-
箱根目指して(2025東海道no3)
(2025-06-10 | 東海道)
箱根駅伝往路5区、復路7区の小田原中継所はここ、かまぼこの鈴廣のお店だ。毎... -
小田原城(2025東海道no2)
(2025-06-08 | 東海道)
日本橋を出てすぐに首都高そして東名高速は海老名SAで小休止、小田原厚木道路を走... -
まずは日本橋から(2025東海道no1)
(2025-06-06 | 東海道)
2023年に山陰道を旅してから今回は東海道53次を旅することとなった。この旅行... -
公園お散歩(2025/4)
(2025-04-28 | 季節感)
久しぶりに宿の近く、横浜の小さな公園のお散歩。桜の時を終えて春から初夏に向けて... -
ニューヨークの街その2(2025カリブ海no31)
(2025-04-18 | カリブ海)
後ろ正面がロックフェラーセンター。 バルブがはじける前、1989年日... -
ニューヨークの街(2025カリブ海no30)
(2025-04-15 | カリブ海)
黒人居住地区ハーレムの「アポロシアター」ダンスホールが1872年(明治5)... -
メトロポリタン美術館その2(2025カリブ海no29)
(2025-04-12 | カリブ海)
ルイサ・ロルダン「キリストの埋葬」 バティスト・カルボー「ウ... -
メトロポリタン美術館その1(2025カリブ海no28)
(2025-04-11 | カリブ海)
メトロポリタン美術館にやって来た。ルーブル(フランス)、エルミタージュ(ロ... -
ニューヨーク観光その2(2025カリブ海no27)
(2025-04-08 | カリブ海)
メトロポリタン美術館に向かってバ... -
ニューヨーク観光その1(2025カリブ海no26)
(2025-04-06 | カリブ海)
日本からニューヨークに到着したと... -
ブルックリン港到着(2025カリブ海no25)
(2025-04-04 | カリブ海)
ニューヨークの灯りが近づいてきた... -
まもなくニューヨーク(2025カリブ海no24)
(2025-04-01 | カリブ海)
「MSCメラビリア」の乗務員の皆さんとの記念撮影。左のロープのと... -
まだまだ航海(2025カリブ海n23)
(2025-03-30 | カリブ海)
海の上、何もすることがありません。コンパクトにまとめられている洗面所を写して... -
航海続く(2025カリブ海no22)
(2025-03-28 | カリブ海)
飛行機雲がきれいに航跡を描いていました。 ... -
終日航海初日(2025カリブ海n21)
(2025-03-27 | カリブ海)
大西洋を終日走るだけの日を迎えました。特にコメントはありません。ただひとつビュ... -
ホワイトデー(2025カリブ海no20)
(2025-03-26 | カリブ海)
オランダ領からフランス領に抜けてマリゴ・ベイという中心地での自由散策が計画... -
頭上に飛行機その2(2025カリブ海no19)
(2025-03-24 | カリブ海)
近くの島とを結ぶ飛行機か。プロペラ機がやって来た。小型機は滑走路を長く必要... -
頭上に飛行機その1(2025カリブ海no18)
(2025-03-22 | カリブ海)
オランダ領のマホビーチ(赤丸印)にやって来た。このビーチが「世界一危... -
お船さんたち(2025カリブ海no17)
(2025-03-19 | カリブ海)
アメリカ領バージン諸島セント・トーマス島の観光を終えてセント・マーチ... -
夜の部(2025カリブ海no16)
(2025-03-14 | カリブ海)
くどくも、また夜の部のご報告。 ...