
ここ数日、気温が上がって暑くなってきた事もあるが、
最近異常な程の汗を朝の通勤でかくようになった
そのためハンカチでは間に合わず、常に手にはハンドタオル
ハンドタオルで汗を常に拭き取りながら我慢の通勤をしている
そもそも、オヤジの母親が汗かきだった事もあり遺伝による体質でもある
しかし、ここ数日の汗は半端ない
気になり出したので、ネットで調べてみたら…
多汗症にはいくつかの要因があるらしい
精神的な疾患やホルモンバランス、遺伝や生活習慣の乱れなど
自律神経失調症、糖尿病、更年期障害などからの疑いがあるらしい
この中で思いあたる病状は…
自律神経失調症は、サイトでのチェックシートに答えた結果で正常だったから◯
あるとすれば…
更年期障害?まさか!女性の症状だろ?
最近は、男性でも更年期障害はあるらしいから△
一番疑いが強いのが、糖尿病かな?
糖尿病で血糖値が高い状態が続くと、末梢神経が障害されて、
『糖尿病神経障害』になることがあるらしい
この障害で自律神経障害がある
自律神経は内蔵の活動や、発汗による体温調節や血圧維持の機能で調節している神経
自律神経が調節できなくなると不正脈や汗を異常にかいたりするらしい
不正脈を患っているからやっぱりこれだ…(ー ー;)
通院して診察では血糖値が高くて薬を飲んでいる
あぁ、やっぱり糖尿病が原因かぁ
さらに生活習慣の改善をするしかない…(ー ー;)
それに、最近は睡眠が浅くて熟睡が出来ない症状もある
やはり、自律神経障害の症状は明確に出ているので、
夏休み明けにかかりつけの医師に相談してみようと思う