のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

雨の一日バスツアー ≪賀名生の梅林~谷瀬の吊り橋≫ ②

2015-03-16 22:29:35 | 日記

 梅がもっと咲いていれば、頂上まで登り、山を一周する予定だったが、雨が降っていることもあり、私たちは、中腹のお寺まで行って、そこから引き

返すことにした。

 私たちは、お寺に向かって、坂道を上って行った。

 この辺りは雨が多く湿度がずいぶん高いらしく、道の傍の石垣も、石段も、梅の幹さえも、ずいぶん苔むしていた。

                  

 

                         

 

                    

 

 

 

                    ~道端の梅の花と、お寺の庭で咲いていた“みつまた”の花の、アップ~

                     

 

                     

                    

 

 

 

 お寺からは、もと来た道を下った。

 行きには気付かなかった“蕗の薹”が、たくさん芽を出していた。

 帰りの道でも、苔の緑が綺麗だった。

                    

                      

 

                  

 

 

 下まで降りた私たちは、配られたお弁当を、バスの中で食べた。

 その後バスは、2つ目の目的地・≪谷瀬の吊り橋≫に向かって出発した。

 

 


 

 

 賀名生から十津川への道は、狭いうえに急カーブが続いて、なかなかスリルがあった。

 

 十津川一帯は、2011年秋の台風時に大洪水に見舞われ、多くの被害と犠牲者が出た。

 3年以上経った今でも、沿岸では、まだ復旧工事が続いており、そこここに洪水の傷跡が、生々しく残っていた。

 

 その傷跡や、それにも拘らず、碧色をした十津川の美しい流れを、私は写真に撮りたかったけれど、雨に濡れた車窓からは、それは到底不可能

だった。

 とっても残念!

 

 かなりの時間をかけて、バスはやっと≪谷瀬の吊り橋≫に到着した。

                    

 

 

 谷瀬の吊り橋には、私は若かりし頃、一度行ったことがある。

 私が今回このツアーに参加しようと思ったのは、若かりし頃の懐かしい思い出の場所に、もう一度行ってみたいという思いからだった。

 (もちろん、賀名生の梅林の魅力もあったけれど‥)

 

 日本一を誇る、谷瀬の吊り橋。 長さは300メートルちかくもあり、高さも54メートルある。

 高所恐怖症の私‥。

 でも、若かりし頃の私は、一緒に行った友だちが、しり込みして渡ることができなかったこの吊り橋を、見事に渡った(往復した)のだった。

 今回渡ることができるかどうかはさて置いて、もう一度吊り橋を見てみたい!

 過去のことはほとんど振り返らない私だけど、それはかなり強い願いだった。

 青春時代に対する、それは強い郷愁だったかも知れない‥。(それだけ年取ったってことかな!?)

 

 私たちがバスを降りたとき、傘をさした人たちが、すでに橋を渡っておられた。

 雨はこのとき更に強く降っていた。

 その雨で、吊り橋も、その上を渡る人も、周囲の景色も、かすんで見えた。

                 

                            

 

                  

 

 

 私は渡るかどうか迷ったあげく、せっかくだから挑戦しようと、橋の正面に立った。

 そして、下の写真を撮ったあと、私は橋に足を踏み入れた。

                           

 

 

 けれど、私の挑戦は、橋の4分の1くらいの所で、敢え無く終わってしまった。

 橋の入り口付近ではそうでもなかったけれど、ちょっと進むと、橋がグラリグラリと揺れ、その度に、私の体は左右に振られた。

 私の体を恐怖が貫いた。

 私は、運よく近くにおられた係のおじ様の助けを借りて、恐る恐る体を反転させ、入り口に向かってヨロヨロと歩いて戻った。

 ああ、本当に怖かった!

 

 同じバスツアーの方の中には、初めから渡られなかった方もあるが、私より10歳は上だと思われる方が、平気で渡ってこられたのには吃驚した。

 それを思うと、ちょっと情けない感じもしないでもなかったけれど、私はやっぱりあの恐怖心には勝てない。

 潔く諦めるほかないナ‥。

 

 再度、橋を渡る人と、雨にけむる山を写して、私の2度目の谷瀬の吊り橋行きは、終わった。

                     

 

                          

 

                  

 

 

 私は、もっと離れた所から吊り橋全体の姿などを撮りたかったけれど、吊り橋での自由時間が短かったので、それは叶わなかった。

 

 お天気は良くないし、梅もあまり咲いていないし、吊り橋で残念な思いもしたけれど、今回のツアーも、とても楽しかった。

 何よりも嬉しかったのは、普段コンクリートジャングルの中で生活している私が、豊かな自然に触れながら、ゆったりと過ごすことができたこと。

 あっ、そうそう! 鶯のさえずりも、私はこのツアーで、今年初めて聞いたのだった。

 それに、相席だったSさんとはとても話が合って、バスの中では、ずっとお喋りしていた。

 通路を隔てて隣の席に坐っておられた添乗員さんが、「お二人、気が合ってヨカッタですね!」と、笑って言われたほどだった。

 

 朝は早かったけれど、途中事故にも遭わず、予定より早く帰れたのも、嬉しかった。

 今度また気に入ったバスツアーがあったら、ぜひ行きたいと思っている。

 

 

 

                     

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨が降って残念でしたね (まあちゃん)
2015-03-17 17:38:14
 苔蒸した石垣や石段に、遠い昔の懐かしい頁が開かれた気がしました。

 吊り橋の通路の両側が広くて、つかまることが出来ないのは危険! 方向転換がたやすくはない! のがよくわかります。 今時危険防止策を施してない事が不思議です。

 4人で吊り橋を渡っている明るい写真、雰囲気が出ていてイイですね。 
 最後の写真に、大自然の威力を感じます。  
返信する
まあちゃんへ (のんスケより)
2015-03-18 15:42:03
 苔むした石垣などの写真は、私的には結構気に入ってます 雨に煙る風景も割と好きです。
 
 谷瀬の吊り橋は、地元の住民の生活道路で、観光客からお金もとってないから、特に安全対策もしてないんじゃないかと思います。(地元の方は、バイクに乗って橋を渡られたりします。)

 このブログも、太字になってませんか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-03-21 23:21:32
 文字は確かに太字だと思いますよ。  でも、文字の大きさに合わせた太さなのでしょうね、そんなに太い感じはしないのです。  が、最初の頃の文字よりは濃く見えますから大丈夫です。

 写真は左へ縦1列になっていることが多いから、パソコンの画面の大きさ云々は、どちらとも言えない気がします。  いつまでも不可解なパソコンです (@_@)
返信する
慌てて失敗! ごめんなさい。 (まあちゃん)
2015-03-21 23:29:37
 前のコメント (/ω\)  おわかりだとは思いますが、名無しのゴンベは、ワタクシでゴザイマス。  
返信する
まあちゃんへ (のんスケより)
2015-03-22 12:28:54
 文字の出方も、パソコンによって(時によっても?)違うのかなあ?
 写真が縦一列になっているというのは、私のブログのことですよねえ?(まあちゃんの今度のパソコンは、画面が大きいから大丈夫と思っていましたが‥)
返信する

コメントを投稿