銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

銀のステッキ鉄印帳シリーズ 信楽高原鐵道編

2024年05月18日 | 眼力Kの圧、ハンパない

信楽高原鐵道へお客様をご案内するのは

私にとっては2回目です。

 

今回の旅では添乗ともうひとつミッションがありました。

それは鉄印帳を集めてくること。

前回の時はまだ集めていませんでしたが

ここ最近私たち、銀のステッキも集め始めたのです。

鉄員帳とは、2020年から第三セクター鉄道等協議会に加盟する

鉄道会社が連携して地方の振興のために発行しているもので、

旅好き鉄道好きにはたまらない企画です。

 

このシリーズを楽しみにしてくださっているお客様がおられ

みんなで鉄員帳を見せ合いながら

どこへ行った、ここはまだと、道中盛り上がりました。

 

信楽高原鐵道の貴生川駅の乗り場は

毎度ホームを見つけるのにちょっとてこづりますが

タイトル通り青葉のトンネルをガタンゴトン揺られながらくぐり抜け

信楽駅を目指しました。

1両編成のワンマンカー

途中の駅のレトロな看板も

信楽駅ではさすが!たぬきがお出迎えです。

 

大池寺のサツキの大刈り込み

お昼は湖国料理をいただき

陶芸の森でリサラーソン展にも行くという

振り返ると盛りだくさんのツアーでしたが

信楽の緑豊かな風景が、ゆったりとした時間を紡いでくれたのでしょうか?

の〜んびり楽しかった。

そんな余韻に包まれる1日でした。

●◎2024年 初夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

5/29(水) 権座とヨシの里 残席2

6/6(木) 能勢のホタル観賞ナイト

6/2(日) 「石田組」結成10周年ツアー 残席1

6/7(金) ローザンベリー多和田の英国バラ園

6/10(月) 田辺先生と出石・豊岡へ

6/13(木) 沼島おのころクルーズ

6/15(土) レストランentre nousフレンチ

6/18(火) 舞鶴の岩ガキととり貝

6/21(金) 平八茶屋の鮎

6/21(金) 旧甲子園ホテルと堀江オルゴール

6/27(木) 神戸須磨シーワールド

6/29(土) 文楽「鬼界が島の段・俊寛」

7/17(水) 佐渡裕オペラ「蝶々夫人」

7/25(木) 河内の風穴と近江妙蓮

***************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co

********************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする