
↑JR館山駅観光案内所の「やわたんまち 安房国司祭 鶴谷八幡宮大祭」のポスター
8月6日(火)のこのブログで紹介したが「やわたんまち」のパンフレットを入手したので改めて紹介する。
私も館山に来てまだ3ヶ月なので初めての「やわたんまち」になる。
このお祭りは正に安房・館山を代表する壮大なお祭りであるようだ。このブログでも紹介した安房神社や洲宮神社からも遠路館山の鶴谷八幡神宮に参集するのだ。
どうやら9月15日(日)には午後、館山のアパートの前を山車が通るコースとなっている。
館山湾の花火大会も近くであったが「やわたんまち」の山車、神輿を正に目の前で見られることになる。
今回も船橋から家族を呼ぼうかと思っている。
ウオーカーの皆さんも是非、「やわたんまち」館山へどうぞ!

↑「やわたまち」の山車と神輿の紹介

↑「やわたんまち 安房国司祭 鶴谷八幡宮大祭」みどころルートマップ

↑「やわたんまち 安房国司祭 鶴谷八幡宮」

↑街のあちらこちらのある「やわたんまち」の掲示