goo blog サービス終了のお知らせ 

Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

56回目のBirthday

2018年07月03日 | FAMILY

昨日の7月2日はオヤジの56回目の誕生日だった

この歳になるとめでたくも無い誕生日であるが、
誕生日というものは祝ってもらえれば照れ臭いが嬉しいものだ(^^;

誕生日が平日の月曜日なので、
前日の1日に家族3人で外食へ

誕生日を迎える本人が食べたい物を選べるルールの我家

連日の暑さでやや参った感じなので、
ここは焼肉より海鮮が食べたいと行ったのが、

『高橋水産』

魚介類などを中心としたメニューの海鮮居酒屋

千葉を中心に『はな膳』を展開するグリーンダイニングの店舗

二年くらい前に数度来店していた事がある

新鮮な魚介類を安価で食べられるのが嬉しい

帰りは息子が運転手してくれると言うので、
オヤジとカミさんはお酒が飲める(^^)/

キンキン冷え冷えの生ビール

冷え過ぎと思えるほどにキンキンな冷え加減は、
暑い猛暑日の日に飲むのが美味い!

料理の方は食べたい物を適当に注文

刺身五点盛

小スルメいかの唐揚げ

北海道産の平目薄造り

串焼き盛合せ

他には、北海道やりいかの陶板焼や、天ぷらの盛り合わせ、厚揚げ豆腐なども注文

キンキン生ビール2杯飲んでからは、
やっぱり夏はさっぱりとバイスサワー

さっぱりとした口当たりでバイスサワーを3杯飲んで腹一杯ε-(´∀`; )

自宅に帰って風呂に入り、
家族でバースディケーキにロウソク6本

ん?
6本?
なんで6本なん?

カミさん曰く、
56歳なので6本なのだとか…

じゃ、50はどこいった?
俺の50年を返せ!と冗談言いながら、
誕生日の前夜祭での訳の分からん会話だった(^^;

家族で誕生日の食事会

2018年06月05日 | FAMILY

5月28日はカミさんの56回目の誕生日だった

週末にしか家族の予定が合わなかったので、
先週の土曜日に誕生日の食事会に行った

我家では誕生日を迎える者が自分の好きな食べたい物を選べる

あまり肉が好きではないカミさんが、
珍しく焼肉が食べたいと言う…

連日のパートの仕事で疲れているから、
焼肉で栄養を付けなきゃとの狙いらしい

それならば、焼肉なら最近は『焼肉キング』と決めてあるので、
土曜日でもあるので電話で予約しておいた

予約時間前だったが心配したほどの混雑は無かったので即席に案内

テーブルの注文用のタブレットに鯖がプルプルと突き刺さっていた(^^;

魚も嫉妬するうまさらしい…

いつも注文は100品スタンダードコース2,980円の食い放題を注文

さらに今回はそれに飲み放題1,290円をプラス

とりあえずの生ビールはキンキン冷え冷えのやや凍ったビールで乾杯!

キングカルビは外せなくお代わりは必須

豪快に焼きながらのつまみは枝豆とオイキムチ

残念なのは、タンが牛ではなく豚なところ…

他には、息子と意見一致した期間限定メニューから、
熟成赤身トップサーロイン一枚焼を追加注文

生ビールを3杯飲んだところで芋焼酎に切り替え

しかし、タブレットの注文にはロック、水割り、お湯割りだけ…

おいおい、炭酸割りは無いんかい!と、
焼肉パトロールの腕章を付けたお姉ちゃんに、
別注で注文出来るか?と聞くと出来ます!と元気なお返事(^^)

この子が可愛くて愛想の良い子で、
年を聞くと19才だとか(^^)

暫し世間話して次の来月にも来店する約束をした(^^;

小原ちゃん、可愛い‼︎

とりあえず焼酎を5杯飲み、焼肉も腹一杯食べて満足…

しかし、別腹のデザートの小倉&宇治抹茶パフェ

さらに、ショコラケーキも追加で注文

かなりのカロリー摂取だ…

どうも食い放題や飲み放題は欲が出てしまうわい…

5月産まれのMay

2018年05月30日 | FAMILY

実家の飼猫、名前は『May』

5月産まれなので『May』と名付けられた

実家で飼われてもうかれこれ10年位になるだろうか?

黒毛と白毛の二毛の♂

小さな鼻の周りが少しだけ黒いのが特徴(^^;

兄貴の知り合いの動物病院から譲り受けられた

実家に来た当初はまだ子猫で可愛かったが、
今ではすっかり体格もデカくなってしまった…(ー ー;)

そんなMayと久しぶりの再会

猫の扱いはガキの頃からわきまえている

久しぶりに会ったので少し警戒しているのがわかった

人差し指を目を逸らしながら鼻に近付けてオヤジの匂いを嗅がせる

匂いを覚えてしまえばもう大丈夫

そ〜と、下顎から首周りを優しく撫でてやればもう安心して目を閉じて心許す

でも、どうやら入院している兄貴と間違えているようだ

姉貴に聞くと、兄貴が帰宅するとすぐに抱き抱えて膝の上でデレデレな状態らしい

でも兄貴が入院しているのでかまってもらえないくて寂しいようだ

それならばと、入院中の兄貴に変わってオヤジが遊んでやった

買物袋に手を入れて袋の中でゴソゴソと手を動かすと…

おぉ、乗ってきた!興味津々やん

狙いを定めて…猫パンチ!

ちょっとデブっちょなおじさん猫だけど可愛いくて癒される

オヤジが帰ろうとするともっと遊んでくれと言わんばかりに、
頭をオヤジの足にスリスリする仕草も可愛い

また夏に帰省したら遊んでやるよ(^^)/

お見舞いで帰省

2018年05月25日 | FAMILY

先日の16日の朝、実家の義理の姉から着信があった

なんだこんな朝早くからと思い着信時に出られなかったので掛け直した

すると落ち着いて話を聞けと前置きされた…

実の兄の長男が前日の夜に心筋梗塞で倒れて救急車で病院に搬送されたとのこと

緊急の手術が必要でカテーテルで動脈を貫通させて意識はまだ戻っていない状態だと言われた

処置が早かったので命に別状はなかったが、
発作を起こしたタイミングによっては命が危なかったらしい

自宅に帰宅したばかりの発作だったので良かったが、
車などを運転していたりしたら大事故になった可能性もあった…(ー ー;)

三日後に意識が回復して先週の金曜日には一般病棟に移されていたとのこと

すぐに見舞いに行くのもどうかと思い、
病状が落ち着いてから行くことにしていた

奇しくも同じタイミングで年も近い西城秀樹さんが急性心不全で亡くなった

こんな話を兄貴の前では話せないが、
命があって良かったと言える

以前にも同様に鮎釣りの師匠が心筋梗塞の一歩手前で発覚し、
手術して命を落とさずに済み助かった事を知っていた

そんな兄貴の顔を見に今日は有休をもらって故郷の病院へ来た

実家の隣町にある県病院の一室にお見舞いに行くと、
すっかり元気?になった兄貴がバツ悪そうにベッドで横になっていた

兄弟と言っても8才違うからもう63歳の爺さん…

日頃から身体には気を付けてはおり、
数年前にはタバコも止めていた

しかし、仕事のタクシー会社の雇われ社長の立場から、
心身ともにストレスから病んでいたのだろう

聞けば健康診断では不正脈などの結果は出ていたらしい

そんな事を姉はつゆ知らず、救急隊員に聞かれても何も言えなかったとか…

来週にはもう一箇所の動脈の手術をして退院してしばらくは自宅療養になる

それにしても大事に至らなくて良かった

31回目の結婚記念日

2018年05月10日 | FAMILY

昨日は31回目の結婚記念日だった

昨年には30周年を記念して二泊三日で沖縄旅行に行った

あれからもう一年も経過したんだとつくづく…

今年はと言えば…

特に何もイベント性は無く、
ただ今日が結婚記念日だと覚えていただけ

そのまま仕事を終えて帰宅して夕飯時にカミさんから、
『今日は何の日か知ってる?』とか聞かれるのがシャクである

特に女という生き物は何々記念日とかうるさい…

全ての女性とは限らんか…(^^;

そんなシャクに思うなら帰るメールに外食するか?と連絡

そうすれば、あぁ、結婚記念日を覚えていてくれたと勘付くだろう

特にオヤジからも結婚記念日だからだともメールしない

さらに共働きなので家事の手間も省かれるから大助かりなはず

また結婚記念日だからと高級店に行く事などせず、
行きつけの居酒屋『いちげん』で飲んで食うだけで十分な夫婦

適当に食べたい物を注文して飲みたい好きな酒を飲むだけ…

生ビール2杯、芋焼酎水割り3杯、男梅サワー1杯で千鳥足…

途中から息子も合流させようか?と思っていたが、
最近はオープン準備で忙しいらしくて毎日残業してくる

他愛も無い会話で夫婦で居酒屋で飲んで、
自宅まで15分の距離を歩いて帰った夜だった

一升餅で誕生祝い

2018年05月05日 | FAMILY

昨夜は野球クラブのキャプテンの孫の1歳の誕生日会だった

慎之介1歳

可愛くて仕方がない(^^)v

オヤジの顔を見る度にオォー!と人差し指を指してくれる

1歳の誕生日に一升のお餅を背負って歩く一升餅でお祝いした

千葉県ではちから餅とも言うらしい

一升は2kgに相当するのだが背負って歩けるかな?と心配したが、
さずが男の子で立派に歩いてくれたのには感動した

普段ならこんなに歩かないとお嫁さんが言っていたが、
相当気に入ったのか店内を行ったり来たりしていて可愛かった(^^)

総監督が亡くなってから1カ月になるが、
ひ孫の成長がさぞ見たかっただろう

誕生日会にはキャプテンの息子夫婦の親子から姉妹と、
キャプテンの家族一家が勢揃いして楽しい一時だった(^^)/

ぜひオヤジにも来て欲しいと息子夫婦から言われてお邪魔した

トイザらスでオモチャの誕生日プレゼントを買い持参

家族や親戚からもたくさんのプレゼントをもらったけど、
1歳では何のことやら理解していないだろうが可愛い笑顔で嬉しいそうだった

今では息子の嫁さんの親父とも仲の良いゴルフ友達で、
今度一緒にゴルフに行く約束をした

1歳の誕生日会でお土産に大好きなお赤飯をもらって帰った

慎之介、誕生日おめでとう!

将来はジョーさんと野球やろうな

それより、我家の孫はいつになるのだろう…

いつかはうちも一升餅で祝える日が来るのが待ち遠しいな

息子の誕生日に河豚

2018年04月15日 | FAMILY

昨日は息子の28回目の誕生日

家族の誕生日には当人が食べたい物を選択して家族で食事会をするのが我家の決まり

しかし今年の息子の誕生日には人生の節目となる事があったので、
本人に事前に『ふぐ料理』を食べに行く事を事前に伝えておいた

いつもなら焼肉!となるが、
うちの家族は意外に魚料理も好み(^^)

これまで家族の節目には必ずふぐ料理で祝ってきた

娘の成人式、息子の大学入学、祖母の喜寿、息子の就職など

今回は息子の就職先での転勤と契約社員から正社員に昇格できた事

ホテルマンとしてこの2年間は見習いから始まり、
この4月からはこの秋にオープンする都内に転勤となった

230室もある大きなシティホテルで、そのホテルの中枢であるレベニュー業務担当となった

レベニュー業務とは、

ホテルの収益の最大化を図る仕事で、
季節や曜日、天候などにより刻々と変動する需要を踏まえ、
宿泊料金や客室在庫を調整してホテルの収益に直結する業務
責任は重大だが、その分、やりがいのある仕事だと本人

そんな事もあって誕生日である昨日に昇格祝いも兼ねて隣町の『とらふぐ亭』て食事会をした

まずは生ビールで乾杯!
付け出しは『皮刺し』

『泳ぎてっさ』

『とらふぐ唐揚げ』

別注文で表面だけ湯通しした『ぶつぎり』

メインはやはり『泳ぎてっちり』

骨付きの身から入れるのが手順らしい

骨付き身を食しながら切り身や野菜などを追加して入れる

締めは『雑炊』

デザートは『あずきモナカアイス』

大学を卒業したものの就職先に躓いて路頭に迷い、
一時はどうなるかと心配したがようやく一人前になれた

今後はオヤジも知らない世界での仕事となる

さらなる独り立ちが必要となるだろう

またいずれにふぐ料理を食べられる機会があればなお嬉しいが…

小さな赤ちゃんの手

2018年02月28日 | FAMILY

先日、野球クラブの宴会にキャプテンの孫を連れてきた

息子の親父にそっくりで目がパッチリしてメッチャ可愛い〜wwww(^^)wwww

名前はキャプテンが大のジャイアンツファンな事から、
ご贔屓の阿部慎之助選手と同じ『慎之助』と名付けた(^^;

来月には1歳の誕生日を迎えるので、
かなり表情が豊かになってつかまり立ちするほど

見ているだけで可愛くて仕方ない(^^;

オヤジの膝の上に抱っこすると触る物をすぐに口に入れてしまう(ー ー;)

典型的な赤ちゃんの行動だ

宴会の席に置いてあった箸を右手でつかもうとしたので阻止(^^)

気に障ったのか?しかめっ面してオヤジを睨み返してきた

そんな仕草もまた可愛い(^^)

でも、嫁さんの話によると、
どうやら左利きらしい

左手を使う仕草が最近は目立ってきたようだ

親父の息子も左利きだから遺伝したのだろう

昔は、左利きは見苦しいと直されたものだった

オヤジも左利きだったので、
小学校で左手に輪ゴムを巻き付けられた

そんな時代もあったけど今では考えられない

どうにか文字は右で書けるようになったが、
食事の箸は左で細かい事をするのは左手

定規で線を引く時などは右手のペンをわざわざ左手に持ち替えないと今でも線が引けない

まぁ、器用だと言えるのはどちらも使える人の事を言う(^^)

右でも左でも片方しか使えない人は不器用と言う

すくすくと育っていく知人の孫が羨ましい今日この頃…

家族忘年会は格安店で

2017年12月24日 | FAMILY

クリスマスが押し迫った週末の金曜日の夜に、
家族3人で忘年会を自宅近くで開催

いつもなら、焼肉屋に行って焼肉を食べるパターン

しかし、誰かが運転役になると全員が酒を飲めない

そこで、自宅から近い博多うどん店『ウエスト』で忘年会

午後7時にオヤジが先行して最寄駅で下車して座敷席を確保

少し遅れることカミさんと息子も店舗で合流

まずは、それぞれ好きな酒で乾杯!

注文した料理は、モツ鍋2人前

おろし大根付きさつま揚げ

ポテトサラダ

イカのメンチカツ

揚げナス

厚切りハムカツ

生ビールは一杯にして黒霧島の芋焼酎の水割り

天ぷら盛り合わせ

揚げ出し豆腐

大きなアジフライ

黒霧島の水割りを2杯飲んでお会計

正味1時間半ほどの飲食だったが、
これだけ飲んで食べればかなりの金額だと思いきや、
な、なんと3人で6,000円!1人2.000円!

安っ!

焼肉屋に行けば3人で15,000円は必要…

全員が酒を飲んで好きな料理を食べて満腹で満足した忘年会だった(^^)

帰りは歩いて帰れる距離だったがタクシーで帰宅

タクシーなんて何年ぶりに乗っただろう?

タクシー代もワンメーターで済んで、
格安な忘年会で終わった(^^;;

お誕生日会

2017年12月15日 | FAMILY

昨夜は野球クラブ監督の孫、キャプテンの息子の7歳の誕生日だった

てっきり小学一年生だったので8歳かと思っていたらまだ7歳…(^^;

監督宅で誕生日パーティーを開催されので、
誕生日プレゼント持参でお邪魔した

監督ファミリーの人数は多く、息子2人家族と子供、
その子供夫婦の子供のひ孫まで入れると総勢13名の大家族

そこにオヤジら野球クラブメンバー3人も加わった

テーブルいっぱいの料理を準備していただき、
親父連中の酒盛りでとりあえずの乾杯

誕生日会のメンバーが全員揃ったところで、
誕生日ケーキが用意されメインイベントの始まり

部屋の電気を消して7本立てられたローソクを前にみんなでバースデーソング♫

一気に吹き消して『おめでとう!』とみんなから祝福されていた

持参したプレゼントを渡すと嬉しそうな仕草

スニーカーを見て『カッコイイ!』と喜んでくれた

また、チュッパチャプスツリーディスプレイも大喜びだった

圧巻なプレゼントは従姉妹からの『Nintendo Switch』

さらにゲームソフトの『MARIOKART DELUXE 8』付き

今度一緒にマリオカートで遊ぶ約束をした(^^;

先週の土曜日から水ぼうそうを発症して、
ようやく完治したらしい

誕生日前に治って良かった(^^)

また、年末の有馬記念へ行く約束もして予想してもらうことに(^^;

あぁ、オヤジもこんな孫が早く欲しい…

55回目の誕生日に変化

2017年07月02日 | FAMILY

今日は、オヤジの55回目の誕生日…

55才になって多少の変化を感じる

まずは加齢から体力が無くなった…(ー ー;)

同時に、意欲も無くなりつつあるかも…

50才前後までは釣りやゴルフを盛んに自分から進んでやった

しかし、ここ最近になってからは意欲がわかない

強いて意欲がわくのは旅行くらいで、
野球などは勢いでやっているような感じ…

後は、食事に変化が出てきたように思う

若い頃は、ひたすら肉、肉、肉だった

しかし、50才を境に肉を食べてもすぐに飽きてしまう

肉の代わりに食べる事が多くなったのが魚

毎回、家族それぞれの誕生日の食事会に何が食べたいか?となる

前までは焼肉!っと決めていたが、
今年の食事会は寿司にした

けして焼肉が食べたくなくなったわけではなく、
昔ほど肉を好まなくなったようだ

昨日の夜に家族でオヤジの誕生日の食事会を、
少しだけネタの良い回転寿司すし松へ

でも、脂の乗ったトロなどは食べず青物や漬物



ふわふわした穴子は外せない

貝類三種盛り

若い時は20皿も食ったけど、
今ではビールの皿も入れて10皿程度

食えなくなったなぁ〜
でも、痩せねぇのは何故?(ー ー;)

55才を迎えて、今後は健康に留意したい

出産ラッシュ

2017年06月02日 | FAMILY

野球クラブのメンバーの出産がラッシュを迎えている

3月に親父チームのメンバーの娘さんで、
オヤジの息子の同級生が男の子を出産

4月に若手チームメンバーの奥さんが女の子を出産

5月には、キャプテンの息子の奥さんが男の子を出産

今月には、メンバーの息子の奥さんが出産を控えており、
まさに出産ラッシュの状況にある

どの子も産まれてから野球場まで顔を見せにきてくれて、
どの赤ちゃんも可愛いばかりで羨ましく思う

あぁ〜、孫が産まれる年代なんだなぁとつくづく…

我家はと言えば…

先に嫁に行った娘にはまったくそんな話は無く、前日も一週間ほど里帰りしていたが、
どうなのかまったく知らないオヤジ…(ー ー;)

息子は、孫がどうこう言えるような稼ぎがまだ無く、
結婚すらまだまだ先の話のような状況…

それにしても最近の子供の名前がカッコ良すぎ

『大空』と書いて『ヒロト』

さらに、芸能人か?と思わせるような『杏』

キャプテンの孫なんかは、『慎之介』

親父がジャイアンツファンだからだろう…(ー ー;)

昔ながらに親父の一字をもらってなんてのは少ないみたい…

そりゃそうだろうなぁ〜

親父みたいになって欲しくないからと息子らも思うし、
孫からしたら将来迷惑に思うかもしれない(^^;;

それはそれとして、

早く孫が欲しいなぁ〜(^^)

オヤジはこれだけは言い切れる

絶対に溺愛する!

間違いない!(^^)v

30回目結婚記念日

2017年05月10日 | FAMILY

昨日の5月9日は、
オヤジ夫婦の30回目の結婚記念日

30年前のこの日に名古屋で結婚式を挙げた

30回目の結婚記念には、
夫婦で来週末に沖縄へ旅行に行く予定

とりあえず結婚記念日だったので、
自宅近くの行きつけの居酒屋へ

『食彩厨房 いちげん』

後から遅れて仕事帰りの息子も合流

料理はいろいろ注文して、
注文料理の全てを写真に収めた

特選お刺身7種盛り合わせ

イカの鉄板マヨネーズ焼き

若鶏の唐揚げ

ねぎねぎ炙りチャーシュー

まるごと一丁豆腐ステーキ

石焼き五目あんかけ焼そば

パリパリネギチジミ

シメは、
昔ながらのナポリタン

王様のあぼとんカツカレー

いやぁ〜食った!飲んだ!

ヤバいかも?食い過ぎた…(ー ー;)

来週末の沖縄旅行も楽しみ

息子誕生日

2017年04月16日 | FAMILY

一昨日の金曜日は、息子の27回目の誕生日だった

我家には家族のそれぞれの誕生日には、
当人が決めた物を外食出来るルール

昨年までは家族4人だったが、昨年9月に娘が嫁いで今年からは3人

事前に息子からは、しばらく食べに行っていなかった焼肉のリクエスト

帰宅後に行きつけの焼肉店に行き焼肉で誕生日パーティー

帰宅後には、これも毎年の誕生日には用意される誕生日ケーキ

昨年までは4当分にカットすれば簡単だったが今は3人

丸いケーキを同じ大きさの3当分に切るのは難しい

とりあえず4当分にカットして、誕生日当人が二回食べる事にした(^^;

その息子も昨年5月にどうにか知人の紹介で就職できて1年になる

シティホテルのホテルマンとして働いている

気が優しいタイプで、今では天職だと言える

先月までは夜勤が中心での勤務だったが、
新年度の今月からは日勤に代わった

しかも、紹介してもらった知人の元部下の知人が、
総支配人として息子の勤めるホテルに着任

今月からは本社上司ではなく直属の上司となったわけだ

オヤジはこの総支配人とは月に一度酒を酌み交わす仲

いろいろと総支配人からは息子の成長を聞いてはいるが、
息子に対しては甘さは一切言わずいつも厳しく言っている

総支配人からいつもたまには褒めてやってくれと言われる(^^;

今年の夏には、契約社員試験を受ける予定

正社員になるまでにはもう2年掛かる

早く正社員になってもらえればオヤジ的には安心出来るだろう

だから、総支配人にはさらにビシビシ鍛えてもらうように伝えた

甥っ子の就活

2016年10月08日 | FAMILY

オヤジの兄弟の長男の次男の甥が、今年大学四年生で就職活動をしている

この夏の休みに実家に立ち寄った際に、義理の姉から話を聞いたら、
いくつかの企業に面接に行ったが、どこも内定に至らない状態

来年の春には卒業見込みではあるが、今年の就活解禁が例年より早く開始された事に気付くのが遅かったらしい

最近は焦りからか、自衛隊やパチンコ店などにも面接に行ったりしていた

本当にやりたい職業なのか叔父として一度聞いてやろうと思った

ただ、タイミングが合わず甥に会うタイミング無いでいた

話を聞いてからでは遅くなるからいきなりだったが、
オヤジの息子が入社したホテルチェーンを見に行くように勧めた

見に行かせてから本人に感想を聞いたら、夜勤などは慣れているから勤まりそうだと言う

それならばと、オヤジの知人に連絡をして状況を聞くと、
ちょうど最終の会社説明会があると言うので急遽東京へ来させた

一昨日の午後1時からの会社説明会終了後に東京駅で甥と待ち合わせ

昼飯もそこそこしか食べていないと言うので、ランチを食べながら話を聞いた

甥本人は姉から聞いたよりしっかりとした感じで、
高校時代からの接客業のアルバイト経験からホテルマンは自分にも合っていそうと言う

エントリーシート提出後来週に一次面接があり、
その翌週に二次面接がある

毎週のように東京へ出て来なければならないが、
一生を左右する就活なので仕方ない

これくらいの苦労をしないと世間を渡ってはいけないだろう

まぁ、知人には口利きをしてはもらったが、
はたしてどうなるかはわからない

後は甥本人次第だからしっかりやるようにと伝えた

さらに、合格したらお祝いに鞄を買ってやるからと約束

幼少の頃は小さかった身体がいつの間にか大きくなっていた

そんな甥の人生の岐路の助っ人してやれたのは良かったのか?

それはすべて結果次第だ