goo blog サービス終了のお知らせ 

のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

今になって、昨年暮れのこと…(^_^;)

2022-01-20 17:19:52 | 日記

基本はやる気が起こらなかったことが原因ですが、パソコンの不具合などもあって、昨年暮れから全くブログを書きません

でした。

その間もたまには写真を撮っていたのですが、もう新年になっているんだからボツにしようかとも思ったけれど、せっかく

撮った写真を消してしまうのもためらわれて、結局、新年も20日になって、昨年末のことをアップすることにしました。

なんともお恥ずかしいことですが、お許しください。

 

              * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

12月20日<ブルース・リウさんの長い指>

 コロナの影響で1年遅れの2021年秋に行われた、ショパンコンクール。

 そこで日本人の反田恭平さんが2位、小林愛実さんが4位という快挙を果たされて、テレビはそのことで熱狂していた。

 日本人の快挙はもちろん私も嬉しいけれど、さて1位は誰だったんだろうと、テレビでは全く報道されないことを訝しく

 思ってもいた。

 その折りも折り、20日の朝の「クラシック倶楽部」で、1位を獲得されたブルース・リウさんの受賞後のコンサートをやって

 いた。

 私はこの時間に目が覚めた幸運に感謝しながら、彼の演奏に聴き入った。

 リウさんの演奏はとても柔らかく美しく、彼の長い指からは透明感のある音が次々と繰り出された。

 私は思わずカメラを取り出して、彼の長い指をカメラに収めた。

         

 

  

      

 

 

 

              * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

12月21日<近所をブラブラ>

 運動不足で体が重いので、周りの景色を眺めながら、中津公園まで歩いた。

 12月になっているのに、公園のモミジは一部残っていて、目を楽しませてくれた。

            

 

 

    

 

 

                           

 

 

 

 ケヤキ並木の中にあるドウダンツツジが、ここにきてやっと赤みを増していた。

      

 

 

          

 

 

 

 公園の入り口に植えられている山茶花は、白いのがまだわずかに綺麗な花を残し、赤い方は花びらが汚くなって、ほと

 んどが花びらを散らしていた。

    

 

 

                             

 

 

           

 

 

         

                                            ( トタンの塀とそれに絡み付いているツタが、図案的に面白く感じた)

 

 

 

                 * * * * * * * * * * * * * * * * *  *

 

 

12月24日<梅田へ>

 この日は所用があって梅田まで行った。

 最初は、ヨドバシカメラ・リンクス付近。 小さなクリスマスツリーが飾られていた。(その傍でカップルがお茶していた。)

                   

 

 

            

                      ショッピングを終わって待ち合わせ?

 

 

         

                 (阪急や阪神を結ぶ歩道橋の上…かなりの人出)

 

 

 阪急百貨店の外と内。

    

                阪急百貨店正面入り口

 

 

                              

                                               上のアップ

 

 

    

       前にもアップしたけど、百貨店横のクリスマスイルミネーション

 

 

         

                                                    百貨店のショーウインドー

 

                                         

 百貨店の中に入って…。

                

            1階売り場の飾り付け                ここから、8.9階「祝祭広場」のイルミネーションなど

 

 

   

 

 

                               

 

 

  

 

     

                              

 

 

  

 

 

                              

 

 

     

             階段状の席に座って、イルミネーションを見る人たち

 

 

        

 

 

 

                * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 

 

12月29日<近所の、ヤツデの花>

 花の少ないこの時季に、ヤツデの白い花が心を慰めてくれる。

   

 

 

           

 

  

   

       ヤツデの傍でまだ咲き残っていたツワブキの黄色

 

 

                        

                                             この日の空

 

 

 

                 * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

12月30日<第九のコンサート> 

 大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)に限らずだが、コロナで公演が中止になり、関西に拠点を置く楽団は苦境

 に立っている。

 その中で、大フィルがクラウドファンディングを募集していたので、大フィルだけではないけれどと思いながら、クラウド

 ファンディングに参加した。(ずい分前のことだけれど)

 それに参加すると、大フィルのコンサート(自分の好きなモノ)のチケット(もちろん1枚)がいただける。

 私はどのコンサートにしようか迷っているうちに年の暮れが迫ってきたので、年末に第九をナマで聴くのもいいかと、30

 日にフェスティバルホールで行われるコンサートに行った。

 しばらくナマの音を聴いていなかったので、大規模な第九の演奏と歌(ソロと合唱)は、心に深く響いた。

暮れの慌ただしい時だったが、やっぱり行って良かった。

           

                                             既に門松が飾られていたフェスティバルの玄関

 

 

 

    

        赤い絨毯が敷かれた階段を上って3階の大ホールに向かう人たち

 

 

   

         会場入り口には「体温測定中」の看板が…。

                     

 

                         

                   開始の大分前から、壇上で楽器を奏でておられた大フィルの方々(楽団の人たちの意欲が感じられた。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         

        

 

  

 

 

                  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの情報をありがとう (じゅん)
2022-01-21 18:40:12
 たくさんの写真と情報をありがとうございます!PCの不具合は少し改善されましたか?
まず、最初のショパンコークール。日本人jンが2位になったことで話題になっていましたが、1位になられたブルース・リウさんの音色は私も聴いてみたくなりました。本当に長い指ですね。その後の紅葉の写真は綺麗ですね。阪急百貨店のイルミネーションも淡い色彩で素敵です。第九の生の演奏を聴くことが出来たそうで羨ましいです。また続きをお待ちしています。
返信する
じゅんさんへ (のんスケ)
2022-01-23 12:49:01
 古い情報に優しいコメンをトいただいて、恥ずかしいやら嬉しいやらです。パソコンは基本買い替えなければいけないのですが、サッサと決断ができない昨今で、まだ買い替えは実現していません(>_<)
 新年になってからのこと(あまり写真も無いのですが)早くアップしなければ、と思ってはいるのですが…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。