Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

Antique Sewing Machine

2014年04月15日 | WORK

以前会社には、ハンドバッグを縫うための専用のアンティークミシンがあった

型が古くて当時の職人さんが使わないと言っていたので、
オヤジが譲り受けていずれオブジェとして使用つもりだった

それがある日、オヤジの知らない間に社内の不要品として処分されてしまった(ノД`)

いつか職人工房をイメージした展示会場を作るつもりだったのに...T_T

そこで、いろいろな人に古いミシンは無いか?聞いたが、
現代風の工業ミシンはあるが、クラッシックなアンティークミシンは無かった

ふと、思い出したのがカミさんの実家
確か古いミシンがあったはず

カミさんが、実家に用事で帰ったついでに写真を送らせてみれば...

昭和30年代のミシンだと思われるこのミシンはHITACHI製だった

ミシンメーカーなら、ブラザーやシンガー、ジャノメやJUKIなどが有名

家電のHITACHI製のミシンとは、これは珍しい

なかなかアンティーク感があってイメージがあるではないか!

しかも、脚は程良くサビて良い感じ

カラーもブラックではなく、濃いグリーン

所々に入っている柄がアンティーク感がある

ただ問題はこのミシンをカミさんの実家の名古屋からどのように運ぶかだった

とっ思っていたら、カミさんがクロネコに問い合わせたら、
な、なんと、7.000円弱で東京まで運んでくれることになり今日会社に届いた

しかも、引越し荷物扱いで丁寧に運んでくれた

これも展示会場に飾り付け、関連させたバッグを陳列する

桜餅?道明寺?どっち?

2014年04月14日 | SWEET

桜の時期もピークを過ぎたが、和菓子の桜餅は年中食べられる(^^;;

桜餅の塩漬けにした桜の葉のクマリンの独特な香りが好きだ

ところで、『桜餅』とか『道明寺』とかで売られている

お彼岸などに食べられる『おはぎ』や『ぼたもち』のように、
食べられる時期によって呼び名が変わるのだろうか?

諸説によれば、
春は牡丹の花に似せて作り、秋に萩の花に似せて作るところから名付けられているらしい

それならば、桜餅と道明寺は?

そもそも『桜餅』の名称は地方によって異なるらしい

『長命寺』と言う関東風の桜餅がある
薄いピンクの小麦粉を用いて焼いた生地で作られた江戸発祥の桜餅

東北(太平洋側)から関東甲信越、静岡、島根、鳥取などに分布される

関西ではこの長命寺は桜餅とは呼ばないらしい

一方『道明寺』は、
京風桜餅とも言われ、上方風の桜餅とされる

道明寺粉を蒸した餅を用いて作られ、分布としては、
北海道から東北(日本海側)、中部から関西以西に分布

と言う事は、
『桜餅』と言う和菓子が二種類あって、地域によって馴染みが違うみたいやね

だから、オヤジがガキの頃から親しみがある桜餅は道明寺なんだな、納得!

しかし、桜餅の香りは良い香りなんだよなぁ~

こんな香りの入浴剤があったら、毎日風呂に入る度に癒されそう...

んっ!入浴剤を調べてみる価値ありそうだな(^^)

Smoking set Aging

2014年04月13日 | AGING

今、エイジングでイメージを作ることにハマっている

今日も、100円ショップに行き、ブリキ製の小物を購入

自宅のベランダで新聞紙を敷いて、エイジング塗装開始

刷毛でグレーを粗塗りしながら作業したり、
スポンジを荒くちぎって、塗料を叩くように塗り重ねていくので、
塗装作業には薄いゴム手袋があると手が汚れない

エイジング塗装して汚しているのに手の汚れは気になる
自分の手は汚さない(^^;;ってか?

準備したのは、100円ショップのブリキ製バケツ風な吸い殻入れとバケツとジョウロとTDLのお菓子の缶の箱

これらを用いて、使い古したサビついたイメージに仕上げる

昼飯に食べに行った蕎麦屋の店先にあったサビた一斗缶が手本

赤茶ぽいサビでも良かったが、スス汚れや油汚れにしてみた

U.S.A.F.のステンシルなんかを入れたりして、
少しだけミリタリー感をだしてみました

塗装しながら、だんだんとイメージに近付いたり違ったりしながら、
だんだんとエスカレートしてきてしまいサビなのか?汚れなのか?
わからなくなってきた(ー ー;)

次は、アンティークなウッドボックスにチャレンジしよう(^^)

春の乗っ込み真鯛

2014年04月12日 | COOKING

真鯛が産卵のために、深場から浅場に群れをなして移動し、
浅場で産卵をするために、この時期を『乗っ込み』と言う

真鯛も産卵を控えて、体力を付けるために荒食いするため、よく釣れる時期である

体長58cm、重さ3.1kgの天然真鯛を知人が届けてくれた

自宅にある一番デカいまな板をはみ出る大きさ

帰宅して、カミさんから夕飯に食べたいと言われ解体(ー ー;)

お腹はパンパンに膨れて産卵前だったので卵巣が二腹入っていた

大きな魚体に悪戦苦闘しながら、どうにか三枚おろしにして、半身を刺身にした

贅沢にぶ厚い切り身にしてみた(^^;;

しっかりと脂が乗って真鯛特有の旨味があり、
身が締まっていてプリプリした歯応えだった

アラと卵巣はアラ煮にして、ぶ厚い胸ビレ部分は塩焼きにした

こんな大きな天然真鯛など、滅多に食べられない贅沢さ

明日は半身を切り身で醤油漬けにして、熱々ご飯に乗せて出汁をかけてたべる『真鯛茶漬け』にする

これがまた絶品で、美味いこと間違いなし!

ご馳走さまでした!

日の出製麺所

2014年04月11日 | RAUMEN

神奈川県厚木市 日の出製麺所 味噌ラーメン+味玉 ★★★☆☆

先月、厚木に展示会の材料を買いに行き、
ラーメンマップで探して行ったが、水曜日が定休日だった(ー ー;)

昨日、また厚木に材料を買いに行ったので再度行ってみた

『日の出製麺所』

正午を少し過ぎた時間だったので、駐車場は満車
少し待っていたらすぐに空いたので店舗へ

店内も満席だったがすぐに空き、カウンター席に案内された

カウンター席上にメニューが書かれていて、
東京ラーメン、味噌ラーメン、そば焼に小、並、大盛りのサイズ別になっていた

普通に注文すれば東京ラーメンなのだが、
ネットのプレビューは、圧倒的に味噌の投稿が多かった

それならばと、『味噌ラーメン並+味玉+焼餃子』で注文

まずはスープ、
白味噌仕立てなのでスープはクリーム色している
少しスープの出汁と味噌味にパンチが無い気がした

麺は、
中細縮れ麺で、店名でもあるように自家製麺
色は薄く少し平たい麺で、スープがよく絡んでモチモチして美味い

具は、
味噌ラーメン特有のモヤシ、ネギ、少しのほうれん草、味付け挽き肉
かなりシンプルで、チャーシューやナルト、味玉はトッピング
トッピング注文した味玉は普通で、特に特別ではない

総合して、
やはり札幌味噌を食べ慣れた人からすると、
味噌味にパンチがないのに物足りなさを感じる
この麺で、赤味噌ブレンドして香ばしさをプラスしたら美味いと思う

別に注文した『焼餃子』は亀戸餃子か?と思わせるほどの大きさ

特性の餃子タレに泳がせて食べるように言われたが、
このタレも特に特別なものでもなかった

この後、厚木から藤沢に移動した途中に、
気になるラーメン店を発見
『家系ラーメンゴル麺』

なんか、気になる~(^^;;

OLD TRAVELING TRUNK

2014年04月10日 | WORK

最近、WORKネタが多いですが...(^^;;
それもそのはずで、
今やっている仕事のアンティーク探しやエイジングが面白くて仕方がない(^^)

先日も、
会社の展示会場で使用する、アンティークな家具を探していた

前から入り浸りの門前仲町にあるショップ
『 GALLUP EAST SHOWROOM』に行き、
オールドアメリカンなトラベリング トランクを発見し購入

茶色く薄汚れて留め金や金具に錆が出て良い感じの味

ごっつい留め金は、鍵穴が付いてはいるが鍵は無し

また両サイドには、ステンシル文字で『L.A BAER』の文字入り

内側は意外にも白くて、底には板がはめてある

サイズはW915H600 520で、ステージとして使用出来る

5月の展示会に向けて着々と準備は進み、
あとはエイジング加工仕上げと壁面の古材加工、フローリングのみとなった

今日再び、厚木にある『GALLUP ATSUGI SHOWROOM』に行く

準備予算を超えないようにしなければ...(^^;;

小鼻加齢臭

2014年04月09日 | BODY CARE

年齢も50歳も過ぎれば、身体からいろんな分泌物が発生してしまう(ー ー;)

加齢臭もそのひとつで、加齢と共に臭いだすから厄介だ

これから暖かくなると、汗をかいて体臭が気になり、
人と会う機会の多いサラリーマンには体臭予防は最低限のエチケット

先日の日曜日の釣り講習会の席で、やたらと加齢臭が臭った

鮎釣りは高齢者も多いので、仕方ないなぁ~と思っていた

講習会が終わり室外に出てもまだ臭う
自宅に帰っても、まだ臭いが鼻に付く

月曜、火曜日とまだ臭い続けて、原因を探ることにした

カミさんに臭いの原因箇所である、耳の裏や娘あたりを嗅いでもらったが
どこも臭わないらしい...

加齢臭の原因をネットで調べてみると、小鼻加齢臭がある事を知った

小鼻加齢臭には洗顔が良いらしく、洗顔剤と娘の泡だてネットで泡だてて洗顔

多少は臭わなくなった気がするが、まだ臭うような気もする

そこで使用したのが、これ↓

資生堂のAg+シート
これで両脇鼻を拭いたら...
ありゃま!一瞬で臭いが消えた(^^)v

加齢臭は、食事が原因の場合もあると言われ、
和食や野菜、果実など中心の食事にするのも良いらしい

やれやれ、花粉症に悩まされない分、鼻が通るから加齢臭には敏感な鼻になっているわい(^^;;

METAL EFFECTS

2014年04月08日 | AGING

METAL EFFECTS(メタル・エフェクツ)とは、
鉄などの金属を意図的に錆を発生させる特殊塗料

錆のイメージには、赤錆と青錆とがあるそうで、
実際に錆させながらの塗装だからイメージは出せる

でも、こんな高価な塗料をわざわざ買ってまで、
錆のイメージを出すのは勿体無いと思い友人に相談した

上の写真のボルトの六角部分から5cmだけを錆させてほしいと依頼

古ぼけたウッドに錆たボルトで古材を組み立てて、
展示会場の什器として使用する魂胆だ

友人が言うには、
硝酸に漬けて放置すれば錆はどんなイメージでもだせるらしい

オヤジのイメージとしては、茶色く粉がふくほどの錆なのだが...

友人に送ってすぐにLINEでメールが届いた
硝酸に漬けただけだけど黒く変色した

時間を置いた状態もメールで写真を送ってくれたが、
かなり錆びて茶色くなってきている

このまま放置しておけば、理想のサビ加減になるらしい

また錆びても、強度的には心配無いらしいから安心

やっぱり、専門家に聞くもんだなぁ~とつくづく実感した(^^)

桜の花の次は梨の花

2014年04月07日 | FLOWER

3月末に開花した桜も、早くも終盤を迎え、
オヤジの住むマンションのベランダ前の梨園では梨の花が開花した

つい先日まではつぼみが膨らんだくらいだったが、
先週末に白い花が一気に開花した

梨の花が開花すると、梨の実を付けるための受粉が始まる

以前では、蜜蜂を離して受粉させていたが、
近年蜜蜂が減少した事もあって、人間による手作業らしい

暑い夏を乗り越えて、秋風が吹き始めるころ、
豊水や幸水などの梨が食べ頃になるだろう

まだ春が来て間もないけど、
また暑~い夏が来る(ー ー;)

汗かきなオヤジは嫌いな季節だけど、
秋の味覚がもう今から楽しみだなぁ(^^)

SHIMANO 鮎釣り講習会

2014年04月06日 | FISHING

昔から行きつけのつり具屋で、毎年この時期になると、
鮎釣り名人を迎えて、鮎釣り講習会が開かれていた

一度も講習会などに行った事がなかったが、
今年はどういうわけか、師匠から行かないか?と誘われて行ってみた

釣具メーカーのSHIMANOから、インストラクター小澤 聡氏を迎えての講習会

小澤氏は、数々の鮎釣り大会で優勝を重ねた実績ある名人

瀬釣りの引き釣りを得意とする釣りスタイルで有名な人

今の鮎釣りは、泳がせ釣りが主体になっていたが、
鮎釣りの基本の瀬釣りを提唱している

そのような瀬釣りを基本に、釣り方と釣りポイントをわかりやすく解説

意外だったのは、急瀬や荒瀬での釣りでは、
硬くて丈夫な竿を用いるのではなく、あえて柔らかい竿を使用しているとのことだった

流れの速い瀬で柔らかい竿では、流れに囮鮎が流れに負けてしまい、
流れに上手く馴染まないのでは?と思っていた

でもそれは逆だったと聞き、オヤジが使うH2.75の硬さの竿でもOKらしい

今季はそれを自ら実証してみようと思う

また、鮎釣りは石を釣れと言われる基本があるが、
狙う石にも、釣れる石と釣れない石を見分けないとならない事を知った

それを、図解で解説されて理解した

講習の他にもQ&Aで質問に答える方式で進んだ

会場には、SHIMANO社製の鮎竿や関連商品も陳列されていた

今までこのような講習会など初心者向けだろ?と思っていた

でも知っている事もあったけど、参考になる事もあって聞けて良かった

名人は名人なりに研究を積み重ねているらしい

まだまだ奥深さを感じさせられた一日だった(^^)

Leather factory

2014年04月05日 | WORK

革を扱う仕事柄ながら、あまり皮加工する工場に行く機会が無かった

昔ヨーロッパ出張した際に、当時の西ドイツのケルンにある皮加工工場へ見学に行った経験がある

日本国内では、あまり行く機会も無かったが、
先日に製品にする革の加工を依頼しに工場へ訪れた

東京の足立区にある小さな町工場で、従業員も7名の工場

社長にお会いして工場内を見学させてもらった

けして綺麗さはなくて、どちらかと言うと汚い、キツイ、危険な3K職場

皮を革にするメーカーのタンナーとは違い二次加工をする工場

一度染めた革を再度染めたり、オイルを含ませる作業をする通称『タイコ』

塗料を吹き付けたりした後に乾燥させる乾燥機

革の大きさを測るこの機械は、昭和初期の機械だがまだ現役

まだまだ他にも、革を革らしくする機械が多くあり、
どの機械も年月を感じる機械ばかりだった

帰り際に、社長にお願いして革を乾燥させる際に革を張るフックを50個分けてもらった

このフックを利用して、展示会場に皮加工場を再現する

綺麗に陳列するだけがディスプレイではない

革製品の原点の皮加工や、職人工房を再現しようとしている

なんだか、最近のこの仕事が楽しくて仕方ない(^^)

虎屋の羊羹

2014年04月04日 | SWEET

創業は室町時代の後期で、世は戦国時代の頃で、
京都で創業された和菓子の老舗

『虎屋』

そんな歴史ある老舗の和菓子からか?
ビジネスなどでご挨拶などに伺う際の手土産としては、
これに勝る物は無いだろう

これも写真の羊羹も、先日お世話になっている取引先の、
専務が亡くなられたご挨拶の品として贈られてきた羊羹

恥ずかしい話だが...
東京・赤坂にある赤坂本店の前を通る度に、
暖簾に書かれている『とらや』を逆から読んで、
『やらと』と読んで恥をかいた覚えがある(ー ー;)

和菓子の歴史は、虎屋の歴史と言われているほどで、
和菓子は『五感の総合芸術』とまで言われている

詰合せには、4種類の小形羊羹が入っていた

夜の梅、おもかげ、新緑、はちみつ

夜の梅を食べてみたが、
上品な程良い甘さで、和菓子独特のほのかな甘さが美味しい

夜の梅とは、
小豆の粒が夜の闇にほの白く咲く梅の花を思わせる所からのネーミングらしい

たまには上品な和菓子も良いもんだね

夜桜見物

2014年04月03日 | OUTING

南関東各地でソメイヨシノの桜が満開をむかえ、
桜前線は足早に北上を続けているようだ

一昨日は友人仲間と飲みに行き、帰り際に見つけた公園で、
夜桜見物しよう!となり見に行った

薄暗いが街灯に照らされて、満開に咲きほこる桜がとても綺麗

つい先日までは、ツボミだった桜が一気に咲いた

桜の花々で木全体がふっくらと膨らんでいるように見える

しかし、
春になったとはいえ、朝夕はまだ冷んやりする気温で、
さすがに街中の公園に、シートを敷いて花見宴会する人はいない

でも、花見の名所の上野公園は、この寒空の下で宴会をしているらしい(ー ー;)

ある人は、会社を代表して泊りがけで寝袋持参で場所取りする馬鹿もいたとか...

そこまでして花見宴会したいかね?

オヤジ達みたいに、どこかの飲み屋で飲んで、
帰り際にちょっと夜桜見物するのが粋ってもんなんだよなぁ~(^^;;

しかし、日本人は桜が好きな国民だね~
そう言うオヤジも好きな花だけどね(^^;;

今日明日は、小雨が降ったり止んだりするあいにくの天気

この程度の雨なら、週末はまだ花見が出来そうだな(^^)

OMEGA Seamaster OVERHAUL完了

2014年04月02日 | GOODS

購入から約12年使用していたOMEGA Seamasterのベルト部分のピンが壊れ、
2月15日に時計店に持ち込み修理依頼し、
同時にオーバーホールも依頼していた

先日の日曜日に時計店から電話連絡が入り、
完了したとのことで31日に受け取りに行ってきた

当初は4月になると言われていたが、少し早めに仕上がった

消費税増税前に仕上げてくれた所は良心的だね(^^)

修理明細書を見れば、ORIENTでの修理だったらしく、
明細書とお手入れの冊子が付いていた

外装やバンドの洗浄、内装の機械部分の脱磁や分解清掃
不具合要因の油の劣化や防水検査などにチェックされている

ただ、バンド部分のピン折れの依頼をしてあったが、
バンド部分の欄の修理にチェックがされていない(ー ー;)

バンドをよく見れば、交換はされている気配はあり、
ピンもしっかり止まっているので心配は無さそう

これで暫くは正確な時を刻んでくれると思う(^^)

増税前の買いだめ

2014年04月01日 | SMOKING

今日から17年振りに消費税が5%から8%に増税される

増税に伴い、タバコの値段も増税され値上がるため増税前に買いだめ

増税値上げの度に、タバコなど止めれば良いのだが...と思う

以前に一度、今の野球クラブに入部する前にタバコを止めた事がある

禁煙補助剤ニコレットを使用して、約三ヶ月で止められた

でも新たに入部した野球クラブでは酒の席が多く、
酒を呑むと無性にタバコが吸いたくなってしまった(ー ー;)

今まで、何度止めようか?と思ったが、
禁煙補助剤ニコレットで一度止めたせいで、
『いつでも止められる』とどこかで思っていて、
なかなか思い切れないでいる

この増税の値上げで、一層の事止められたらと思ったが、
440円のマルボーロブラックメンソールは460円に値上がる

一気にタバコ一箱500円になったら止めようか?(^^;;とか言っている

そう、何か理由を付けて止めようとは思っているが、
なかなか思い切れないでいる

まず先週に1カートン購入した
昨日、もう1カートン買っておこうと購入

結局、止められないでいる(ー ー;)

これはやはり中毒の症状か?
そう、中毒だ

それならば、一箱1.000円にしてくれ!
これならきっと、止められそう...
いや、止められると思う...
いやいや、止められるかな?(^^;;