無事に戻って参りました(・∀・)v
3回目の地方、初めての江原道旅の日程は・・・
2日:仁川(@昼)→東ソウル(@乗り換え)→束草(ソクチョ)
3日:束草→雪獄山→高城(コソン)統一展望台→大津(テジン)→束草
4日:束草→注文津(チュムンジン)→江陵(カンヌン)
5日:江陵→ソウル
6日:ソウル→仁川(@午後イチ)
束草はエクスプローラさんに教えていただいた宿で2泊。
おかげさまで安心して過ごすことが出来ました。
その上、山も海も食べ物も堪能できて大満足です♪

しかし、やっぱり1番大変だったのが高城統一展望台。
自力でヒッチハイクですから・・・。
実は5日に統一公園と正東津(チョンドンジン)に行く予定が、朝起きたら大雨・・・。
テレビの天気ニュースでソウルは晴れと知ったので、予定を早めてのソウル帰り。
まぁ4日に何とか雨がもってくれたのでヨシとします。
で、急遽何をしたかというと「銭の戦争」ロケ地巡りの前回の取りこぼし拾い。
これがアタリとハズレがありまして・・・いやぁ疲れました。
イルサンの湖水公園といい、しばらく公園は歩きたくない病かも(苦)。

両膝ついて『あ!大韓民国』を大声で歌った訳ではなく(笑)、
幸運と住人の方の優しさで見学させてもらえました♪
銭戦スキーには、やはりコトバに出来ないほど感動モンした(´▽`*)
ともあれ楽しさも辛さも充実した観光地+ロケ地訪問旅でした。
(@何事もプラマイゼロですね~)
ところで、今回は諦めて次回(たぶん7月)に予定している保寧(ポリョン)。
当日テレビニュースで見てビックリしました・・・。
ちょっとこれからネット記事を探して読もうかと。
3回目の地方、初めての江原道旅の日程は・・・
2日:仁川(@昼)→東ソウル(@乗り換え)→束草(ソクチョ)
3日:束草→雪獄山→高城(コソン)統一展望台→大津(テジン)→束草
4日:束草→注文津(チュムンジン)→江陵(カンヌン)
5日:江陵→ソウル
6日:ソウル→仁川(@午後イチ)
束草はエクスプローラさんに教えていただいた宿で2泊。
おかげさまで安心して過ごすことが出来ました。
その上、山も海も食べ物も堪能できて大満足です♪

しかし、やっぱり1番大変だったのが高城統一展望台。
自力でヒッチハイクですから・・・。
実は5日に統一公園と正東津(チョンドンジン)に行く予定が、朝起きたら大雨・・・。
テレビの天気ニュースでソウルは晴れと知ったので、予定を早めてのソウル帰り。
まぁ4日に何とか雨がもってくれたのでヨシとします。
で、急遽何をしたかというと「銭の戦争」ロケ地巡りの前回の取りこぼし拾い。
これがアタリとハズレがありまして・・・いやぁ疲れました。
イルサンの湖水公園といい、しばらく公園は歩きたくない病かも(苦)。

両膝ついて『あ!大韓民国』を大声で歌った訳ではなく(笑)、
幸運と住人の方の優しさで見学させてもらえました♪
銭戦スキーには、やはりコトバに出来ないほど感動モンした(´▽`*)
ともあれ楽しさも辛さも充実した観光地+ロケ地訪問旅でした。
(@何事もプラマイゼロですね~)
ところで、今回は諦めて次回(たぶん7月)に予定している保寧(ポリョン)。
当日テレビニュースで見てビックリしました・・・。
ちょっとこれからネット記事を探して読もうかと。