のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

“年の瀬に改めて心に刻んだこと” (この秋逝去されたお二人の足跡をテレビで見て) 

2014-12-31 20:06:16 | 日記

 今朝のNHKテレビで、昨日に続いて、「耳をすませば」という番組が放映された。

                         

 

 この番組は、今年のうちに亡くなられた方を2人ずつ取り上げて、彼らの歩まれた足跡を追いながら、彼らの思い・願いを明らかにし、それを私たちが

どう受け止めるべきかを、考えようというものだ。

 今朝の番組で取り上げられたのは、経済学者の宇沢弘文氏と、俳優の菅原文太さんだった。

                      

 

 


 

 先ずは宇沢弘文氏だが、恥ずかしながら私は、この番組を見るまで、彼のことを全く知らなかった。

 宇沢氏は、その生涯を通して、人間のための経済学のあり方を追求され、この秋86歳で他界された。

                        

 

 

 彼は、数理経済学の権威で、早くからその才能は世界的に認められ、36歳のときにはシカゴ大学の教授として招かれた。

                       

 

                    

 そこで、順調に研究生活をされていた宇沢氏だが、ベトナム戦争の勃発と同時に、経済学のあり方に疑問を感じられるようになった。

                    

 

 当時の経済学者の中には、ベトナム戦争を肯定し戦争に協力する経済学者が現われ始めたからだ。

 大学の同僚のフリードマンは、「お金を儲けるためには何をやってもいい!法を犯さない限り。」と言い、更に「倫理的・社会的・文化的・人間的な価値

は無視してもいい!」とも言った。

 宇沢氏は強い怒りを感じ、43年にアメリカの大学の職を辞して帰国された。

 

 しかし宇沢氏を待っていた日本の状況も、これまた酷いものだった。

 大都市の道路を埋め尽くす自動車の洪水・大気汚染・水俣病‥。

        

 

 そして更に問題なのは、日本の経済学が、その日本の現状を認めてしまっていることだった。

 (下は、水俣病の被害者の写真と、その展示を見つめる宇沢氏)

        

 

 宇沢氏は、新しい経済学を求めて模索される。

 そして彼の結論は‥

    「社会的共通資本である“環境” “医療” “教育” “福祉” “農業”などは、≪市場≫にゆだねてはならない!

    ≪権力≫に奪われてはならない!」というものだった。

 その思想は、ローマ法王(パウロ2世)の「世界に発する通達」にも盛り込まれ、世界に影響を与えた。

 それは、『環境や資源を守りながら経済活動を行う、持続可能な社会の実現をめざす』というものだ。

 

 宇沢氏は、次のように言われる。

  「“地球温暖化”に象徴される現代の状況は、≪まやかしの豊かさ≫を追った20世紀文明の当然の帰結であり、20世紀文明は正に崩壊過程に

  入っている。これからは、どのようにして人間らしい社会を、文化・経済を含めて築いていくか?この問題が、私たちの前に大きく提示されている。」

                    

 

 宇沢氏は終世、≪人を幸せにする経済学≫を求めて模索を続けられ、「東日本大震災」のことを気に掛けながら、病を得、亡くなられた。

 

 ≪人を幸せにする経済学≫‥‥『アベノミクス』は果たしてそう呼べるだろうか?

 否、断じて否!

 アベノミクスが声高に叫ばれる今、私たちは、宇沢氏の追求されてきた、真に人を幸せにする経済の実現を目指していかなければ!と強く思う。

 

 


 

 

 菅原文太さんは、かねてより私も、とてもステキな方だと思っていた。 

 なので彼の突然の訃報には、驚きとともに深い悲しみを感じた。 

 でも、私はこの番組を見るまで、菅原文太さんの人生の歩み方について、ほとんど知らなかったことを思い知らされた。

 

 若いころの彼は、俳優として歌手として成功を収めた。

        

 

 番組では彼のことを、「たった一人で権力や組織と闘う男を演じ、≪媚びない・群れない・属さない男≫として、不動の人気を得た。」と評していた。

 歌手としても成功!(右上の写真は、ヒット曲『吹き溜まりの詩』を歌う菅原氏。 私はこの歌を改めて聴いて、やっぱりステキな歌だと思った。)

 

 その後、山田太一の『獅子の時代』や『自由民権運動の足跡を伝えるドキュメンタリー』に出演することを通して、彼は人間としての幅や深みを更に

増していかれる。

 そして、60歳を過ぎた頃から彼は、地方で暮らす人々の生活に目を向け始め、各地を行脚されるようになる。

                       

 

 そして、自身でも完全無農薬の有機農業を始められた。

                        

 

 

 そんな彼に大きなショックを与えたのが、2011年の東日本大震災だ。

 彼は、東日本大震災の後は完全に俳優をやめて、≪脱原発や平和の活動≫に邁進されるようになる。

                  

                        

 

 

 彼は淡々と言われる。

  「命というものが、羽毛のように軽んじられていることを黙視することはできないから、国とか行政にも、これからそういうことを語りかけることをやら

  なきゃいけないのかと、思ったりしている。」

 そして彼はそれを、死ぬまでコツコツと積み上げられたのだ。

 

 2014年11月1日の沖縄。 

 そこで彼は聴衆を前に、トツトツと優しく、しかし力強く、語りかけられた。

                     

 

  “沖縄の風土も 本土の風土も 海も山も 空気も風も すべて 国家のものではありません。

   そこに住んでいる人のものです。

   大切なのは、国民を飢えさせないこと 安全な食べ物を食べさせること。

   そしてもう一つ、これが最も大事です! 絶対に戦争をしないこと!”

 

 私はこの言葉を聞きながら、思わず涙を禁じ得なかった。

 この後間もなくして、彼は静かにこの世に別れを告げられた。

 最後に、はにかむように自らの思いを語られる彼の写真を載せます。

                     

                    

 

 


 

 

 2014年。 

 この年は残念ながら、現政権が戦争のできる国に向けて大きく舵を切った、記念すべき年になってしまった。

 でも国民の多くは、それを望んではいない。

 

 そして、上に挙げたお二人の、“命と平和の大切さ”を最期まで語り続けられた、勇気ある行動と言葉!

 「逆風の中だけれど、私たちは決して諦めてはならない!」 お二人の行動と言葉を画面で見て、そう強く心に刻んだ年の瀬でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

                     

 

 

 

 

                 


届いた、ふるさとの“香り”と“味”

2014-12-30 19:21:30 | 日記

 例年よりちょっと遅れて、故郷の同級生Tさんから“水仙”が送られてきた。

 前にも書いたけれど、わが故郷は≪水仙の里≫として、故郷の各所には水仙が植えられている。

 Tさんは、ご主人と一緒にその運動を進められると同時に、ご自分の畑でも水仙を植えられ出荷もされている。

 その中から、私にも送ってくださるのだ。

 今日のお昼前に、待っていた水仙が届いた。

                        

 

 

 とりあえずバケツに入れた。

                         

 

 全部で30本。

 お正月に花が開くように、まだ蕾が多い。(それはもちろん、Tさんの計らいだ。)

 でも蕾が多くても、箱から取り出した途端に、水仙の甘く爽やかな香りが辺りに広がった。

 

 

 水仙の箱には、Tさんお手製の「よもぎ餅」「たくあん」「つるし柿」も入れられていた。

                   

 

 荷物が届いたのがお昼前だったので、私は早速、よもぎ餅2個を焼き、たくあん1本を切って昼食にした。

 もちろん、つるし柿2個もいただいた。

 どれも、懐かしいふるさとの味がして、私はしばし郷愁に浸った。

 

 Tさん、お忙しいのにホントにありがとうございました♪


年末(12/28)の中津

2014-12-28 18:10:41 | 日記

 今日の午前中、友だちのマンションに行った序でに、中津公園に寄ってみた。

 公園の入り口の赤い山茶花が盛りだった。 (白い方は、もうほとんどが散っていた。)

                       

 

 

 しかし、公園のシンボル・大銀杏や遊歩道のケヤキは、すっかり葉を落として丸坊主になっている。

               

 

 

 公園の花壇では、菊の花がまだ盛んに咲いている。

                          

                   

 

 名まえが分からない花の名残り。

                  

 

 

 ちょっと変わったグラデーションの菊も咲いていた。

                    

 

 

 遊歩道の、銀杏とドウダンツツジ。

         

                    

 

 

 同じく遊歩道の、黄葉と常緑の木。

          

 

 

 

 帰り道で、木の根っこに咲く、可愛い菊を見つけた。

                    

 

 

 最後に、側道に植えられた黄葉したツツジと、完成間近の、超高層・駅上マンション。

            

             

         


「待望の苺がやって来た!」と、アップの写真

2014-12-28 17:21:31 | 日記

 昨日の午前、島根・安来の姉から、今年も苺が送られてきた。 

                           

     

 安来特産の苺・≪あきひめ≫は、特大サイズの大粒で、果肉がとても柔らかくジューシーで甘い。

 酸味が全く無く、口に入れると、優しい甘さが口いっぱいに広がる。

 苺は私の大好きな果物の一つで、まだお値段が高いこの時期でも、スーパーで見かけるとついつい買ってしまうが、その苺たちと≪あきひめ≫の間

には、美味しさに格段の差がある。

 その≪あきひめ≫の、いかにも美味しそうで柔らかい果肉を見ていただくためにアップで撮ってみたが、うまくは写せなかった。

                       

 

 

 

 スーパーで買ってきた“ちぢみホウレンソウ”を洗おうとして裏向けると、その根っこの生命力に、なんか圧倒される感じがした。

 そこで、それもアップで撮った。

 序でに、シクラメンも。

 この年の暮れに、やっぱり私は暇人やなあ!

    

        


今年最後の500円ダンスパーティ

2014-12-27 12:52:31 | 日記

 クリスマスイヴの日、近所のKスポーツセンターで行われた500円ダンスパーティに行った。

 寄る年波か、最近はダンスをする回数が減っている。

 以前は週に2回くらいは踊っても平気だったが、最近は、せいぜい週に1度のペースだ。

 今年は、ホテルで行われる豪華なパーティにはもちろん、中之島公会堂のパーティにも殆ど行かなかった。

 ちょっと寂しい気がしないでもないけれど、以前のように行きたい気持ちがあまり湧かないので、高いお金を出して行くこともないかって感じなのだ。

 前置きが又々長くなってしまったが、とにもかくにも、24日のクリスマスイヴの日、この日が今年最後になるだろう500円パーティに行ってきた。

 

 この日のパーティは、私もよく参加させていただいているSサークル主催のパーティだったが、クリスマスイヴを意識してか、会場の体育館にもちょっ

とした飾りがしてあった。

                  

 

 

 パーティの参加者の中には、クリスマスを意識してドレスっぽい服を着ておられる人も少しはおられた。

 パーティの主催者のMさんも、それらしい服と帽子で、パーティの進行をしたり踊ったりされていた。

                   

 

                 

 

 

 でも、私を含めてほとんどの人が、普段と同じ服装だった。(写真・左下)

 右下の写真の女性は、私が普段からステキだな!と思っている方だが、この日はさりげなくクリスマスカラーの上衣を着て、やっぱり美しく踊っておら

れた。

                

 

 

 この日は私も割と体調が良く、楽しく踊ることができて嬉しかった。

 来年も、せめて週1回のペースで踊れる体力を維持したいと願いつつ、今年最後のパーティを後にした。

 


年賀状作成…etc

2014-12-23 17:52:19 | 日記

 ≪年賀状のことを書く前に‥≫

 今年は12月になって大分経ってから、やっと部屋の中に入れた…ハイビスカスの鉢。

 それまでハイビスカスは、ベランダで寒風にさらされ、葉っぱは枯れ落ち、一つ付いた緑色の蕾も固く閉じたままだった。

 やっと部屋に入れてしばらくしたある朝、ふと目をやると、あんなに固く緑だった蕾が、見事に花開いていた!

 私は、自分のズボラさを深く反省し、ハイビスカスの持つ力に感嘆しつつ、写真を撮ったのでありました。

        

 

 

 話は変わるが、先日M姉から、北海道の“海の幸3種”(イクラ・ホタテ・エビ)が、クール宅急便で送られてきた。

 冷凍してあるので、お正月までとっておけるのだが、食いしん坊の私は我慢できなくなり、一部を解凍して、早速いただいたのでありました。

 メッチャ、美味しかったデス! M姉ちゃん、有難う♪

                      

 

 

 ここから、いよいよ本題の年賀状作りについて。

 私は年賀状を、(パソコンを買ってからは)パソコンのソフトを使って作成している。(今年でもう5年目かな?)

 今年になってやっと、マニュアルを見ないで作ることができるようになった。

 今年撮った写真の中から年賀状に合うものを選んで、結局4種類(下の写真)の年賀状が、今日完成した。

                    

 

 私は自分で言うのも変だが、ある点では妙に真面目な(かたい)性格で、今回の年賀状も全体的に、ずいぶん真面目で面白くないものになってしまっ

た。

 新年早々、こんな生真面目で面白味のない年賀状を読まされるのは嫌だろうな‥と、印刷してから思った。

 このブログを読まれている方で、私の年賀状を受け取られる方々、ごめんなさい!

 

 年賀状の印刷ができたと言っても、これからまだ、宛て名と、裏面に添える一言を、書かなければならない。

 年賀状の締切は、25日。

 何とかその日までに書けるだろうか? はなはだ心もとない。

 それだったら、こんなブログを書く間に、そっちを先にすればいいのにと思いつつ、それができないのが、ブログ中毒気味の私の哀しさなのでありま

す(笑)。

 

 

 

                       


ここ数日の梅田界隈 (主に、クリスマス飾り)

2014-12-23 08:28:01 | 日記

 先週の火曜日(16日)は、歯医者さんの定期健診の日だった。

 検診を終わったあと、天満にある歯医者さんから、雨の中を歩いて梅田に向かった。

 梅田で姉と会って、一緒に昼食と買い物をすることになっていたから。

 

 梅田に向かう途中の、雨の中の、ほとんど葉を落とした銀杏の樹。

 今年梅田付近の銀杏を撮るのは初めてなので、一応カメラに収めた。

                   

 

 


 

 19日(金)には、梅田で所用を済ませるため、今度は中津から梅田に歩いて行った。

 途中で見た、クリスマス飾りのいろいろ。

 まずは、茶屋町にある≪ヌウ≫というお店のクリスマス飾り。

                   

 

                              

 

                          

 

 


 

 

 

 次は、ヤンマーのビルの1~4階を借りて、さらに店舗を広げた≪ユニクロ≫の様子。

 (梅田だけでもユニクロの店舗は数限りない。ユニクロの勢い、怖るべし!)

 次は、新しいユニクロの建物と、中のエスカレーター(結構ハデ!)。

          

 

 

 次は、ユニクロの1階売り場。

       

 

 私は3階で、今年流行りの『ヒートテック・極暖』の下着をとりあえず2枚買ってみた。

 

 


 

 ユニクロの隣りの≪ABCマート≫

     

 

 


 

 そのあと、ちょっとした買い物と昼食をとるために、阪急百貨店に行った。

 次は、阪急百貨店9階の≪祝祭広場≫のイルミネーション。

 阪急百貨店にはそれまでにも何回か行ったが、9階の祝祭広場は、この日が初めてだった。

 祝祭広場は、中央に大きなシャンデリア風のイルミネーションが天井から下げられ、その周りには数々のマーケットなどが出されて、クリスマスムード

を盛り上げていた。

                        

      

 

 

 シャンデリアは様々に色を変えていく。

    

 

 

 下では、トナカイの引く橇に乗って、記念撮影をしておられる人もいる。

 そして祝祭広場の周りに設けられた階段状の座席には、多くの人たちが腰掛けて、祝祭広場の催しを見たり、ひとときの休憩をとられたりしていた。

                  

                    

 

 

 祝祭広場の終わりに、再度イルミネーションの写真を(しつこいけど)4枚。

              

 

            

 

 

 


 

 

 20日は、眼科で視野検査(このところの医者通いの多いこと!)の後、Mさんとの忘年会(食事会)のために、また梅田に行った。

 眼科のお医者さんが梅田寄りにあるので、この日も歩いて梅田に行った。

 

 途中の≪阪急インターナショナルホテル≫のクリスマス飾り。

 建物の外に置かれた、小振りのツリー。

                  

 

 

 中に入ると、エントランス部分に、大きなツリーがでんと置かれ、時間と共に色を変えていた。(同じような写真を何枚もゴメンナサイ!)

          

 

                 

 

    

 

 


 

 

 最後の〆として、ちょっと落ち着いた≪阪急17番街≫の6階(そこにある喫茶店で、私たちは食後のコーヒー&お菓子をいただいた)の様子。

                       

 


選挙に行くときにも写真を撮る私って…ヤッパリ変!?

2014-12-15 12:59:10 | 日記

 昨日は、衆議院議員の投票日。

 投票所は、私のマンションから5,6分のところにある、中津小学校。

 昨日はお天気は良かったけれど、風は寒かった。

 私は一番温かいダウンコートを着、手袋もして、カメラをぶら下げて中津小学校に向かった。

 

 小学校に行く途中に、以前から私が気に入っている、ビルがある。(写真、左下)

 建物右の鋭角的な形と、左の丸みのある建物の形とが、うまくマッチしている感じがするからだ。

 このビルでは、以前は狭いベランダから、キリンさんが顔を出していた。

 そのときは、このビルのことが一層好きだったが、ある時からキリンさんは、いなくなってしまった。

 たぶん、古くなって、撤去されたんだろう。

 

 写真・右下は、普段は写真の邪魔者である、電信柱と電線。

 でも、青空をバックにそのラインを眺めると、結構おもしろい感じがした。

                  

 

 

 しつこいけれど、電柱&電線の写真をもう一枚と、以前にも載せたマンション(このマンションの形も私は大好き!)の写真を再度載せます。

       

 

 

 中津小学校に着いた。

 校門の入り口のところに小さな池があって、鯉が泳いでいた。

 池の周りをよちよち歩いているちっちゃな男の子があまりに可愛くて、そのお姉ちゃんと一緒に写真を撮った。

 (名前を聞いておいたので、後で渡すつもり。)

 本当はその写真も載せたいところだけれど、それはマズイと思うので、鯉の写真だけ載せておきます。

      

 

 

 かなり広い校庭を横切って、体育館に設けられた投票所で投票を済ませる。

              

 

 

 帰り、富島神社で目にした、名残りのモミジとお宮参りの人。

         

 

 

 帰り道に咲いていた、何故か心惹かれる、かわいい花。 (何と言う名まえだろう?)

                    

 

 


 

 

 選挙の結果が出た。

 投票前から予想されていたように、選挙は与党の圧勝で終わった!(と、各報道機関は伝えている。)

 私は一時絶望的な気持ちになったが、でもよく選挙結果を見ていくと、全く希望が持てないわけでもないと思い始めた。

 

 それを象徴的に表しているのが、沖縄での選挙結果だ。

 前回の沖縄県知事選もそうだったが、今回の選挙で、沖縄の4つの地方区のいずれからも、与党の当選者は出なかった。

 第二次大戦末期、沖縄の地では、日本で唯一の激しい地上戦が繰り広げられ、多くの沖縄の人たちが無惨な死を遂げられた。

 そして戦後は、沢山の基地を押し付けられ、命の危険にさらされて暮らしてこられたのだ。

 我慢に我慢を重ねてこられた彼らが、今、何よりも望んでおられるのは、お金や繁栄ではなく、ごく当たり前の、『平和』と『美しい自然』であることを、

今回の選挙はハッキリ示した。

 圧勝と言われる与党の政治家たちは、このことを、よく肝に銘じてほしい!

 

 そう! 私たち庶民が願うのは、日本が強い国になることでも、大金持ちになることでもない。

 ささやかでも、平和な暮らしなのだ。

 全ての国民がそういう暮らしができるように支えていくのが、政治家の任務だ。

 

 でも今の政府は、それと全く逆行した道を歩もうとしている。

 今の政策が続けば、貧富の差はますます拡大し、日本はかつての過ちを再び犯すことになる。

 そんなことを許してはならない。

 

 今回の選挙で、形の上では圧勝したかに見える現政権だが、これからいろんなところで、様々な矛盾が現われてくるに違いない。

 私は今、先の戦争から学んだ平和の尊さを胸にしっかり刻み、地道に一歩一歩、“当たり前の幸せ”を求めて、仲間と共に生きていきたいと思ってい

る。

 

 

 

 

 

   

    

                         


最近のトリトメもないこと

2014-12-13 19:14:11 | 日記

 8日(月)は、ご近所の知り合い6人で、梅田・『神仙閣』(中華)のランチに行った。

 前は、オバチャン(オバアチャン?)ばかり6人だったが、今回はオバチャンの一人が都合が悪く、その代わりにオジイチャンが一人加わった。

 神仙閣のランチは、消費税込みで、なんと1080円也!

 もっと高いのもあるが、オバチャンやオジイチャンは昼食に高価なものなど食べないのだ!

 それに、1080円と言っても、充分美味しい!

 私たちは他愛無い世間話をしながら、ランチを平らげた。

 神仙閣には以前何度も行ったことがあり、その時お店の写真は載せたので、今回は、神仙閣(12階)から見下ろした国道2号線と、窓の向かいに聳

えている、かつての『産経ホール』(今は『ブリーゼ・ブリーゼ』って言うんだったかな?)を載せておきます。

                

 

 食事を終え神仙閣を出てディアモールを歩いていると、この間も撮ったイルミネーションの所にやってきた。

 私はしつこく、もう一度カメラに収めた。

                        

 

 その後は、帰宅組(2人)とカラオケ組(4人)に別れた。

 カラオケが好きでもなく歌も上手ではないのに、今回も私はカラオケ組に参加して、2時間皆さんと一緒に結構楽しんだ。

 

 

 明くる9日は、奈良の友だちのお家を(もう一人の友だちと一緒に)訪問して、娘さんの結婚式の写真やビデオを見せてもらいながら、大いにお喋りし

た。

 あっ、そうそう! その日は、お昼(お鍋)までご馳走になったのだった。

 一日、とっても楽しかったなあ! (でもこの日の写真は、残念ながら、無し。)

 

 


 

 最近、外に出てるときは元気なんだけれど、家に帰ると、ぐったり疲れる。

 それに、冬になって水やりの必要があまりなくなったのに乗じて、このところ、ベランダの鉢植えは放りっぱなしだ。

 昨日(12日)になって、もうこれ以上放っておくと、無残な状態になると思って、私は仕方なく水やりをした。

 私の虐待にもかかわらず、ゼラニュームは可愛い花をたくさん付け、山茶花も咲き始めていた。

            

 

 驚いたのは、今まで花を付けたことがなかった我が家のアロエに、花芽のようなものが付いていたことだ。

 もしかしたら、遠くない先に、オレンジ色の花を咲かせてくれるかも知れない。 楽しみ~♪

 それに比して、わずかに実を付けてたナンテンが、私の見ぬ間に、すっかり実を落として(鳥に食べられた?)しまっていたのは、残念だった。

               

 

 


 

 

 今朝は、この冬一番の冷え込みだったが、お天気は良かったので、このところ全くご無沙汰している、中津公園に行ってみることにした。

 途中、生命力あふれる緑の植物の鉢を見て、何だか元気をもらったような気がした。

 菊の鮮やかな色彩に、心が浮き立つ感じ。

          

 

 

 

 公園の大銀杏は、すっかり葉を落とし、その葉が、公園の隅っこに吹き寄せられている。

            

 

 

 

 公園には、去年も名まえを聞いて忘れてしまった木が、先端に薄いピンク色の花を付けていた。

 公園の傍の市営住宅のお庭の木は、程よく盛りを過ぎた赤い実を付けていた。

 (写真では、花は白く、赤い実は、黒っぽく写ってしまったけれど‥)

             

 

 

 

 木々は、ほとんど葉を落としていたが、ドウダンツツジの向こうに、色付いた木々が少し残っていた。

                 

 

 

 

 木々の中には僅かに葉を残しているものもあれば、潔く、一枚も葉っぱも付けていないのもあった。

 一枚の葉も付けない木の枝々が、青い空をバックに、人が描いた模様(抽象画)のように見えた。

               

 

 

 

 帰り道で、我が家で花芽を付けていたアロエが、もう3本も咲いていた。

 アロエの傍で綺麗に咲いていたゼラニュームも一緒に、写真に撮っておいた。

                 

                        

 

 


 

 最近載せていないけれど、その後もNさんからは、ステキな絵てがみをいただいている。

 比較的最近(と言っても大分前になるけれど)いただいたお鍋の絵てがみ、今日の寒さでとりわけ美味しそうなので、久しぶりに載せさせていただき

ます。 

                       

 

 

 

 

 

 

 


梅田のクリスマス飾り

2014-12-06 19:02:13 | 日記

 今日は中津で用事を済ませた後、そのまま歩いて梅田に出て、梅田の各所に置かれているクリスマス飾りを見て歩くことにした。

 暮れのこの忙しい時…ホントは家でしなければいけない事が山のようにある!

 でも、家にいても何もできないような気がしたから、思い切って出て行ったのだった。

 いい年をして、この忙しい時に、クリスマス飾りを見て歩くなんて!と思いつつ…。

 

 梅田へ行く途中で、上を見上げて撮った写真・2枚。 私はどうも高いモノが好きみたい。自分が背が低いからかなぁ…(^_^;)

             

 

 

 梅田に着いてまず、『新阪急ホテル』に入ってみた。下は、そのクリスマス飾り。

                     

 

 

 新阪急ホテルから、『阪急三番街』へと向かった。

       

 

 

 三番街のクリスマス飾りは、地下2階の奥の水の上に置かれていた。

                    

                         

 

 

 三番街の次は、『ヘップ・ファイブ』へ行ってみた。

 ヘップ・ファイブの入り口と、真下から見上げた観覧車。

      

 

 

 ヘップ・ファイブのクリスマスツリーは、ちょっと変わった形だった。

                         

 

        

 

 

 ヘップ・ファイブのすぐ傍にある、『エスト1』の飾り付け。

                    

 

 

 地下に降りて、今日の主な見どころ・『ディアモール(ダイヤモンド地下街)』のクリスマスツリーを見に、地下街へと向かう。

 地下街の壁面の飾り付けと、途中に置かれたのツリー。

             

 

 

 ディアモールに入った。

 地下街の上に取り付けられた飾りと、地下街の中心部に置かれた“スノーマン”。

     

 

 

 ディアモールは、梅田の地下を縦横に(あるいは斜めにも)伸びていて、その総距離はかなりのものだ。

 その奥の方に、ディアモールのクリスマス飾りは設置されていた。(ディアモールのクリスマス飾りを見るのは、今年初めて。)

 夜になると、もっと綺麗なんだろうけど‥。

                   

 

         

       ツリーの下に置かれたスノーマン                       反対側から見たツリー

 

 

 ツリーの場所から離れて帰ろうとしたら、頭上に可愛い飾りがぶら下げられていた。

                  

                   

                                              

 

               

               

                     

 


2日・阪急中津駅近くの木々たち

2014-12-04 14:02:56 | 日記

 2日は西宮のお医者さんに薬をもらいに行った。 (2日連チャンのお医者さんヤ…(ー_ー)!! )

 お昼過ぎには帰ってきた。

 阪急中津駅で降りてすぐの小さな公園で、桜は葉をほとんど落とし、銀杏の木の根元は黄色い葉でいっぱい。

                 

                        

 

 

 帰り道の傍らの狭~い土地には、いろんな木が植えられている。

 こんな狭い土地でよくもこんなに育つなあ!と感心する。

 柑橘系の実がたくさん生り、白と赤の椿も花を開いていた。

        

 

                    

 

                    

 

 

 次のピンクの花は、山茶花?それとも八重の椿?

                     

 

 どの花も葉っぱも、太陽の光を受けて、キラキラ輝いている。(太陽って、偉大やなあ!)

 

 少し行ったところで、葉っぱを見ると明らかにベンジャミンゴムだと思う木に、赤い実が付いていた。

 私の家にも鉢植えのベンジャミンゴムがあるけれど(30年ちかくになる)、実は一度も見たことがない‥。

 不思議な気持ちで、シャッターを押した。

                     


“早や、師走!” 〈12月1日・梅田のイルミネーション〉

2014-12-02 20:45:48 | 日記

 もう12月! 嫌になるほど月日が早く経つ。

 1日は、血圧のお医者さんの予約日だった。

 血圧は(薬を飲んでる状態で)異常なしだったけれど、この日は、血液検査に尿検査、おまけにインフルエンザの予防接種までした。

 (3週間前には、肺炎の予防接種もした。)

 齢をとると、お医者さんとの縁がどんどん深くなる…(>_<)

 

 11時の予約だったが、診察を受け薬を貰ってお医者さんのところを出たのが、12時くらいだったかしら?

 私はその足で、買い物や所用を済ませるために、梅田に出ることにした。

 梅田では、いろんなところで、もうクリスマスのイルミネーションや飾り付けがされていた。

 

 


 

 

 ≪阪急百貨店あたりのイルミネーション≫

                               ~百貨店と阪急32番街の入り口~

                     

                         

 

 

                             ~阪急百貨店のショーウィンドー~

      

 

      

 

 

                                   ~百貨店内部~

                    

      

 

 

                          ~百貨店と32番街の間の通り(上)と、地下への通路(下)~

                  

 

                    

 

 


 

                 

 ≪JR6階・『時空(とき)の広場』のイルミネーション≫

  私が時空の広場に着いたのは4時すぎ。

  時空の広場のイルミネーションの点灯は5時からだそうで、この時はまだ、下に施された明かりだけが、輝いていた。

                          

                  

 

 

  私は、大丸百貨店でウインドショッピングをしながら、5時まで待つことにした。(なんでこんな時だけ、辛抱強くなれるんやろ?)

  私は、時空の広場からエスカレーターで下に降りた。

  その途中で見た「ルクア」の飾りと、向こうに聳える「スカイビル」の姿。

                   

 

 

  5時になった。

  時空の広場のイルミネーションが点灯した。

  でも、今年のイルミネーションは、例年よりちょっと地味で、少し物足りない感じがした。

                           

                    

                 

 

 

  帰り際、反対方向から見た、イルミネーション。