例えば、城には当然柵があったわけです。史跡であっても、ものを置くのはできるはずなので、例えば、地元の間伐材を利用して城に通常設置されるような柵を作るとか、あるいは、大人の脛くらいまでの低めの立ち入り禁止柵を設置すれば、景観ともマッチしつつ、地元材の有効活用もアピールしつつ、観光客の安全も確保できるのではないかと。

城に生えている木については、私は昔の城の状態が見たいので、元来、全部ばっさりやってくれ!と、いう意見なので、どんどん切って欲しい。笑。石垣が崩れると言うのであれば、技術的に崩れる証拠を示した上でなおかつ崩れる結果が出た場合、例えば山中城のように芝を張ってみたりしてはどうなんでしょうか。

それもこれも、人気が出すぎて観光客が急増したゆえの問題かと。

しかし、だからといって外部に対して全く閉ざしてしまうのでは、今後の日本の人口構成を考えた場合、田舎は衰退してしまうと思います。
外部の声に振り回されず、地域の宝を残し続けるように皆で考えていくことが大事かと。
前向きな姿勢で皆で考えれば、必ず良い知恵が出ると思います。

今後の対応に期待です。
頑張れ竹田城。