goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。

【移転先】Hatenaブログ  左サイドバーのブックマークよりご覧ください  https://nomimisa.hatenablog.com/

サイとキリン(2014ケニアno14)

2014-11-25 | アフリカ

 

   いました居ました。朝、ロッジの壁で見たシロサイが、しかも6頭です。興奮、胸が躍ります。アフリカ草原でのビックファイブのひとつ「サイ」との出会いです。 

 

   シロサイとクロサイの違いは、色の違いではなく、木の葉を喰うクロと草を食べるシロサイ。の違いだそうです。で、その食性のため口の形が違うといいます。 

 名前の通りウガンダへ行けば見られるでしょうが、ケニアでは、ここでしか見ることができないという「ウガンダキリン」 愛称をホワイトソックスというそうだ。なるほど膝から下が真っ白だ。あのトゲトゲ「アカシア」が大好きだというキリン。自然界はうまくできているものです。背の高いアカシアに背の高いキリン。ほかの何物もアカシアの葉っぱを食することはできないでしょう。