goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフランナーだった者の練習日誌

2020年頃か痛み出し、2023年7月に人工股関節置換手術を受けて、2024年3月からランニングを再開しています。

歩行器なしで

2023-07-11 | 日記
午前中リハビリとストレッチをやると、左足の動きがとても良くなり、リハビリ室でいろいろな動きをする中で、歩行器なしで歩いてみました

ゆっくりした動きだと、歩けました

まだ左足の突っ張りはありましたが、とても嬉しくなりました♪

調子良いですが、調子に乗らず、じっくり取り組みます

人工股関節置換手術から4日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きました

2023-07-10 | 日記
傷口のドレーンや点滴、背中への痛み止めなど、つけていた物を全部外しました




エコーの結果、血栓もなくリハビリの準備に入りました
初めは歩行器に捕まって足踏みをし、そのあとリハビリの先生と一緒に少しだけ歩いてみました
全部で100mくらいでしょうか、初日は歩きすぎないようにとのこと

明日から本格的にリハビリします🚶

人工股関節置換手術から3日目
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に回復

2023-07-09 | 日記
午前中の回診で様子を見てくれた先生から、順調だねと言われました
今着いているのは、心電図、点滴、傷口のドレーン、おしっこの管です
明日には傷口のドレーンとおしっこの管が取れて、歩けるようになるとのことです

もちろんリハビリからですが、ここ3日間の自由に動けない状況から解放されるとなると、とても楽しみです♪
気持ち的には今すぐにでも歩けるような感じです

人工股関節置換手術から2日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱反射 貫井徳郎

2023-07-08 | 日記
タイトルに惹かれて購入しました
貫井徳郎さんと言う作家も初めてききました
厚さのある本でしたが、入院を機に読みました
調べると映画にもなっていたようです
ただ、色々な人の話が次々に展開して、自分には理解するのに時間がかかりました
節?のNo.も➖44から始まっていて、0が最後なのかなと思いながら読み進めましたが、➖1の次は1になっていて、これまでは前振りで、これから更に話が進んでいくんだと、しばらくしてから気づきました
色々な人の小さいルールやマナー違反が積み重なり、2歳の男の子が亡くなってしまうのですが、それを追及しているうちに自分にも思い当たることがあることに気づいたと言うような本でした
そう繋がっていくのかと思いました
最後まで読むと面白かったです😋

人工股関節置換手術から1日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡したよ

2023-07-08 | 日記
昨日は2時前に入って、部屋に戻ったのが5時半ごろだったそうです
意識が戻った自覚は7時ごろでした
でもまだ麻酔が効いているのか、しっかり目を覚ましても、またすぐに眠れました
1時間置きくらいに看護師さんが様子を見に来たのがはっきりわかりますが、それでもまたすぐに眠れました
その繰り返しで7時半くらいまできて、朝ごはんですと起こされてすぐに食べました

写真はこれまでできなかった左足の内転が痛みもなく出来ている様子です😀
手術してよかった

人工股関節置換手術から1日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする