12月28日、1本目は久場キャニオン
座間味島から阿嘉島を通り過ぎて、『なんだか外に出てきちゃった
』と思う位の海を渡って、久場島という無人島に到着。すご~く遠くまで来た気がして、いつも以上にウキウキしてました

ここは↑のようなところ。洞窟ではないです。でも前日まで潜ったポイントとは全然違ってゴツゴツした景観でした。
ここでは、アオギハゼや、ベニハゼ属の一種とか・・・見せてもらったんですけど・・・・・・・撮れませんでした
というか、ひっこめちゃいました・・・ごめんなさいっ
ほかには、クレナイニセスズメ、アデヤカゼブラヤドカリ、ソリハシコモンエビ、シモフリカメサンウミウシなどなど。。。
様子を窺ってるようなヒナギンポ。

この旅で何度か見てるコールマンウミウシ。
でも私が見つけた超チビちゃんだから愛着があるんです

2本目はハゼ、がんばりました~(続く)




ここは↑のようなところ。洞窟ではないです。でも前日まで潜ったポイントとは全然違ってゴツゴツした景観でした。
ここでは、アオギハゼや、ベニハゼ属の一種とか・・・見せてもらったんですけど・・・・・・・撮れませんでした


ほかには、クレナイニセスズメ、アデヤカゼブラヤドカリ、ソリハシコモンエビ、シモフリカメサンウミウシなどなど。。。
様子を窺ってるようなヒナギンポ。

この旅で何度か見てるコールマンウミウシ。
でも私が見つけた超チビちゃんだから愛着があるんです


2本目はハゼ、がんばりました~(続く)
