Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

山岸一雄製麺所

2014年11月03日 | RAUMEN

千葉県船橋市 山岸一雄製麺所 特製ラーメン ★★☆☆☆

買い物で行ったイオンモール船橋で昼飯に食べたラーメン店

『山岸一雄製麺所 イオンモール船橋店』

炭水化物の摂取を控えていたので、かなり久しぶりにラーメンを食べる事になる

山岸一雄氏と言えば、東京・池袋の『大勝軒』の創業者

つけ麺の生みの親でも知られるラーメン界の大御所

J-style株式会社が運営する山岸一雄氏がプロデュースした
ラーメンを提供するフランチャイズのチェーン店舗だ

店舗前には山岸一雄氏の銅像?が置かれている

つけ麺を注文するとこだったが、今日は普通にラーメン

でも、普通のラーメンでは物足りないから、
『特製ラーメン 中盛』を注文

まずはスープから、
多少濃さを感じるが飲んでみるとクドさはない
普通に醤油ベースのスープは不味くはない

麺は、
中太麺のストレートなのだが、茹で加減が茹で過ぎ…
大勝軒で食べた麺のコシがまったくなく食べ進める前に柔らかくなっている
どうやら茹で時間を間違えているか、茹る奴が素人か?残念

具は、
バラチャーシュー三枚、味玉子、メンマ、ネギ、ナルト、海苔三枚

チャーシューは柔らかく旨味がある美味しさがある
味玉子は、黄身が半熟加減が程良い硬さがあった

総合して、
山岸一雄氏の名が付くだけに期待したが、
まんまと裏切られた感じ

自己評価の星2個は限りなく1個に近い2個(あくまで個人の見解です)

このようなフランチャイズのチェーン店舗では、
作るスタッフによって作り加減がバラつくのが致命傷

山岸一雄氏の味は伝承出来るが、マニュアル通りに作っていても加減はバラつく

山岸一雄氏の名を掲げるのであれば、作り手にもっと経験者を採用した方が良い

ショッピングモールでのラーメン店は、所詮この程度の物しか提供できない

山岸一雄氏の名が廃る…

また店の客対応にも問題がある

店内は空席がかなりあるのに、店前には順番を待つ客が行列を作っていた

行列をわざと作り客を寄せる戦略なのか?
いやいや店内は半分も客が入っていない現状だった

この店のスタッフは、ど素人の集まりなのかな?

所詮、この程度のラーメンしか提供できない粗悪な店舗だという事だね

二度と行かねぇ~(`∧´)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。